goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク283  今回は15名の参加で

2022-06-18 | 日記
2022.6.10(金)
9:33
今回は 1週間ぶりのウォーキングです 参加者は15名と通常の集りとなりました 参加者の点呼中です




9:37
ノルディック・ウォークの指導員でもある「F島さん」のリードによって 事前のストレッチ体操を行います




9:40
今回のウォーキング・コースは 近くの「深川第一公園」を経由するコースへとして スタートです



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク283  河川の護岸道路へと

2022-06-18 | 日記

9:44
今回も 安佐北SCの駐車場を通って 北口ゲートからウォーキング・ロードへと向かいますが 生垣に咲いていた高木のお花たちです




9:50
太田川の支川である「根谷川」の左岸の護岸ロードへと上がって行きます



9:52
河川の護岸法面も きれいに除草された後に 早くも緑色がいっぱいに広がっていますね



コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク283  一時休憩を経て

2022-06-18 | 日記

10:02
根谷川とお隣の三篠川との合流地点で 5分間の休憩後 今度は三篠川沿いにウォークを継続します



10:04
護岸沿いの畑の様子ですが これは「カボチャ」ですね 「赤帽さん」も借り上げ畑に1本植えていますが こんなにはまだ伸びてはいませんよ





10:06
主要地方道の下を潜って また護岸道路へと上がって これから近くの公園へと向かいます



コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク283  経由地の公園でも休憩に

2022-06-18 | 日記
10:14
付近の周辺には まだ田圃が広がっています まもなく水張がなされ 田植えもなされるところですね




10:17
地区の集会所前を通って 公園の裏手から入って行き すぐに木陰で休憩となりました




10:22
5分間程度の休憩を経て これから最短コースを通って帰途へと向かうようですね



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク283(終了)  今回は記録なしで失礼

2022-06-18 | 日記
10:25
往路で潜ったトンネルを逆方向から通って 帰途へと向かっています



10:30
近くの民家に咲いていたお花です 珍しく思えて撮って見たものです



10:32
ゴールする際に 安佐北SCの正面ゲート口に 掲揚されている旗ですが 心地よくはためいていました




10:43
ウォークの終了後は いつものようにストレッチを行って 「いきいきポイント手帳」に参加の証として 押印をして頂き解散となります
ここでウォークしたコースなどをアップするところですが スマホがうまく機能せずに記録が残っていませんでしたので 失礼します

(以上で 「ノルディック・ウォーク」関係は 終了です)



コメント