赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 五輪山(833m:安芸太田町)登山  里山キングパート2の完登へ

2022-06-25 | 日記
2022.6・16(木)
8:56
今回の登山も 「ひろしま北里山キングパート2」対象の 「五輪山」へと 山友と2名で向かっています




8:57
車窓から 正面に見えている「五輪山」の山容です



9:03
登山口とされる かなり上部まで上がって来たところです




9:05
この登山口では 上がっている人もいないようで無人でした また良く分かる案内板の設置もありました
この山を無事に踏破出来れば 20山指定の全てを踏破することになります



コメント

2 五輪山(833m:安芸太田町)登山  これから登山開始へ

2022-06-25 | 日記
9:09
登山口へと 路幅の広いところを上がっていますが 路傍には廃屋もありました 





9:13
路も次第に狭くなって来て いよいよ山登りへとの雰囲気となって来たところですね



9:15
ここで最初の案内標に出合ました 「長迫」とありました

 

9:15
また 続くように2基の古いような砂防堰堤が認められたところでもあります



コメント

3 五輪山(833m:安芸太田町)登山  はじめ頃の登山路の様子

2022-06-25 | 日記

9:18
いよいよ本格的な山路となって来ましたが U字形の窪んだ路になっています



9:25
今朝近くまで雨が降っていたようで 路面はたっぷりと雨水を含んだ落ち葉が積もっていますね でももう雨の心配はありません

 

9:26
度々倒木が横たわっていています




9:33
「土俵場」とか「砂走り」との表示もありましたが 土俵場とは何なのでしょうか 広くなった広場もありません また砂走りとは路面が真砂土のような路面だったからの表示なのでしょうか 良くは分かりません



コメント

4 五輪山(833m:安芸太田町)登山  次第に山中への雰囲気

2022-06-25 | 日記
9:34
周囲は 次第に鬱蒼とした森と言う状況になって来ました




9:36
ここでは 多くの倒木が登山路を覆っていますね 特に風でも強い場所なのでしょうか



9:39
次に表示があったものです 「テンテン山」とありますが 特に山の頂上的な雰囲気はなく 単なる通過地点のようなところでした



9:46
これは何かの表示があった支柱でしょうか 何か表示らしきものは見当たりませんでした



9:49
今度は 路面ですが 石が敷き詰められていたのでしょうか でもよく滑りました 歩く際には十分な注意が必要ですよ



コメント

5 五輪山(833m:安芸太田町)登山(続く)  往来道の標識も

2022-06-25 | 日記

9:56
ここには「深谷」と読めるプレートが落下しており 、また「鎌ヶ原入口」との標識もありました 旧来の往来道なのでしょうか



9:58
そしてここに石の案内標があり 「左へ猪山ヲ経て下山ニ至る」とありまた「右  山道」と読めるようでした 正に往来道の案内ですね




10:06
暫く なだらかな歩きやすい路が伸びています

(この登山の様子は 明日以降にも続きます)



コメント