goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 高城山・蓮華寺山(496・374m:安芸区)登山(続き)  「五輪塔」を見学

2020-11-23 | 日記



2020.11.18(水)
13:37
ただ今 安芸区の2座を縦走登山をして 下山の途中ですが「五輪塔」へと訪ねて来ています
登山リーダーの「N原さん」が あらかじめ資料を整理してくれていて この設置の由来などについての説明もして頂きました





13:48
「五輪塔」の見学を終え 分岐地点へと戻り これから最終場面の「蓮華寺」へと下山を続けて行きます


コメント

17 高城山・蓮華寺山(496・374m:安芸区)登山  石仏の並ぶ下山路を

2020-11-23 | 日記


13:54
「蓮華寺」への下山路は 八十八石仏巡りのように 順次八十八体の石仏が祀られています 順次番号を確認し ご苦労様と心の中で唱えながら 足元に注意しつつ下っています




13:57
このの石仏様は 住宅付きですね




14:05
石仏巡りも中盤付近でしょうか 穏やかな秋色に染まる散策路を下って行きます


コメント

18 高城山・蓮華寺山(496・374m:安芸区)登山  石仏巡りで下山

2020-11-23 | 日記

14:11
気になる石仏様の写真を撮りながらゆっくりとまたのんびりとしながら 登山の喜びを感じつつ下っています




14:23
いよいよ 下山も終盤に来たようですね



14:24
最初の番号を有する石仏様の存在を確認しました 皆さん無事に石仏にお参りをしながら下って来たと思われます お勤めご苦労さまでした



コメント

19 高城山・蓮華寺山(496・374m:安芸区)登山  「蓮華寺」住職の話を聞いて

2020-11-23 | 日記

14:26
無事に「蓮華寺」へと下って来ました
ここでり-ダーがご配慮頂いた「蓮華寺」の住職さんのお話を聞くことが出来ました ご本尊は「千手観音様」とのことでしたが 別の寺院に祀られているとのことで この屋外が「この寺の本堂」だという話で驚いたことでもあります
詳しくは「蓮華寺」で検索して見て下さい




14:45
お寺を退出するころにあったものですが お話を拝聴した場所が「青空本堂」だったようですが 写真に収めることを失念してしまいました



14:46
いよいよお寺を退出して 最終地の「JR安芸中野駅」へと向かいます


コメント

20 高城山・蓮華寺山(496・374m:安芸区)登山(終了)  お疲れ様でした

2020-11-23 | 日記


14:51
JR安芸中野駅にゴールして 10分程度の待ち時間で列車の入線があり 帰途へとなりました



最後になりましたが 2020.11.18(水)の「高城山~蓮華寺山」縦走登山における 歩行経路などを「ヤマップ」の軌跡に基づき作成しました
歩行距離:8.61km、累積標高:686m(ヤマップの記録です)でした また所要時間:5時間40分(休憩及び食事時間等含む)、歩行数:18,021歩でした

(以上で 「高城山~蓮華寺山」登山関係は 終了します)


 
コメント