goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 鉢伏山(514m:鳥取県湯梨浜町)登山(続き)  高い場所へと

2017-11-18 | 日記



2017(H29).11.4(土)
14:48
山楽会の定例登山として 鳥取県へと来ています
先に「羽衣石山」に上り 本日の2座目の登山として「鉢伏山」の山頂域まで上がって来ました 
駐車場ですが標高493mとあります この山の標高は513.9mとなっていますから わずか21m上れば山頂に到着となります 
本来は登山口入口のあった場所から上がるのが 本当の登山となるのでしょうが 今回は省エネ登山です 



14:48
この場からの眺望です ガスに霞んで「東郷湖」が広がっているのが見えています



14:52
先ずは高い場所へと向かってみます 展望台のようですね
コメント

7 鉢伏山(514m:鳥取県湯梨浜町)登山  電波塔が行き止まりに

2017-11-18 | 日記



14:53
展望台へと上がって来ました





14:53
展望台からの眺望です





14:55
展望台を降りて 電波塔のある場所へと行ってみます ここもきれいな舗装道路になっています





14:59
この電波塔は門が閉鎖されてあり 回り込むことも出来ません 次の電波塔へと向かってみます



15:00
ここも閉鎖されていて 先へ進めません 従って三角点の探しようがありませんでした
コメント

8 鉢伏山(514m:鳥取県湯梨浜町)登山  登頂記念の写真を

2017-11-18 | 日記



15:06
また駐車場まで戻って来ました わずか21mの登山でしたが 2座目の登頂を果たした証に 写真を撮って頂きました
コメント

9 鉢伏山(514m:鳥取県湯梨浜町)登山  お宿へ

2017-11-18 | 日記





16:03
登山を終えて 海岸線まで下って来ました これから今夜のお宿「浜村温泉 魚と屋」へと向かっています





16:13
お宿に早い時刻に到着しました ゆっくり入浴して夕食へとなります



18:06
夕食時の一コマです
コメント

10 鉢伏山(514m:鳥取県湯梨浜町)登山(終了)  歩行経路と標高

2017-11-18 | 日記

2017(H29).11.4(土)
本日2座目となった「鉢伏山」登山における歩行経路等ですが わずかの距離と短時間でしたので 表現するまでもありませんが 一応アップしておきます
歩行距離:0.70km、累積標高:52mとなりました また所要時間:20分、歩行数:1,160歩でした

(これで 鉢伏山登山関係は 終了です)
コメント