goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

41 北海道へ登山&観光の旅(3日目アポイ岳登山:続き)  「アポイ岳」山頂に到着

2016-07-02 | 日記

>2016(H28).6.21(火)
10:29
只今 「山楽会」の例会登山として 北海道の花の百名山と言われている「アポイ岳」登山を行っているところです
「アポイ岳」の山頂が直前に見えて来ました 







10:50
「赤帽さん」は最後尾の人と共にゆっくりと 山頂に上がって来ました 最終者もゴールで喜び一杯ですね
もう仲間たちは 軽い食事をしながらすでに休憩の様子でした


コメント

42 北海道へ登山&観光の旅  山頂に到着後に

2016-07-02 | 日記

10:52
「赤帽さん」は この山には2度目となります でも三角点を見れば必ずタッチの写真を撮って戴きます
既に登頂した仲間の内 健脚者達はお隣の「吉田山」方面へと向っているようで 全員での集合写真は後刻となったようです





11:11
「赤帽さん」も先行者たちを追尾してみましたけれど 厳しい岩場もありこの付近で折り返すこととしました



11:18
「吉田山」へと続く稜線の様子です






コメント

43 北海道へ登山&観光の旅  一部の人で記念写真を

2016-07-02 | 日記

11:29
「アポイ岳」山頂に止まっていた者のみでの 集合写真となりました
コメント

44 北海道へ登山&観光の旅  先行して一部下山へ

2016-07-02 | 日記

11:34
別の登山パーティーは地元の人達でした 原田会長さんが交流としてお話をされていました





11:35
下山後には 次の観光地巡りが予定されていることから 車を運転する会長は先に下山とされました 
往路を少し引き換えし 分岐点からお花畑の方向へと少し迂回するそうです



11:44
「吉田山」方面と向かわれた健脚者たちも 1.5kmもある山頂まで行くには 余りにも時間を要するとして途中から引き返してこられました
少しの間を待って 記念の写真を撮ったところです
コメント

45 北海道へ登山&観光の旅  う回路でお花畑に

2016-07-02 | 日記





12:10
お花畑とされている場所での休憩は絶好です 赤帽さんも記念にと一枚要求したところです
コメント

46 北海道へ登山&観光の旅  帰路五合目で全員の記念写真を

2016-07-02 | 日記

13:40
往路に休憩した五号目まで帰って来ました 今登って来た「アポイ岳」を背景に全員での記念写真を撮って戴きました 
コメント

47 北海道へ登山&観光の旅  無事に登山を完了して

2016-07-02 | 日記



14:42
前日からの雨で 往路ではかなりの水量も流れていた川も 水位が幾分低くなったようで簡単に渡渉することが出来ました





15:15
無事に登山口にある「アポイ岳ジオパークビジターセンター」へと帰って来ました 登山開始時は閉っていましたので入館してみました
見学時間も短縮して 次の観光へと向かいます

(アポイ岳で見たお花を集めてみました)
               
コメント

48 北海道へ登山&観光の旅  虹も歓迎を

2016-07-02 | 日記

15:36
向っている先は「襟裳岬」のようです 見事な晴天に恵まれての観光となりました







16:16
水面から立ち上がる綺麗な虹も 私たちを歓迎していてくれるようですね

コメント

49 北海道へ登山&観光の旅  岬の突端に

2016-07-02 | 日記



16:28
強風が吹き荒れていた「襟裳岬」です





16:30
突端まで行ってみました ここでも虹のお出迎えでした


コメント

50 北海道へ登山&観光の旅(3日目アポイ岳登山:終了)  宿にて&歩行経路

2016-07-02 | 日記


    

 


18:37
今夜のお宿での夕食の一時です



2016.6.21(火)
北海道様似町の「アポイ岳」登山における歩行径路と標高をGPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました
歩行距離:14.21km、累積標高:計測間違い?となりました また所要時間:8時間50分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:20,062歩でした

コメント