goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 頭部みはらし公園散策ウォーク(続き)  昼食タイム

2015-07-22 | 日記
  
2015.7.15(水)
10:59
「坂歩こう会」企画の登山ですが 今回はウォーキングと名付けられた登山を行っています 予定の最高地点「頭部みはらし公園:三角点189m」に到着しましたので 少しは早い時刻ではありますが ここで昼食タイムとなりました。暑い時期ではゆっくりしたいものです。
そのお弁当タイムの様子です。 「赤帽さん」のお弁当は事情がありコンビニで入手しました
コメント

22 頭部みはらし公園散策ウォーク  後半部の部出発

2015-07-22 | 日記



11:36
お弁当が終わると 皆さん次の行動への準備をされる方々があります 自然と再出発の雰囲気になりますね
この公園には「野鳥観察舎」や「バイオトイレ」も整備されており また野鳥のきれいな「写真も掲示」されていて 整備は万全ですね
コメント

23 頭部みはらし公園散策ウォーク  整備された遊歩道

2015-07-22 | 日記

11:41
遊歩道もコンクリートで整備されていますが 雨の時期など苔が生えて斜面の場所では滑りやすくて大変です それを配慮してのテスリでしょうか立派なものが整備されています



11:42
ツヅラ折れの遊歩道になって来ました 急勾配のための配慮ですね

 
コメント

24 頭部みはらし公園散策ウォーク  下山の様子

2015-07-22 | 日記

11:48
前方が開けて来ました まだ正午前ですが確実に下山のコースをウォークしていますね



11:49
JR坂駅の案内もありました
コメント

25 頭部みはらし公園散策ウォーク  お墓からの眺めも

2015-07-22 | 日記



11:49
墓地の中を下っています さぞお墓の住民は 絵下山を始め良き山並みの景色を眺めながら 悠久の時を過ごしていることでしょうね 
コメント

26 頭部みはらし公園散策ウォーク  ルートの西側口へ

2015-07-22 | 日記



11:55
マンホールの蓋にも坂町のシンボルが刻まれていました そして頭部ルートの西側口へと出て来ました
コメント

27 頭部みはらし公園散策ウォーク  坂の家並みを通って

2015-07-22 | 日記



12:04
坂町の家並みの中を下っています 名の通り坂町は坂の部分に多くの家があるようですね
コメント

28 頭部みはらし公園散策ウォーク  ゴールしました

2015-07-22 | 日記



12:10
出発地点のJR坂駅に帰って来ました 冷たいお飲み物を探したのですが アルコール類は置いていないとのことで 遠方まで行けばあったのでしょうが 今回は入手は断念しました
コメント

29 頭部みはらし公園散策ウォーク  それぞれJRで帰途へ

2015-07-22 | 日記

12:17
JR呉線に 新型車両が走っています 対面に呉方面の列車が入線しました 返えられる方々を見送ったところです



12:38
「赤帽さん」達が乗り込む 広島方面への列車が到着しました
コメント

30 頭部みはらし公園散策ウォーク(終了)  歩行経路と標高

2015-07-22 | 日記

2015.7.15(水)
「坂歩こう会」企画の「青い海と緑の山を楽しむウォーキング」と名付けられた登山は 25名の参加の元に実施されました
今回はウォークを主体とした低山の登山でしたから 正午ごろには終了となりました
この歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました 実際にこの軌跡が無ければどこを歩いたのか判然とはしなかったことでしょう 
歩行距離:5.51km、累積標高:317mとなりました また所要時間:3時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:9,417歩でした
コメント