goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

御用納めの場所取り

2013-12-27 | セカンドライフ
   役所用語なので、今は御用納めなんて言葉使わないのかな?
サークルの場所取りは、二か月前の同日と決まっている。どこのサークルでも年間の練習日なんて決まっているのに、何故か役所は一回一回出かけて行って予約しなければならない。役所に要望を出したいと言えばこの一件。
だけどね、高齢者の部屋代は無料なので、文句も言えないわけ。有料で借りると\4,000位かしら?背に腹は代えられないわけで・・・・毎回当番表にしたがって動いている。

たとえば使用日が2月28日~3月5日(今年の場合)で有れば役所は閉鎖するので、この日に該当するグループは、今日の8:30amに並ばないと部屋が予約出来ない事になる。
何だか緊張してしまった。二度寝でもするとアウトなので、久し振りに目覚まし時計をセットしたりした。お茶を一杯味わい(特に香りを)会場へ向かった。九日分の朝・昼・夕の予約となると三十人弱の人達でごった返していた。役所の人も3人位で対応している。いつも、ざっとしか確認しないで貰って来る許可用紙を、何故か小さな文字迄確認して見た。私は昼の回をお願いしているのに、朝の予約となっていた。やっぱり慣れない人がお手伝いするとミスが有るのよね。会場から出ない内に申し出たので慌てて変更して呉れた。フ~~助かった。やっぱり今日が最後となると、現役さん達も慌ててしまうらしい。まあ無事希望の部屋が取れてホッとした。

帰りに焼き立てパンやさんにより朝食用にパンを買おうと決めていた。が、あんパン、クリームパンは相当数の数の予約が入り、売れてしまったんだと。残念だわ、もう頭の中はそのパン達で一杯になっていたのに・・・・。仕方ない、メロンパンと黒ゴマパン他にしましょう。未だ焼き立てでほっかほか。「一時間経てばあんパンも他のも焼き上がりますよ」と言われたけれどお腹が待てない。焼き立てならば何でも美味しい。幸せな朝食でした。