「ペリー公園」のある久里浜は黒船が初めて来航した港町!
港から600mペリー公園が在り、歩いて立ち寄る事にしました。空の青から私の気持ち伝わりますか?
ペリー公園前より
「貴方一人で歩いてたでしょ?フェリー上から見ていたよ。」
あちゃー悪い事は出来ない物で。夜無事確認の際言われてしまった
。
あの好天候の中、其の儘帰って来るのは勿体なくて・・・。

1853年7月14日ペリー来航

ペリー記念館では、ペリー来航に関する歴史的資料や模型などが展示され、当時の絵巻物や瓦版などから、人々の驚きや動揺を知ることができる。
記念館は、ペリー来航という歴史的事実や、その意義を将来にわたって伝えていきます。HPより


日本語表記
英語表記

その後、一人で美しい港町を歩き(1.5km位)京浜線久里浜駅横を通りJR久里浜駅まで着きました。
商店街なども活気が有り、街全体が小奇麗で、又歩きたくなりました。
我が街より、はるかに住みたいなと思う位、町の品性が高いと思いました。
高層ビルが無いので、空の面積が広く圧迫感が無く・・・諸々でした。
港から600mペリー公園が在り、歩いて立ち寄る事にしました。空の青から私の気持ち伝わりますか?


「貴方一人で歩いてたでしょ?フェリー上から見ていたよ。」


あの好天候の中、其の儘帰って来るのは勿体なくて・・・。

1853年7月14日ペリー来航

ペリー記念館では、ペリー来航に関する歴史的資料や模型などが展示され、当時の絵巻物や瓦版などから、人々の驚きや動揺を知ることができる。
記念館は、ペリー来航という歴史的事実や、その意義を将来にわたって伝えていきます。HPより





その後、一人で美しい港町を歩き(1.5km位)京浜線久里浜駅横を通りJR久里浜駅まで着きました。
商店街なども活気が有り、街全体が小奇麗で、又歩きたくなりました。
我が街より、はるかに住みたいなと思う位、町の品性が高いと思いました。
高層ビルが無いので、空の面積が広く圧迫感が無く・・・諸々でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます