軽井沢にストレス解消旅行にご一緒した、後輩のY美ちゃんは事前に、貿易実務検定試験を受験していた。
資格試験と言うのは何でも持っていて無駄にはならないし、自己啓発の上で良い事だと思っている。
会社もこう言った事には奨励体制に有るので、時間さえ有ればどんどん勉強するのが好ましいと
思っている。
メールで「ネットで名前を確認したら有りました~
」と嬉しい連絡を頂いた。
彼女は経理を専門に10年以上やって来たが、配置転換で国際部と言う、輸出入を担当する部に
移動した。
元々真面目な彼女は山程のストレスの中に身を置き、それでも向上して行きたいと言う気持ちが強いのでトライしたわけで・・・・なかなか感心な心がけです。
試験と言うのはどんな試験で有っても、専門分野に身を置いても、受験は別物で勉強しないで
合格と言う事はまずない。
平常業務をしっかりこなし、受験勉強も相当時間を費やしたと思う。
彼女はやる時はやる、遊ぶ時は遊ぶタイプなので、私は合格するのではないかとは思っていたが
実際、合格しましたと聞くと嬉しいものだ。
輸入の担当業務なのに、殆ど勉強しない儘仕事をする社員もいるが、全般的な流れの知識が無いと
言われた事はやるが、アクシデントが起こるとさっぱり対処出来ずあたふたとしたり男性に投げたりする。
ご自分の中に、大きな流れが有ると、最低限の判断も自分で容易に出来る様になる。
それでも無理な難しい問題は、ミスを起こさなければそうそう解決出来ない事は無い。
知識を持つと言う事は思考回路を広げると言う事になるだろうか。
会社の仕事と言うのは、言われた事だけやるのは、派遣さんやパートさんのする事で、やはり
社員で働くには男女を問わず、業務上の責任は最低限自分の中で正しく処理する必要がある。
その第一歩として初めての受験に向かって行く彼女は、益々キャリアウーマンとしての
階段を上り始めている。40歳を目の前に、社会人としても、資格取得にしても一番脂ののっている年代かもしれない。頑張れ!
不合格を恐れず精一杯挑戦して欲しい。その上でストレスがたまった時にはいつでも受け止めて上げたい。


貿易実務検定試験

※1: 「貿易実務検定®」A級試験は毎年3月、年1回の実施予定です。なおスケジュール変更等の可能性がございますので実施についてのページで御確認ください。
※2: 国際実務マーケティング協会®が主催する「マーケティング・ビジネス実務検定®」B級試験に合格された方は、「貿易実務検定®」試験において、次回及び次々回の準A級・B級「貿易マーケティング」が免除されます。
※3: 国際実務マーケティング協会®が主催する「マーケティング・ビジネス実務検定®」C級試験に合格された方は、「貿易実務検定®」試験において、次回及び次々回のB級「貿易マーケティング」が免除されます。
資格試験と言うのは何でも持っていて無駄にはならないし、自己啓発の上で良い事だと思っている。
会社もこう言った事には奨励体制に有るので、時間さえ有ればどんどん勉強するのが好ましいと
思っている。
メールで「ネットで名前を確認したら有りました~

彼女は経理を専門に10年以上やって来たが、配置転換で国際部と言う、輸出入を担当する部に
移動した。
元々真面目な彼女は山程のストレスの中に身を置き、それでも向上して行きたいと言う気持ちが強いのでトライしたわけで・・・・なかなか感心な心がけです。
試験と言うのはどんな試験で有っても、専門分野に身を置いても、受験は別物で勉強しないで
合格と言う事はまずない。
平常業務をしっかりこなし、受験勉強も相当時間を費やしたと思う。
彼女はやる時はやる、遊ぶ時は遊ぶタイプなので、私は合格するのではないかとは思っていたが
実際、合格しましたと聞くと嬉しいものだ。
輸入の担当業務なのに、殆ど勉強しない儘仕事をする社員もいるが、全般的な流れの知識が無いと
言われた事はやるが、アクシデントが起こるとさっぱり対処出来ずあたふたとしたり男性に投げたりする。
ご自分の中に、大きな流れが有ると、最低限の判断も自分で容易に出来る様になる。
それでも無理な難しい問題は、ミスを起こさなければそうそう解決出来ない事は無い。
知識を持つと言う事は思考回路を広げると言う事になるだろうか。
会社の仕事と言うのは、言われた事だけやるのは、派遣さんやパートさんのする事で、やはり
社員で働くには男女を問わず、業務上の責任は最低限自分の中で正しく処理する必要がある。
その第一歩として初めての受験に向かって行く彼女は、益々キャリアウーマンとしての
階段を上り始めている。40歳を目の前に、社会人としても、資格取得にしても一番脂ののっている年代かもしれない。頑張れ!
不合格を恐れず精一杯挑戦して欲しい。その上でストレスがたまった時にはいつでも受け止めて上げたい。




貿易実務検定試験

※1: 「貿易実務検定®」A級試験は毎年3月、年1回の実施予定です。なおスケジュール変更等の可能性がございますので実施についてのページで御確認ください。
※2: 国際実務マーケティング協会®が主催する「マーケティング・ビジネス実務検定®」B級試験に合格された方は、「貿易実務検定®」試験において、次回及び次々回の準A級・B級「貿易マーケティング」が免除されます。
※3: 国際実務マーケティング協会®が主催する「マーケティング・ビジネス実務検定®」C級試験に合格された方は、「貿易実務検定®」試験において、次回及び次々回のB級「貿易マーケティング」が免除されます。