goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

ローズ・クロフトにする?!

2011-01-08 | お気に入り in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



アップルクロフトのお庭でバラが満開状態が
今でも続いております。
今年は本当にすごい数のお花をつけてくれており
恵みの雨とお友達の剪定に大いに感謝です。

アップルクロフトを購入して2年半ですが・・・
今までうちにいくつバラの品種があるのか
数えたことがありませんでした。

まぁ、ざっと20種ありました・・・。
「え?!そんなにあるの???」
ダ~リンとともにびっくり&感激!!!

アップルクロフトじゃなくてローズクロフトに
名前変える???なんてダ~リンが言い出しております。

バラって蕾からお花に開き始めると
花弁がひとつずつ咲き出して
幾重にも出てくるのが感動です。
一重のバラもあり、またすっごくいっぱいのバラもあり
微妙に色が混じっていたり・・・深紅だったり。

バラって園芸好きな人のペットと似ているね・・・
って、思いました。
犬はオオカミが原種で人間の手によって
色々と掛け合わされて色々な血統が出来上がっていますよね。
バラも色々と掛け合わされて品種が出来ているし・・・。
ひとつずつの品種にきっとたくさんの思い入れがあり
それぞれの名前が付いているのでしょうね。
うちのお庭にあるバラの名前・・・ほとんどわかりません。

アイアイ達が購入して植えたのが「LOVE」、
唯一、これはアイアイの名前だからと買ったもの。
まだ苗が小さく、去年はひとつお花が付きました。
今年はまだ・・・。
これからの楽しみ



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


スペイン風・・・・

2011-01-05 | お料理 in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


お正月に読んだ雑誌の中でちょっと印象に残っていた
「トマトソースに卵を落として、チーズを飾って
オーブンで焼く」・・・というもの。
雑誌をマークせずにどこの記事だったのか???
スペイン風・・・らしい。

しかし、試してみたくなり・・・
アイアイのオリジナルレシピで・・・挑戦

耐熱オーブン皿にマッシュポテトとツナ(缶詰のもの)を
混ぜ合わせたものを土台に敷きます。
その上にトマトソース・・・玉ネギ、ピーマン、ズッキーニ、
キャベツ、ニンジン、にんにく、ホールトマト缶詰をグツグツ。
そして、卵を落として、チーズを散らして
200℃のオーブンで20分調理。
卵がいい感じに焼け、チーズが溶ければオッケ~です。
出来上がりの色がなんだかイマイチですが・・・
お味は宜しく、ハッピーでした



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやきいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


残り物でゴージャス・カルボナーラ

2011-01-04 | お料理 in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


クリスマスにハムを購入しました。
こちらのハムって本当に足1本分で・・・
かなりな大きさがあります。
クリスマスに、お正月に・・・と
振舞いながらもまだ残りがありました。

そこでカルボナーラにすることに。
ベーコンと卵とクリームが本来のものですが・・・

ハムと卵と牛乳と・・・かなりなアレンジ。
プラス、アボカドとズッキーニとニンジンと・・・
豪華ですが、カルボナーラでなくなっている???

(ズッキーニとニンジンはフードプロセッサーについた
スライス機能を試したくて、スライスしたもの)

そして、仕上げにレモン果汁を搾って
レモンの皮の千切りを散らします。
これも本来のカルボナーラではないのかも???
お友達に教わったのですが、さっぱりとした味に
仕上がりますよ。
何はともあれ、美味しく出来上がったので良しとします



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやきいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





今晩はコリアン?!

2011-01-03 | お料理 in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


一日はのんびりしたいと思っていたお正月。
3日は読書!!!
たまっていた雑誌を読んで一日のんびりと過ごしました。
その中にあった韓国料理特集・・・
しっかりと感化されてしまい
ディナーは残り物とコリアンになりました。

ちぢみとジョン。
ちぢみは知っていましたが
ジョンとは・・・お初。
天ぷらみたいなんですが衣が卵。

ちぢみはにらをたっぷり・・・
ジョンにはズッキーニを。

どちらも美味しくできました。

もっと色々と韓国料理を作りたいのですが
材料を見つけないと・・・
バロッサではなかなか手に入らないものが多いんですよね。

これから暑くなってキムチとかね~~~。
セントラルマーケットへ買い出しに行きたくなりました。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


初デート in 2011

2011-01-02 | できごと in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!

土曜日が元旦なので3日月曜日がその振り替え休日のオーストラリア
アイアイはカレンダー通りのお休みで・・・
(ダ~リンはクリスマスイブから2週間のロンバケ中)
アイアイのせっかくのお休みだからと
今年の初デートへポートアデレードにおでかけしました。

まさにアデレードの貨物の港なのですが
再開発が進んでおり、おしゃれな街を目指して
がんばっているんだなぁ~~~って感じ。

アイアイ達がまず向かったのが
海洋博物館(South Australian Maritime Museum)
126 Lipson Street
Port Adelaide SA 5015, オーストラリア
(08) 8207 6255



移民が入って来たのはもちろん船で・・・
その前にオーストラリアへ英国人が探索に来たのも船で・・・
ってことで色々な歴史をちょこっとお勉強しました。

ダ~リンの両親と兄2人も船でオランダから
はるばると渡って来たんです。
ちょうどその渡った年の船内風景の再現があり
なんだかタイムトリップ・・・
アイアイは飛行機でピュ~~~ンと来ちゃいましたが
船で来るって実はすごいことですよねぇ~~~。

と、お勉強した後はお腹が空いて・・・
ランチタイム!
もう、2人とも腹ペコで迷わず目の前のカフェへ!!!
カフェ フォーユー(Cafe foreyou)
117A Lipson Street
Port Adelaide SA 5015, オーストラリア
(08) 8241 2345



アイアイはシーフードが食べたくて
ソルト&ペッパースクイッド、イカのから揚げです。
おしゃれな盛り付けにびっくり!!!
お味もよろしく大満足でした。

そして、そのお店の先にはなんとレトロなポストが!!!



写真を撮ろうと近付くと、このポストはディスプレイのみで
現在使用されていません・・・みたいな但し書きがあり、
ポストの口が塞がれていました。
街の景観保存の為に置かれているようでした。

とっても気持ちの良いお天気で・・・
この後もしばし続いた初デート。
楽しかったです。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


明けましておめでとうございます!

2011-01-01 | お料理 in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


明けまして、おめでとうございます。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします
皆様の一年が元気に楽しく幸せでありますように


大晦日のカウントダウンパーティーを
タナンダのお友達のお家でかなりハデに行い
音楽ガンガン、ボリュームこんなに大きくて大丈夫なの???って
住宅地の真ん中でさすがオージーだわと感心?!しちゃいました。
さすがに夜中の2時近くになったら・・・
そろそろ終わりにしないとおまわりさんが来ちゃうかもね?!って
ですよね???

そして、ちょっとお寝坊して迎えた元旦・・・
こちらにはおせち料理がありません。
フツーに朝ごはんですが、
アイアイが年末に手作りしたジャムを食べたく
元旦の朝からスコーンを焼きました。
ちょっとスペシャル



いちごはファーマーズマーケットで買った
超お買い得の2キロで12ドル(約1000円)
それにちょっとルビーグレープフルーツをミックス。
甘さとグレープフルーツの皮のほろ苦さと
美味しい出来上がりで大満足です

そして、だいぶ遅れて到着した誕生日プレゼント
(かれこれ4カ月待ちました・・・)を使って
パーティーへ持っていくかまぼこを作りました。



(写真は残った分です)
これが唯一のおせち料理でした。
今年もたくさん美味しいものを作っていきたいと思います。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村