goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

バスター閉じ込められる?!

2008-09-19 | できごと in 08




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


昨晩は大変なことが起こりました!!!

毎週木曜日はダ~リンが参加するジャム・ナイトなので
アイアイとダ~リンがおうちへ帰宅したのが夜中過ぎでした。
いつもだとバスターはすでにベッドで寝ているか
アイアイ達の声を聞いてどこかにいても
一目散でおうちへ帰ってきます。

が、昨日は・・・
ベッドにもおらず、どうも気配がない・・・。

アイアイは台所口で「バスター」と、呼び始めました。
ここでバスターが走ってくるのが常なのですが変化なし・・・。

「バスター、バスター」と呼びながら耳を澄ますと
かすかに聞こえるバスターの声。
でも、一向に近付いてこないんです
おうちに入ってダ~リンに報告・・・
ダ~リンは声の聞こえるところへ
(それはお隣のおうちの敷地内)
アイアイはバスターが鳴くように
ず~~~っと「バスター」と呼んでいました。
バスターも必死に鳴き続けます

ダ~リンがあわてて戻ってきて
「バスターがレインウォーター・タンクに閉じ込められた!」
と、言うのです

こちらは雨水を貯めるタンクを家の脇に備えるおうちがあります。
このバスターが閉じ込められたタンクは昔のもので
コンクリート製、しかし亀裂が入りタンクの役目はせずにあったもの。

見上げるぐらい大きなタンクの天井は大きく開いており
タンクにはしごをかけて、ダ~リンがまずタンクにまたがり
はしごをタンク内に入れてバスターを救出。
また、はしごを外側へ戻して
アイアイがはしごを登ってバスターを受け取り
ダ~リンも無事にタンクから降りてきました。

この間、バスターは鳴きっ放し・・・
なんだか必死で鳴くバスターがおっかしくって・・・
かわいそうなバスターなのにアイアイは笑いが
こみ上げてきてしまいました。

この珍騒動は全てお隣のおうちの敷地内で
それも夜中に懐中電灯を片手に繰り広げられた救出劇
お隣に迷惑がかかっては・・・と
電話したのですが、何せ夜中ですから応答がなく
仲良しだから良かったですが・・・
今朝になって事の次第を報告しました

バスターを抱いてうちまで戻ってくると
バスターは降ろせ・・・とアイアイから飛び降り
一目散にお家に入り、すっごいガッツキようで
ご飯を食べていました。
「ちょっと、バスター・・・お礼は???」と
アイアイが冗談で言い寄りましたが
もう、ムシャムシャ食べるのみ

どうやって、そしてどれぐらい長い間、閉じ込められていたのか
バスターから事情聴取できないのでわかりませんが
たぶん、午前中から・・・夜中まで
バスターの災難な一日でした。


こちら↓をポチッとお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。











中秋の名月でしたね・・・

2008-09-17 | できごと in 08




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


先週の日曜日(14日)は十五夜でしたね。
アジアでは中秋の名月・・・
しかし、オーストラリアでは中春?!です。
とってもきれいな満月・・・
そして、月曜日の夜はすばらしい十六夜も見ることができました。

でも・・・花より団子
アイアイは月餅が大好き
日本にいた時は横浜の中華街まで
はるばる買いに行ってしまったり・・・
実家のある立川の駅ビルに小さな中華街が
入ってからはそこで買っていました。

月餅の中に黄身が入っているのは
このお月見のシーズンにしかないんですよぉ~~~。

バロッサでは買えませんが
アデレードの中華街に行けば買えるので
今年も月餅のシーズンだから買いに行こうかしら???
と・・・思っていたら、

このステキな缶入りの月餅をいただきました。
「お誕生日のプレゼントをずいぶん前に買ったのよぉ」~と
お友達と土曜日に会った時に言われたのですが
今、いただいてちょうどタイムリー

ダ~リンはあんこが好きではないので
アイアイ独り占めぇ~~~。
でも、月餅は大きいんですよね・・・
お友達におすそ分けしま~~す


こちら↓をポチッとお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。








春の嵐

2008-09-16 | できごと in 08




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


昨日は春の嵐で一日大荒れなお天気でした。
うちには雨戸がないので・・・
まず、朝イチには雷の音で窓が大揺れして
かなり怖い気分で起こされました。
そして、雹がすごい勢いで降ってくるわ
横風はすごいわ・・・

そして、さぁ~てお昼の準備・・・と
思った矢先には停電
それから・・・約4時間停電は続きました。
ここに住んで最長の停電・・・
そして、瞬間最大風速は117km/時だったそうで
これまた、台風以上にすごかった!!!


電気ってすばらしい!!!
そのすばらしい文明の利器を奪われると
電話もできなければ(携帯は使えますが)
事務仕事もできない(PCが充電式ではないので)

しょうがなく、こんな時にしかやらないこと・・・
ダ~リンが貯める「ポケットマネー」の整理をしました。
ここの銀行には自動で小銭を仕分け計算する機械がないので
手仕事・・・ビニール袋の小銭袋に指定された金額を
入れなければならないのです。
銀行で袋をもらわなくっちゃ・・・と行ってみたら
業務が停電でできずに閉店していました・・・あらら。
この停電はアイアイの住むタナンダの一部で起こり
タナンダのメインストリートの半分も影響を受けていました。

と、いうことでアイアイは地道に数えました!

約2年で200ドルちょっと貯まったようです。
今日にでも銀行へ貯金に行ってきます。
何だか得した気分



こちら↓をポチッとお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。











笑えないお話

2008-09-14 | できごと in 08




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


きちんと毎日ブログを更新していたのが3月までで
この半年はかなりサボっていましたね・・・。
なので人気ブログランキングもかなり低迷しておりました。
でも今朝、チェックすると・・・
やっと25位圏内に返り咲けました

うれしぃ~~~~!!!
やはり、気になるんですよね・・・ランキング
皆さまの応援ポチ・・・ありがとうございます。

さてさて、今日のお話は笑えません!!!

昔話の枕詞のように・・・
「お爺さん・・・いや、ダ~リンは山へ芝刈りに出かけました」

初めて自分の土地の芝刈りができるダ~リンはちょっと
うれしそうでしたが・・・

芝刈りを始めて数分後・・・
音が止まりました。
アイアイが「どうしたの?」と近付くと
「煙が出て、壊れた・・・」とダ~リン。

え~~~???
動かない・・・???

芝刈りを一番土地の低い方から始めたダ~リン。
アイアイとダ~リンでこの大きな芝刈りマシーンを
押して、道路際に止めていた荷台に乗せるまで
まるでスキーのトレーニング???っていう感じで
太ももの筋肉をフルに使って移動させましたョ。

この芝刈りマシーンはダ~リンの職場のものを拝借したもの。
ダ~リンはそれが壊れてしまって
かなり責任を感じている様子で半分ショゲ気味・・・。

でも、機械ですから・・・壊れる時には壊れますよね。
ただちに修理へ出しました。

と、いうことでうちのお庭は4分の1ぐらい
きれいに芝刈りされて・・・残りはジャングルのまま

しょうがない、芝刈りのプロにお願いしよう・・・と
いうことになりました。


こちら↓をポチッとお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。








春・ららら・・・第2段

2008-09-02 | できごと in 08


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


うちのお庭にカラーが咲き始めました。
何の手入れもしていないのに毎年咲いてくれる
と~~~っても野生児?!なカラーです。

その隣にはアイアイ、ダ~リンともに
名前を知らないこの写真の黄色のお花が咲いています。

・・・と、いうことで春のお花を生けてみました。


最近、お料理ネタが少ないアイアイのブログ・・・。
忙しく時間に追われて・・・お料理をして
食べて・・・あ、写真撮ってない・・・そんな感じです。
プラス、創作意欲というか新ネタを考えていない・・・
ちょっと反省です。

しかもぉ~~~、つい最近、突然ダ~リンが
「今日から玉ネギは食べないことにした!」と
宣言されてしまいました。
え~~~~???
買い置きしてあった玉ネギもアイアイと一緒に
驚いたと思います。
アイアイのお料理にはほぼ常連で使われる玉ネギ。

お子ちゃま料理のように隠して使うか???
ちょっとアイアイ頭を抱えております。



皆様からの応援ポチッをこちら↓からお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。








今日から春・らららぁ~~~!

2008-09-01 | できごと in 08



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


オーストラリアは9月1日から春です!
(ちなみに11月終わりまで・・・)

もう、今年の冬はと~~~っても寒くて
雨もほとんど毎日のように降っており
(それでも朝から晩まで降り続くことは少ないんですが・・・)
太陽が恋しかったぁ~~~。

グルメ・ウィークエンドの日曜日から
お日様が出て・・・5日間、とっても良い陽気で
あ~~~、もうすぐ春だわぁ~と思っておりました。

アイアイがお手伝いしているキッチンの外も
すっかり春です!!!
バロッサの春はほのぼの黄色

サワーソブ(Sour Sob)と呼ばれる雑草と
(写真では手前左に咲いています)
キャノーラ(菜の花の一種)の花が黄色で
(写真では道路の向こう側)
バロッサの中をドライブしていると本当にキレイ

これから段々と温かくなってくる・・・はず!
今日はまだ寒かったですけれど。

春ですから、ピクニックなどお外でポカポカ陽気を
楽しみたいです



皆様からの応援ポチッをこちら↓からお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。








新年、明けました!

2008-08-19 | できごと in 08



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


今日はアイアイのお誕生日!
めでたく、また1つ大人になりましたぁ~~~。

たくさんのメッセージをいただけて、感激です。
ありがとうございました!

今日はチョコチョコとした仕事はこなしていますが
比較的のんびりと・・・ちょっとオージーモードで
誕生日はオフ(っていうかホリデーにしちゃう・・・)
みたいな気分でおります。

来年は大きなバースディパーティーを行う予定です
(こちらでは大台になる度にビッグパーティーをします)
が、今年は大人しく・・・
そして、この1年はステキな代を迎えられるように
すばらしい年にしたいと思っています。

お引越しが誕生日までには終わっているかしら?と
簡単に考えていましたが・・・それは大間違い

ダ~リンと「ここに引っ越したら、もう引越しはなしね!」と
誓いあいながら・・・ジワリジワリと作業しております。

写真はうちの隣の丘からお家を見下ろしたところです。
引越し完了まで、あとどれぐらいなんでしょう???
ここに落ち着く日を楽しみに・・・
作業に勤しみます



皆様からの応援ポチッをこちら↓からお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。











雪が降りましたよ!!!

2008-08-13 | できごと in 08



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


バロッサでは雪は降らないと聞いていたのに・・・
10日、日曜日に・・・一瞬ですが
雪が降りましたぁ~~~~!!!

写真はみぞれ・・・。
新しいお家へ掃除に行って、さぁ着いた・・・と
エンジンを止めた途端にすごい勢いで降り出して
車の中でしばし観察。
それでも、通り雨のようにすぐに止むので
待ってからお家へ入りました。

いやぁ~~~、寒すぎ!!
これ、雪じゃないの?とダ~リンと話ながら
外を見ていると・・・
みぞれではなくて本当にハラリハラリと
雪が舞ったのです。
ほんの数秒・・・1分は降っていなかったな・・・。

それでも、バロッサで初めて雪を見ました!
それぐらい・・・寒いってことです。


皆様からの応援ポチッをこちら↓からお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。











新しいお隣さん達

2008-08-07 | できごと in 08



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


またまた・・・しばらくのご無沙汰をいたしておりました。
あっという間に8月ですね。
(そう思っているのはアイアイだけ???)

慌しい日々はいまだに続いており
皆さまへの報告が遅れましたが
近いうちにお引越しをします

あ、もちろんバロッサからは離れません!!!

今のお家から車で10分ちょっとの少し・・・
いや、かなり田舎なところへ移ります。

田舎度その1:お隣に隣接するお家ゼロ!

田舎度その2:お隣さんはこの羊達です

田舎度その3:歩いていける範囲にお店はなし!

田舎度その4:うちの前は未舗装な道路

と、いうことで今までのバロッサの中では
大都会(歩いてスーパーや銀行、郵便局へ行けた)な
おうちから・・・ついに超田舎もんになりますぅ~~~

少しずつ、移動を始めていますが
まだ完全に引越し完了になる日がいつなのか
アイアイにもダ~リンにもわかりません。
(二人して仕事しながら引越し作業をしているので
とってもスローなんです・・・)


とっても田舎ですがステキなところなので
落ち着いたらブログにもドンドンアップしていきます。




皆様からの応援ポチッをこちら↓からお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。








本当に田舎・・・

2008-08-06 | できごと in 08



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


お引越し先のお家の周りはアイアイもダ~リンも未開の地。
と、いうことでちょっとドライブをしながら
お隣さんのお家を探しに・・・

本当にお家がポツリポツリとある程度で
あとは牧地、ワイン畑が広がるばかり・・・

そしたら、まぁ~~~
カンガルーの群れに出くわしました。
最初は向こうもこちらを観察してジィ~~~~と
していたのですが、車を止めて・・・移動してと
ちょっと音を立てていたら最終的には
ビヨォ~~~ン、ビヨォ~~~ンと
動いていってしまいました。

羊さんたちに続く、我々の新しいお隣さんは
カンガルーさんたちでもありました。


皆様からの応援ポチッをこちら↓からお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。