goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

B&B Applecroft Cottages

2109-02-09 | Weblog
南オーストラリア州のバロッサで唯一の日本語が通じる
ベッド&ブレックファーストを
オープンいたしまして、お陰様で丸2年。

日本のおもてなしの心を大切に
皆様に素敵な思い出を作っていただきたいと思います。

アップルクロフトのホームページに
日本語ページを加えました。
どうぞ、こちらをご覧下さい↓
http://applecroftcottages.com.au/pages/65e5672c8a9edenoo554fyi5408wase.php

一日一組、お二人様限定の小さなお宿です。
今のところオーストラリア人のお客様がほとんどですが
ぜひぜひ、日本から・・・あるいは日本語が恋しい
日本語でのツアーやガイドをお願いします・・・という
お客様にもご利用いただきたいと願っております。

お気軽に日本語でのお問い合わせメールを
お待ちしております。

お問い合わせ先:stay@applecroftcottages.com.au


少しずつですが、お友達や口コミで
日本人のお客様が増えてきております。
シドニーの旅行会社(日本の支店でしょうか?!)様からも
お問い合わせをいただきました。

皆様の口コミ宣伝に大いに感謝です。

2011年のお知らせ
このブログを観て・・・という初のお客様が
それも新婚旅行で2月にいらして下さいました。
感謝です。末永くお幸せに!!!


最新の記事はこの下です↓







にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


オセアニア在住の日本人によるブログ








緊急な業務連絡!

2011-01-30 | Weblog

これはアイアイのお友達皆様へお知らせ&お願いです。

数年前に日本のケータイを解約した際に
日本の友達の電話番号を全て消失してしまいました。
(きちんと書いて保存しておかなかったアイアイがいけないのぉ~!)

そして、去年7月にコンピューターがクラッシュして
友達のメールアドレスも消失してしまいました。

その後にメールをいただいた方とは連絡が取れておりますが
しばらくご無沙汰している皆様には申し訳ございませんが
こちらから連絡をすることができません。

今回の里帰りに合わせて、もしお会いできる
あるいはちょっとお電話でお話できる方々は
大変お手数ですが、アイアイの実家の電話
あるいは上記のアップルクロフトのメールアドレスまで・・・
ご一報下さいませ。



祝・日本からの初のお客様

2010-02-04 | Weblog



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


初めて、アップルクロフトに日本から
お客様がいらっしゃいましたぁ~~~!!!

お友達なんですけれど・・・
それでもはるばるバロッサまで
お泊りに来ていただけて
アイアイとしてはとってもうれしかったです。

東京で10年以上お世話になっている美容師さんが
従兄弟がメルボルンにワーキングホリデーで
滞在中なので、彼を訪ねて・・・彼も一緒に
そしてお友達も・・・ってことで
本来ならカップル仕様なアップルクロフトに
簡易ベッドを広げました。
(どうにか、がんばれば4人までお泊りできますが・・・
あまり大きな声では宣伝しておりません)

連絡をいただいた時には1泊って言われたのですが
せっかく東京から来るのに1泊だけでは
あまりにも時間が短く足りないってことで
2泊していただきました。

アップルクロフトに3人が着いた途端・・・
「もっと泊まりた~~~い!!!」と
すぐに気に入っていただけた様子・・・

(1泊じゃ足りないって言った意味がわかったでしょ?!って感じ)

バロッサをとても気に入ってもらえて
短いながらも満喫していただけて
良かった、良かった。


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村




大変ご無沙汰をしておりました

2009-06-08 | Weblog


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


いやはや・・・3ヶ月も放置状態にしておりました。
時々、こちらのブログへ遊びにいらしてくださった方々
最近アップしていないけれど・・・と心配メールを下さった方々
大変ご無沙汰をしており、申し訳ございませんでした。

え~~~っと、アイアイ・ダ~リン・バスターは
みんな元気で幸せな日々を送っておりました。
が・・・まだ、引越していません!!!
バロッサのお友達にも「もう引っ越した?!」と
会えば聞かれるような状態で・・・
日本での結婚記念日である7月17日には
引越し完了の予定希望

さてさて、アップルクロフトのある
トライアルヒル(Trial Hill Rd)は
新緑がまぶしく・・・季節は今、冬ですが
景色は新春のようです。

B&Bの準備・お掃除に通る道ですが
そのたびに心が洗われる美しさ・・・。
でもね、気温は寒いんですよぉ~~~。

3ヶ月も放置しないように心がけて
ブログをアップしていこうと思います。
どうぞ、よろしく!


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。


皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。






どうして、Applecroft?

2009-02-10 | Weblog




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


アイアイ達の新居であるB&Bはすでに
以前の持ち主さんがB&Bとして10年間営業していたところです。
「Applecroft Cottages」という名前もそのまま引き継いだもの。

このアップルクロフトというのは「リンゴ農園」という意味です。
アイアイ達が買い取った時期が冬だったので
お庭の木々はほとんどが丸坊主でした。
新芽が出てこないことには何の木なのか
さっぱり見当がつきませんでした。

そして、春になり白いお花がたくさん咲き始めたのが
リンゴの木々でした。

確かに・・・点々と何本かのリンゴの木がありました。
アイアイ達はまだきちんと庭いじりを
始めていないので・・・プラス、水不足なので
ほとんど手入れらしいことをしておりません!!!

それでも、酷暑に負けずにリンゴが実りました。
大きさは直径5cmぐらいの小粒です。
お味は・・・さっぱりとした感じ。
これが野生のリンゴ?!の味なのかしら???
トリに食べられているので
トリは美味しいと思っているようです。
あははは・・・

完全無農薬・・・自然のリンゴです。


こちら↓をポチッとお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。








2009年のご挨拶

2009-02-01 | Weblog


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


大変遅くなりましたが、新年のご挨拶・・・

どうぞ、2009年もよろしくお願いいたします。
さらにパワーアップして毎日をハッピーに過ごしたいと思います。

年末・年始は駆け足でしたが、実家へ里帰りができました。
5年ぶりの日本でのお正月・・・アイアイはとっても堪能いたしました。
ダ~リンはおせち料理を食べませんでしたが
(オージー料理が恋しくなっていました)
日本での冬を初体験できたことは大喜びでした。

日本滞在中にお会いできた方々、楽しい時間をありがとうございました。
今回、お会いできなかった皆さま・・・ごめんなさいでした。
また、次回ということで・・・

それまではこのブログ上でよろしくです!!!



こちら↓をポチッとお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。