goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

バロッサのファミリー

2009-09-20 | お気に入り in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


結婚式の翌朝には結婚した二人が主催のブランチが
彼らの自宅で行われました。
バロッサ以外から親戚や友達が来てくれているので
普段は会えないし、結婚式だけではお話できる時間が
少ないから・・・ということで。
(なので、彼らは結局のところ、それほどうちのB&Bで
のんびりできたわけではないんですよね・・・)

アイアイとダ~リンも喜んで参加しました。
一緒にブランチを食べながらお友達のひとりが
「私達は本当の家族ではないけれど・・・
彼らと長いことお友達であり、その子供達の成長や
彼らの結婚・出産・離婚・再婚など・・・人生のドラマを
共有してきているって、ある意味家族以上に家族みたいよねぇ」
と、言っていました。

本当にそう思います。
アイアイの血がつながっている家族はオーストラリア以外に
いるわけだし、ダ~リンの家族でさえバロッサにはおらず
アイアイとダ~リンは身近に友達しかいないのですが
その友達はアイアイとダ~リンにとっては家族のような
濃い関係の人たちが本当に多いのです。

アイアイは結婚式が大好きです・・・
幸せな二人を見ているだけで
こちらも、と~~~~っても幸せな気分になれるし
ハッピーな空間を共有するっていいですよね

今回、改めて思ったことがあります。
人はみんな1日24時間を神様から平等に与えられています。
アイアイはその時間を自分の愛する家族・友達の為に
できるだけ費やしたいと・・・
もしも、嫌な人、マイナスな気持ちをアイアイに与える人が
できたら(今のところいないんで・・・ラッキー!)、
その人の悪口を言ったり、マイナスな気持ちを抱く時間は
もったいない・・・その同じ時間を他のハッピーなことに
費やさないと・・・人生は限りがあるし、ね!!!
離れているアイアイの家族に直接何かをすることは
ちょっと今の状態では無理があるけれど・・・
バロッサでアイアイがみんなのハッピーの助けをしたり
元気で暮らしていることで安心してくれていれば
それがアイアイの家族へのプラスな時間として届いて
くれるのではないかと・・・勝手に思いました。

バロッサのすばらしい友達・ファミリーに囲まれて
アイアイはとっても幸せです。感謝



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ






ブログの開設から1000日

2009-09-10 | お気に入り in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


どうやら・・・今日でこのブログを始めて1000日だそうです。
最近は本当にサボりまくっておりますが・・・
このブログを始めた当初はほとんど主婦業で
チョコチョコと、っていうか細々と仕事をしていたんですよねぇ~。

今でもラブラブで・・・今では大忙しで・・・
主婦業がおろそかになりつつも
毎日を幸せに楽しく過ごせていることに感謝です。

できる限りアップしていきますので
これからもどうぞよろしくお願いします。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ




おとぎの国への鍵?!

2009-06-12 | お気に入り in 2009


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


うふふ・・・。
こういう鍵を見るとなんだか昔のお話や
おとぎの国を想像しませんか???

実はこれ、おうちの鍵なんですぅ~~~
今どき、まだこんな鍵を使っているの???と
驚かれそうなのですが、アップルクロフトのお家の
前のオーナーさんから鍵の引継ぎを受けた時に
こちらをいただきました。

アイアイのKeimei時代を思い出します。
その時でさえ、まだこんな鍵あるんだぁ~~~???と
思ったぐらいですからね。

でも、アイアイはバロッサに来て最初に住んでいた
小さなコテージタイプのユニットもこのタイプの鍵でした。
そちらのコテージは築150年。

そして、アップルクロフトは築約100年。
この鍵がオリジナルのものなのかどうかは謎ですが
なんだか歴史を感じます。

アイアイ達が引越しを完了する時には
このおとぎの国チックな鍵からもう少し近代的な鍵に
付け替える予定・・・でも、なんだか惜しい気もします


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。



にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村





名前入りの愛車です

2009-05-28 | お気に入り in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


車を買い換えたのは3月の初め・・・
アイアイの新しい車はホンダのジャズです。
デイジーに代わって、新しく付けた名前は
ひろみちゃん

それはなぜ???って・・・
年末に東京へ里帰りした際に
妹が連れて行ってくれたジャズコンサート、
アーティストは「上原ひろみ」さん
コンサート会場であった国際フォーラムは
バロッサからの浦島タロ子とオージーには
まるで近未来都市な感じだし
会場はとっても大きなホールだし
ひろみちゃん(厚かましくもちゃん呼び)は
すばらしいアーティストだし・・・
アイアイもダ~リンも痛く感動した
すばらしい夜でした。
ジャズつながりで・・・ひろみちゃんです!
もちろん、一番最初に車内で聴いたCDはひろみちゃんのCD

ですが・・・
5月の終わりになんとまぁ~アイアイの名前の
ナンバープレートにしちゃいました
こちらでは自分の好きなナンバープレートを
買うことができます。
色々と細かなことで値段が左右されるのですが
アイアイは名前と番号を組み合わせて一番安くなるものを
選んでこのプレートです。
うふふ・・・今ではアイアイの車とバレバレなので
いつでも安全運転な模範ドライバーを目指しております


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。


皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。



さよならデイジー

2009-03-07 | お気に入り in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


じつは3月の初めに車を買い換えました。
こちらでは車を下取りに出して次の車を買うか
自らが車を売りに出すか2択できます。

アイアイの愛車であるデイジーはすでに20歳で
毎日、かなり車を使うアイアイとしては
そろそろデイジーとさよならしたいなぁ~~~と
思っていたわけです。

あまりにも古い車なので下取りに出しても
たいした金額にならないので、自らで売ることに・・・。
でも、だからといってすごい高額で売れるわけがない!!!

そしたら、たまたまお友達のお嬢さんが
車を探しているということで・・・彼女のところへ
お嫁入りすることになりました。
まだ、仮免許練習中な彼女・・・
デイジーに「L」プレート
(こちらでの仮免許練習中マーク)を付けて
オージーですが大のキティちゃん好きなので
ピンクのキティちゃんのシートカバーを付けて
アイアイのデイジーをかわいがってくれています。

アイアイのダ~リンが名付けた
デイジーの嫁入りネームは「クレイジーデイジー」
あははは・・・
20歳のデイジーがティーンエイジャーによって
若返りました!!!


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。


皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。





こちらもご近所・・・

2009-03-06 | お気に入り in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


今週末は3連休なんですって・・・
アイアイ、全然知りませんでした

南オーストラリア州だけですが
アデレードカップという競馬の祭典が
9日(月)にあり祭日!!!

えっと・・・この祭日は去年から3月になったので
それ以前は5月だったんですよ・・・
だから、アイアイもダ~リンも慣れていなかったの・・・言い訳

B&Bの予約もお陰様で大入り
掃除・準備があるので、もう寝ていられない
と、いうことで・・・
まだ少しギクシャクな感じが残ってはおりますが
お仕事、お仕事・・・。

お掃除の帰りに(古い方のお家に戻るため)
ちょっと冒険・・・いつもと違う道を使ってみました。

昼間だし、ガソリン満タンだし(途中で迷子になっても
大丈夫かなぁ~と)ちょっと気分もアガったし・・・
そして、出会った景色がこちらの写真です
新しいお家から15分ぐらいです・・・

いやぁ~~~、すばらしい景色でした。
でも、写真に納めるのが難しい・・・
ぜひぜひ、皆さまをご案内したいです。
ピクニックしましょう!!!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。


皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。




応援ありがとうございます。
ブログ更新をサボっていたのにもかかわらず
なんと、ただ今こちらの↓オーストラリアランキングで2位!!!





東洋医学バンザァ~~イ!

2009-03-05 | お気に入り in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


あ、痛たた・・・な首のために
火曜日は丸一日ベッドの中で過ごしました。
バーク作りはお休みでもB&Bのお仕事があるので
昨日は午後から様子を見ながらおうちの中をウロウロ・・・

ダ~リンはお医者様へ行ったら?と言うのですが
こちらのお医者様へ行っても痛み止め薬がもらえるだけだろうから
アイアイはお薬を飲みたくないので・・・パス!!!

それでも、バロッサに鍼灸があり
以前にもお世話になったことがあるのでそちらを予約・・・
残念ながら昨日は予約いっぱいとのことで
本日行ってきました。

日本にいた時にはすばらしい鍼灸師さんにお世話になっており
まるでアイアイの主治医?!っていうぐらい
何でも直してくれていました。

針を体に刺すなんて怖い・・・と
思っている方々も多いと思いますが
全然痛くないですよぉ~~~~

バロッサの鍼灸はたくさんの針を体に刺して
しばらく放置・・・といった治療の仕方です。
アイアイの体があまりにもコチコチに凝っており
「これでは針が500万くらい必要だわ」と
冗談を言われてしまいました

それでも、一通り治療を受けた後には
本当にホワホワと体がラクになり
これで、どうにか復活の兆しが見えてきました。
東洋医学バンザイ



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。


皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。




応援ありがとうございます。
ブログ更新をサボっていたのにもかかわらず
なんと、ただ今こちらの↓オーストラリアランキングで2位!!!





とってもオーストラリア

2009-02-23 | お気に入り in 2009


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


地図を片手にダ~リンのライブ会場まで
ドライブゥ~~~~
ちょっとした小旅行気分にしてくれます。

そして、初めて見る景色・・・
「うわぁ~~~、オーストラリアだぁ~~~
と、感動をもらえること度々。

まだまだ、アイアイの知らないオーストラリアがいっぱい
ダ~リンのナンバー1追っかけを自認するアイアイ
色々なところへ付いて行きますよぉ~~~



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。


皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。




応援ありがとうございます。
ブログ更新をサボっていたのにもかかわらず
なんと、ただ今こちらの↓オーストラリアランキングで2位!!!





春うらら・・・日本より

2009-02-18 | お気に入り in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


日本に住むお友達よりうれしいサプライズ!!!
小包が届き、何かしらぁ???と
封を開けると・・・かわいいお雛様

そうねぇ~、もうすぐひな祭り。

こちらではブドウの収穫は始まって
ワインの仕込み時期に入りましたが
日本は冬から春へと季節が移っているところですね。

ひな祭りのことをすっかり忘れていましたが
とってもフワフワな気分になれて
うれしかったです。

ありがとうございました。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。

皆様からの応援がとても励みになります。
こちら↓をポチッとよろしくお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。




応援ありがとうございます。
ブログ更新をサボっていたのにもかかわらず
なんと、ただ今こちらの↓オーストラリアランキングで1位!!!