goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

ちょっと一ッ飛び!

2009-11-30 | できごと in 2009

人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


「ちょっとお休み」はたったの1週間だったのですが・・・
すでに前回のアップから2ヶ月以上が経ってしまいました。
時々、このブログに遊びに来てくださる皆様
大変ご無沙汰でごめんなさいでした。

さてさて、忙しい日々は続いており・・・
11月の週末はほとんどダ~リンがライブを
どこかで行っており追っかけアイアイも大忙しでした。
極めつけ・・・11月の最後の週末は
お友達のライブの追っかけでダ~リンと二人で
ちょっと一ッ飛びしてオーストラリアのど真ん中
アリススプリングスまで1泊2日で行ってきちゃいました

バロッサのお友達・・・彼はスコットランド出身、
そのお友達がスコットランド人仲間とライブをするというので
「ぜひぜひ行こう!」と他の友達も巻き込んで・・・
バロッサ追っかけ隊4名が出かけていきました。

ダ~リンはノーザンテリトリー初上陸です。
アイアイはなんと17年ぶり・・・「え?もうそんな昔???」

アデレード→アリススプリングスは2時間。
シドニーへ行くのとそれほど変わらないのね・・・。
ライブは夜だったので着いて早々にちょっと観光。

シンプソンズ・ギャップShimpsons Gap(写真)へ行って
その後、スタンレー・カズムStandley Chasmへ・・・
しかし、時間切れでそのスタンレー・カズムを見ることはできず
公衆トイレを拝借して帰ってきました・・・残念!!!

このカズムChasmとは大きな岩の裂け目、渓谷のことなのですが
スペルから読むと「チャズム」って読めるじゃないですか?!
アイアイは「チャズム」「チャズム」と連呼していました。

アリススプリングスの土は赤っていうかピンクっていうか
と~~~ってもきれいな色です。
オーストラリアの偉大な自然に触れられて
癒されましたぁ~~~~。


ステキな写真(自画自賛)をもう少しアップします。
↓↓↓↓


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ




思い出アルバム3

2009-11-29 | できごと in 2009


翌朝、日の出とともに色が変化する岩・・・

ライブは大盛況でした。
帰ってきたのは午前様・・・その後ちょっと飲みなおして
寝たのは2時・・・そして、6時には起き上がって
写真を撮り始めていました。

ライブの写真はダ~リンにまかせて・・・
アイアイはライブを楽しんでおりました。


思い出アルバム2

2009-11-28 | できごと in 2009



このお水は湧き水で・・・気温は30℃を超えていたのですが
お水の温度はキリリと冷たく
アイアイは裸足になってちょっと浸かってみましたが
足がピリピリとしました。

とってもスピリチュアルな感じでしたよ。


ちょっとお休み・・・

2009-09-21 | できごと in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


バロッサ・バーク作りをお手伝いしておりますが
そのボス、二人の結婚式が19日(土)にありました。
熟年・再婚ですが・・・とってもフレッシュでアットホーム
ハッピィ~~~なウエディングでした

家内制手工業に近いバーク作りなので
結婚式前は彼らの結婚式の準備、そしてオーダーの対応で
すばらしく大忙しでした。

でも、今週1週間は彼らの新婚旅行期間ということで
アイアイはバーク作りからちょっとお休みをいただきました。
それでも、自分の商品のオーダーが入ったりして・・・
まだ、それほどのんびりとしていないのですが・・・

少々、羽を伸ばそうと思っています。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ




仕出お弁当屋・・・でも、夢の競演

2009-09-19 | できごと in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


ボス、二人の結婚式・・・
式の始まりが11時、そして披露宴がその後続く・・・
と、いった感じでしたが・・・

アイアイにはその前に大きな仕事がありました。
バロッサ・バークのパッケージにも名前が載っている
アイアイのボスは女性料理人としてバロッサでは大先輩!!!
そして、彼女のお友達であるバロッサの女性料理人達が
持ち寄りで式の後のおつまみを提供しました。
大変光栄なことにアイアイにも一品よろしく・・・と
お願いされました。
正直、ひょえぇ~~~・・・ちょっとビビリましたが
それでは・・・っていうことで数ヶ月前に試食会と称して
ディナーに二人を呼んで・・・気に入ったものを届けるということに。

彼らが選んだ一品は「カキフライ」
アイアイが作ったものを全て気に入ってくれたのですが
温めが簡単だし、牡蠣があんまり好きでなくてもこれはイケる!!!
と、大好評だったのです。

あまり、カキフライ自体に芸はないですが・・・
(塩・こしょうして、小麦粉→卵→パン粉に付けて
揚げるだけですからねぇ~)
アイアイの特製ソースが美味しい(自画自賛)

ってことでカキフライ・・・6ダース、72個を揚げました。

カキを揚げている間にダ~リンにはお花屋さんへ行ってもらい
注文しておいたバラの花びらを受け取ってきてもらいました。

二人が結婚披露宴の後にうちのB&Bでハネムーン初夜を
(なんか日本語でいうとやらしい響きだわね・・・)
迎えることになっていたので、とびっきりのサプライズで
バラの花びらでデコレーションしました。

すっごい忙しい朝の数時間でしたが
アイアイとしては大満足・・・
結婚式に向かう時には大仕事を終えた後のような
爽快な気分でした。

そして、そして、うれしいことに
カキフライは大好評で・・・これまた満足でした


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ




今日は芝刈り

2009-09-05 | できごと in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


とっても忙しいのアイアイだけではなくダ~リンもでして・・・
先週と先々週は土日両方をミュージシャンとして過ごしておりました。

恵みの雨でアップルクロフトはとっても青々として
きれいなのですが・・・よく見ると、お庭はジャングル化しており
ちょっとお手入れをしないとどうしようもない状態までに
達しておりました。

「今日は芝刈りね!」と思っても雨で流れてしまったりして・・・
しかし、今日はとってもいいお天気。

ささ、今日こそは芝刈りね!!!ってことで
ダ~リンは芝刈り・・・。

アイアイはお仕事、PCチェックとお買い物ってことで
気持ちの良い土曜日の朝を過ごしております。

バスターは綱付きですがお庭に出てちょっとご満悦



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ




バロッサの春の色

2009-09-04 | できごと in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


日本でも、バロッサでもやはり「春」って
心躍る・・・「はるぅ~~~!!!」って感じがして
アイアイはとっても好きです。

桜咲く・・・ピンクな春の日本ですが
バロッサではピンクな冬、アーモンドのお花が
桜のようにきれいに咲くのはまだ冬の時期・・・

バロッサの春は黄色・・・サワーソブという雑草と
キャノーラのお花、ともに黄色です。
アデレードへ出かけたりしてからバロッサへ戻ってくると
その黄色と緑のきれいな丘が見えてきて
「あぁ~~~、バロッサに帰ってきたぁ~~~。」と
とっても幸せな気持ちになります。

アイアイが勝手に「バロッサ観光親善大使」になったら
バロッサの春を大々的に宣伝して・・・
たくさんの人たちに緑で気持ちのいい春の間の
バロッサへ訪れてきていただきたい!!!

もう少し陽気が温かくなる10月、ブドウの木もいい感じに
芽吹いて、全てが緑!!!
最高の時期がやってきます・・・よぉ~~~~。

心躍る、春ですね!


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ




この冬は・・・

2009-09-04 | できごと in 2009



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



アイアイがバロッサで過ごした冬は今年で6回目・・・
最初の冬は雨が多いし、寒いし、一人だったし・・・って
ことでなんだかバロッサの冬は好きじゃないわぁ~~~
という印象を抱きました。
しかし、その後バロッサは干ばつ・・・雨の降らない冬でした。

今年は恵みの雨がたくさん降り、記録的(何年ぶりって
ニュースで言っていましたが・・・忘れましたわ)だそうです。
それでも、まだダム貯水量はいっぱいに達していないんです。
どれほど干ばつだったかってことですよねぇ~~~。

そんな今年の冬・・・記録的だったのが「霧の朝」
これでもかって言うほどに・・・毎朝が真っ白!!!
今までにこれほど霧の中を運転したことがなかったので
最初のうちはちょっとオドオド・・・
アップルクロフトが山の上なので山を降りればオッケ~って
いう時と、ず~~~っと白いままな時と・・・・ありました。
記念に・・・って写真を撮りましたが、記念どころか
ほぼ毎日・・・段々と日常化してきました。

もうすぐギラギラなバロッサの夏・・・
この霧の朝ともしばしのお別れ・・・


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下の3つどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



オセアニア在住の日本人によるブログ