goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

贅沢の続き

2011-01-19 | お気に入り in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


アンキモの次は・・・
鱈に鱈の肝とお味噌を混ぜたものを塗って
オーブン焼き

美味しかったぁ~~~~。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





まだ、お魚三昧・・・贅沢だぁ

2011-01-19 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


もうひとつ、バロッサではなかなかできないこと
「お散歩」もたくさんしたいと思っています。
うちがあるのは「丘の上」なので、
うちの周りをお散歩できても
うちからバロッサのどこかへお散歩・・・というのは
ちょっと無理があります。

実家から最寄り駅まで約10分
アイアイは大周りをしたりして
テクテク・・・スタスタ・・・
自分の通った幼稚園や小学校を眺めながら
たくさん美味しいものを食べるために
カロリー燃焼です!!!

そして、まだまだお魚三昧が続いております。
今晩はまずはアンキモ!!!!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





テレビのちから

2011-01-18 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



今回の里帰りで少しのんびりとしたいと思い、
ちょっと「ぐ~~~たらな時間」を作ろうと思っていました。

ぐ~~~たらな時間のお供は「テレビ」
日本の番組は普段見られないので・・・
全てが目新しいのです。
そして、「ぐ~~~たらな時間」の役目は
甥っ子の見張り(妹が昼寝をするので)
こういう贅沢な時間・・・最高!!!

そして、テレビの中でおでんが出ていたら
食べたくなり・・・
一緒にお買い物へ行って母にリクエスト。

おでんの具はバロッサで買えませんが
アデレードでゲットできます。
一度、おうちでおでんをしましたが
ダ~リンには「練り物」が全て同じに感じて
飽きるらしい・・・「全部、同じじゃん!」
みたいに言われました。

今回は思う存分おでんを楽しみました。
やっぱり日本酒で・・・最高!!!




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


お魚三昧、日本酒三昧

2011-01-18 | お気に入り in 2011


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


残念ながら今回の里帰りはアイアイ単独で
ダ~リンはおうちでお留守番です。

お互いにさびしいですが・・・
アイアイには唯一の利点が!!!

それはお魚を食べ放題できること。

ダ~リンは超お肉派ですし
バロッサで新鮮なお魚をたくさん食べることは
難しいので普段は我慢のアイアイ。

帰る前に母へ送った食べたいものリストは
ふぐ、お寿司、白子、うなぎ・・・などなど、と。

帰って1日目・・・お刺身とタイの兜煮(いただきもの)。
2日目・・・キンメダイとアジのお干物(いただきもの)。
3日目・・・白子(いただきもの)。
そして、写真のカレイの姿揚げ!!!

おおいに日本の美味しいを楽しんでおります。

そして、大変うれしいことに
なぜだか食べたいと思っていたものが
届いてくるんですよねぇ~~~。
幸せぇ~~~。
そして日本酒までいただいちゃいました。

本当に皆様、ありがとうございます。
そして、日本はお魚がおいしい!!!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


アイアイのお料理の原点

2011-01-17 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


アイアイがお料理を作ることに興味を持ったのは
小学生の時から・・・
もちろん、美味しいものを食べることはもっと前から
大好きでした。(でも、食が細く・・・
いつからこんな大食いになったんだ???)

最初に作りだしたものはお菓子。
特にクッキー。
母はお料理が大好きで手作りのケーキやクッキーを
作ってくれていたので、最初はお手伝いから
次第に自分ひとりで作るようになりました。

母のバイブル、そしてアイアイも・・・
それがこのレシピ本です。

全て英語なんですが・・・
母が欲しくて欲しくて探してみつけた本だそう。
初版1953年のもの。
もう、50年以上使っているのよ!って自慢していました。

今回、こちらからアイアイの最初に作った
「ピーナッツバタークッキー」の
レシピを持って帰り、バロッサで作りたいと思います。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


ごたぁ~~~いめぇ~~~ん!!!

2011-01-16 | お気に入り in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


実家に着くと、そこには・・・
スヤスヤと眠る甥っ子、Shun君が。

両家にとっての初孫なので両方のジジとババ達が
大喜びで「将来はキムタク!」と言っていると
メールで聞いておりました。
アイアイは「果たしてキムタクが基準で良いのか?」と
疑問でしたが・・・カワユイ!!!
生後10日です。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


雪国

2011-01-16 | できごと in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


無事に成田に到着して
実家へ向かうバスに乗り込もうと
外へ出ると「え?」

辺りがまっ白なことにびっくり!!!

今まで、何度も成田空港を利用しておりますが
雪がこんなに降っていたのは初めて。
なんだか違うところへ来てしまったような
不思議な感覚でした。

「寒いっ!」って思う前にバスに乗ったので
幻想的な感じでしばしの雪景色を楽しみました。

もうすぐ東京・・・という地点まで来ると
今度はいきなり晴天。
東京の西部にある実家につく頃にはさっきの雪は
幻だったのだろうか???

それでも、雪が見られて幸せでした。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





シドニーで一服

2011-01-15 | できごと in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


夕方に飛ぶ便だからと最初は余裕でしたが、
それでも早起きしてファーマーズ・マーケットへ行ったり
最後の買い物をしたり、お友達のところへ行ったりと
少々予定外のことまでこなしていたらば時間がドンドン過ぎ、
最後にバタバタと荷造りをして出発。

実はダ~リンの両親邸には30分も居られませんでした!!!

シドニーで国内線から国際線へ乗り換え・・
やっと一息付けてビール・・・
が、シドニーにはもう南オーストラリア州のビール、
クーパーズはないのね。

無難にこちら、クラウンラガーをいただきました。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


ラブラブで?!65年

2011-01-15 | お気に入り in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


アイアイの妹が男の子を出産したので
初甥っ子に会うためにアイアイは里帰りです。

空港へ向かう途中にダ~リンの両親邸へ。
じつは1月16日がお二人の結婚記念65周年なのです。

アイアイ達の60年先を行っています!!!

もうお二人ともかなりなご高齢で「健康!」とは
言い切れませんが、それでも仲良く毎日楽しく
がんばっている様子には頭が上がりません。

「プレゼントは何もいらないからね」とダ~リン母は言います。
ですが、アイアイとダ~リンはお花をプレゼント。
そして、この写真を額に入れてプレゼントする予定。
アイアイ達もこれを家宝に、お守りにする予定。

ダ~リンは今年55歳になるのですが、
まだ両親がそろっていることは大変感謝ですよね。






こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


スイートな朝ごはん

2011-01-09 | お料理 in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


アップルクロフトで3泊のご予約をいただいたお客様には
パンケーキミックス(お水を入れてシャカシャカ振るだけ)を
お出ししています。
でも、皆様が消費して下さるわけではなく・・・
賞味期限がギリギリになってしまい、自宅で消費することに。

と、いうことで日曜日はパンケーキね!ってことで
焼きましたぁ~~~

バターとメープルシロップでいただくのが定番ですが
バロッサに来てから教えてもらった食べ方が2種類あります。
焼きたてのパンケーキにバターを塗るのはどちらも同じ。

ひとつはレモンの果汁をパンケーキに搾りかけ
その上にお砂糖を散りばめます。
さっぱりと甘く、美味しい~~~

ふたつめはオーストラリアで有名なベジマイト
こちらをうす~~~く塗ります。
結構、日本の方々はベジマイト苦手って言いますが
見た目チョコレートとか甘いものを想像するから
食べてしょっぱく「えぇ~~~」ってなるのでは?!
お味噌が好きな日本人にはお味噌の仲間と
思えば・・・美味しいですよぉ!!!
たくさん付け過ぎるとしょっぱくって「うわぁ~~~」
ですが・・・。

このレモンシュガーとベジマイトをハーフ&ハーフで
楽しむのがアイアイ風。

ぜひぜひ、このオージー風なパンケーキを
皆様も味わってみて下さい。
(ベジマイトって日本で購入可でしょうか???)




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村