goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

メリークリスマス!

2006-12-23 | イベント
ちょっと早いですが・・・

メリークリスマス

アイアイ達は
イブはダ~リンの家族と・・・
クリスマスは友達の家族と・・・
ボクシングデー(26日)からはアイアイの家族と・・・

と、素敵なクリスマスを過ごします。

皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さい!

うちにはクリスマスツリーがないのですが
とってもタイムリーにサボテンの花が咲き始めました。
この花を含め、只今3つの蕾が膨らみ始めています!!!

雨の大切さ

2006-12-22 | できごと
やっと、雨が降った・・・。
雷を伴った激しい雨が降り始めたのが昨晩8時過ぎぐらいから。
友達宅へディナーにお呼ばれをしており
その場にいた6人は雷が鳴るたびに「イエ~~~イ、もっと降れ降れ~~~ぇ!!!」と歓喜していた。

深刻な旱魃で水不足な南オーストラリア州・・・。
歴史上最悪と言われている。

あまりに乾燥し過ぎていたので、雨が降っても水溜りができない!
地面がゴクゴクと水を飲んでいるかのよう・・・。

一晩を通して降ったり、止んだりでバロッサでは15mm程度のまとまった雨量。
それなのに、うちのLake Basedowは思ったより小さいのである。
Lake Basedowとは・・・アイアイが勝手に名付けた水溜り。ある意味、どれぐらい雨が降ったかを見る目安なのである。

大地がこれだけ乾いているのを見たことがなかった。
雨が降らない・・・ということが段々恐怖になる(給水制限もまた一段厳しくなると州知事さんがアナウンスしているし・・・)ことも今まで経験したことがなかった。

今までどんなに恵まれていたのか痛感した。
そして、水の大切さをとても考えさせられた。
雨の大切さ、偉大さを改めて感じさせられた。

自然の力は偉大である。

この雨だけではまだまだ足りないのだろうが・・・それでも、雨が降ってくれたことに感謝である。

いまだ、勉強中

2006-12-21 | バスター
養子ネコであるバスターがアイアイにとっては初めての飼いネコ。いまだにネコの習性に戸惑わされる・・・。

バスターはとっても甘えん坊で「抱っこして~~~。」とせがむ時はとてもシリアスで・・・
何がなんでも肩までよじ登ってきてアイアイやダ~リンの顔にスリスリしてくる。
そして、気が済むとまた自分の世界へ・・・。

二人が忙しくしていると、ミャァ~、ミャァ~と激しく
泣きながら部屋を徘徊・・・。
そして、昨日落ち着いた場所は・・・
半分物置状態になっているダ~リンの作業台。
それも、端っこまで色々なものを乗り越えて・・・
ネコの大きさとモノの大きさを比べるとちょっとしたアドベンチャーだ!

そこへ落ち着いて、しばらく寝ていた・・・。
何ゆえにそこへ落ち着いたのかアイアイには?????

昨日温度計が37℃を越えたのでバスターは少しでも涼しいところを探していたのだろうか?
ネコの心理・・・まだまだ勉強中のアイアイである。

夢に見たパン

2006-12-20 | お料理
週末に夢を見た。
何回も繰り返し同じ夢・・・それはパンを作る夢。
そのパンはリンゴとレーズンとアーモンドが入った甘いパンであった。

夢から覚めたらそのパンを作ってみたくなった。
リンゴとレーズンのジャムを作るところから始め・・・
夢に見たパンを作った。(レシピなしのいい加減さ)

一度目はジャムをそのまま製パン機に入れたので・・・
レーズンが全部底面に集中してしまい、他の部分にはレーズンなし状態!

失敗!


2回目は製パン機の発酵・ガス抜きのタイミングを見計らって
一度、パン生地を取り出して自分でジャムとアーモンドを
加えて成形し、機械に戻した。

そして、焼き上がったのがこのパンである!
わ~~~い。
かなり、レーズン多めで甘いのですが・・・
ダ~リン大喜びでした。