goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

2人で仲良く始めました・・・

2011-01-31 | お料理 in 2011


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


里帰りから帰り、ダ~リンに寂しかった?って
ヤボな質問をしたところ・・・
「アイアイが帰ってくるのをただひたすら待っていた」って。
「アイアイが帰ってきた今は幸せぇ~~~。」って。

アイアイは里帰り中もず~~~っと幸せだったので
なんだか申し訳ない気持ちになりました・・・。

で、翌朝から2人で始めたこと・・・
朝のウォーキング、まずはうちから展望台まで
本当に軽く往復15分から始めました。
この写真の景色目指して歩きます。

うちの展望台・・・っていうかうちからすぐのね、
ここは結構穴場で地元の中でも知らない人がいるのよ。

初日ってことで展望台で記念撮影。
がんばって古い型のiphoneを駆使して、っていうか指を駆使して
パチリ!朝、寝起きで恥ずかしいので小さな写真で。




このウォーキングが目指すところは
2012年夏の富士登山です。
すでにダ~リンは頂上で「ふじさ~~~ん」って
万歳する練習まで始めてます・・・笑える!!!





昨日、ディナーをサボったので
帰ってきて最初のホームミールは・・・
ダ~リンの好きなチキンでチキン丼(洋風)
チキンはもも肉に塩、こしょうをしておき、まず単独で焼いておく。
野菜はにんにく、にんじん、スパニッシュオニオン、
マッシュルーム、ズッキーニ。
これらを炒めて鶏肉を加えてチキンストックを加えてグツグツ。
缶詰のスイートコーンを加えてさらにグツグツ。
お酒、お醤油少々、みりん少々、塩コショウで
味を調えて、片栗粉でとろみをつけてできあがり!

ごはんにはゴマと即席塩漬けしたキャベツを混ぜ混ぜ。

日本から買ってきた「ゆずこしょう」を使いたかったの。
ってことで、このできあがりにかけていただきました。
美味しかったです。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu


バロッサへ帰ったら、、スローなアップになりますが
皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





足止め、足止め、足止め!

2011-01-30 | できごと in 2011


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


いつも新宿から成田エクスプレスに乗って
成田空港へ向かうのですが・・・
土曜日も新宿のホームまで行ったんですが
なんと、総武線内で車両故障が発生したとかで
成田エクスプレス動いておらず・・・足止め1

初、日暮里から京成スカイライナーのお世話になりました。
成田エクスプレスがダメだったので
そのお客様が流れてホームはいっぱい、座席満席!!!
それでも、無事に成田空港へ。
あ~~良かった

じつは空港にたこやき屋さんが出来たと聞いたので
行こうと思いましたが、お買いもので時間切れ、行けず。
おにぎりを機内に持ち込みましたぁ~。
おにぎりを出発前からほおばって・・・
本を読み始めて・・・あれ?

予定の時刻になっても出ないと思ったら
アナウンスで給油口が壊れて手動で給油をしており
時間がかかります・・・とのこと。
しばらくすると、給油がまんたんにならず
もしかしたらブリスベン経由、給油してから
シドニーへ向かいますって。
プラス、新燃岳の噴火で飛行空路に変更があり
いつもより時間がかかるとのこと・・・。
結局、日本出発2時間以上遅れました・・・足止め2

朝になると機長さんからガソリンをセーブしたので
シドニーまで行けます!グッド・ニュースです!って
アナウンスがありました。
その後に再び機長さんからサッカーのアジア杯は
日本が優勝しました!って
それを日本人のスタッフが訳したら
「わぁ~~~~!」って歓声が上がりました。
良かったねぇ~~~

結局3時間遅れでシドニーへ着いたので
乗り継ぎ便を逃してしまい、少々待ち・・・
いいんです、またお買い物しちゃいます!!!
シドニー空港は国際便と国内便の乗り継ぎで
シャトルバスに乗って空港を移動するのですが
今まで、何回もこのシャトルバスに乗っていますが
初めて、途中で止まっちゃいました!!!・・・足止め3

写真の大きな新型エアバス380がハンガーから
出てくるのを待つためでした。
別に急いでなかったのでいいんですけど・・・
本当に今回はびっくりするぐらい
止まりましたわ!!!

本当だったら1日(24時間)かからず
帰ってこれるんですが、今回は1日以上・・・
長い旅路でした。

帰ってきてご飯作る元気なし・・・
パブでどっか~~~ん



いつも帰ってきて最初に食べるもの
「ビーフ・シュニッツエルのマッシュルームソース添え」
ようは牛肉のとんかつみたいなもの。
たった2週間ぶりのオーストラリアですが
そうだった・・・こっちのポーションは巨大だったわと
すぐに引き戻してくれる1品でした。
日本のポーションが小さくてびっくりしたんだけれど
さすがにこの巨大な一皿は完食できませんでした。
ちなみに横にチラリと見えるフォーク、普通のフォークです。
決してお子ちゃま用ではありません!!!





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu


あら、うれしいぃ~~~40位ですって。
毎日アップしていたからでしょうか???
ありがとうございます!!!
バロッサへ帰ったら、、スローなアップになりますが
皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





緊急な業務連絡!

2011-01-30 | Weblog

これはアイアイのお友達皆様へお知らせ&お願いです。

数年前に日本のケータイを解約した際に
日本の友達の電話番号を全て消失してしまいました。
(きちんと書いて保存しておかなかったアイアイがいけないのぉ~!)

そして、去年7月にコンピューターがクラッシュして
友達のメールアドレスも消失してしまいました。

その後にメールをいただいた方とは連絡が取れておりますが
しばらくご無沙汰している皆様には申し訳ございませんが
こちらから連絡をすることができません。

今回の里帰りに合わせて、もしお会いできる
あるいはちょっとお電話でお話できる方々は
大変お手数ですが、アイアイの実家の電話
あるいは上記のアップルクロフトのメールアドレスまで・・・
ご一報下さいませ。



最後の晩餐(今回の里帰りで)

2011-01-28 | できごと in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


楽しい時間というのはあっという間に
過ぎていくものですねぇ~~~。
このディナーが今回の里帰りの最後に。

「あぁ明日の今頃は~~~」って
誰かの歌みたいですが・・・
アイアイは機上の人ですわ。

荷造りをして、重量に余裕があったら
もうちょっとお買いもの~~~なんて
思っていたのですが、甘かった・・・。
はい、いっぱい持って帰るのはほとんど
日本食材です!!!

今晩も通い婚のShunパパと「うち飲み」
妹もチビチビと飲みながら
「産むまでのしばらくは美味しいと思わなかったけど
Shun君が出ちゃったら、美味しいわぁ~~~。」
ですって・・・。
アイアイたちとビール、日本酒、ワインと
チビチビ・ちゃんぽん

母の美味しい手料理ともまたしばしのお別れ
ちょっとぐらい大きくなって帰ってもいいのぉ~~~。
幸せエネルギーをたくさんチャージして
これからの日々をがんばります。

Shun君用にビデオレターを録画・・・
「え、すっぴんだよ?!いつ見るの?」
Shun君以外には見せちゃだめぇ~~~。

アイアイも自分のケータイに
Shun君ファミリーを録画。

ぐんぐん育っているので
次に会う時にはどれぐらいになっているのでしょう???
楽しみ


おまけの写真



こちらはお昼ご飯のカキそば
妹夫婦のおうちのすぐ近くに
美味しいお蕎麦屋さんがあるそうで
そこの冬限定メニュー

そこまで食べに行けないので
行ったつもりで「うちそば」

本当に今回の里帰りは
日本を食べつくした感じです。
ごちそうさまでした!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu


毎日アップしていたからでしょうか???
すっごい久しぶりに50位になれました。
ありがとうございます!!!
バロッサへ帰ったら、、スローなアップになりますが
皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





今晩は手巻き寿司ょ~~~!

2011-01-27 | できごと in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



早いものでバロッサへ帰る日までの
カウント・ダウン・・・あと2晩

今晩も通い婚のShunパパが一緒で「いえ飲み」
お寿司屋さんへ行けないので
「手巻き寿司三昧アットホーム」




マグロ、タイ、イカ、カニ、ウニ、エビ・・・
すごいすごい~~~。




ダ~リンと離ればなれは寂しいですが
また、1人で里帰りしちゃおうかな?

これだけの美味しいもの三昧を
今回の滞在中に思いっきり楽しめたので
帰って翌日からお仕事がジャンジャンですが
がんばっていけるパワーを充電しました。

もう、2月直前で、今年はあと11カ月
がんばれるぞお~~~~



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu


このところ、オーストラリア情報をアップしていませんが
毎日更新しているからかランクがジワジワと
アップしていて、うれしいぃ~~~!!!
皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





リストランテTono;4122

2011-01-27 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


お仕事でワイン会、オフで飲み会と
今回の里帰りでだいぶお世話になりました
東京・千駄木にあります
「リストランテTono;4122」

本来ですとおしどり夫婦でお店を切り盛り。
マダムが不在のワイン会だったので
帰る前にマダムとも会いたい!!!ってことで
再び、お店へ。




まだ本調子ではないマダム。
それでも、ニコニコといつもの笑顔で
良かった、うれしい!!!
「飲んでも大丈夫なんでしょ?!」と
選んでいただいたものがこちらの
広島県の「華鳩 ムロカ生」
ふわふわとした香りですが
しっかりとした味わいで美味しい

そうそう、こちらのお店では
「NHK」という日本昼酒協会なるグループ?!を
作って休日の昼間にお酒を楽しむことを
プッシュしていますよぉ~~~。




そして、日本酒と一緒にいただいたのが
「からすみと水菜のペペロンチーニ」
(こちらは夜のメニューにありますよ!)

これまた、珍しい?!(っていうか
バロッサでは食べられません!!!)メニューで
アイアイはうれしぃ~~~~。

「オーストラリアも魚介類美味しそうですけど・・・」って。
そうなんですょ、美味しいシーフードは日本へ空輸されてます!
でも、国内流通は日本ほど鮮度が良くないんです。
それにお値段が結構高いんです。
それに家族が2人なんでね、お互いが違うものを
食べるのはちょっと無理だし・・。
ダ~リンに合わせて肉食ですわ。

日本酒のこと、ワインのこと、バロッサのこと・・・
などなど、お話はつきませんでしたが
お昼休みにもお仕事があるでしょうから
アイアイはおいとまいたしました。

ごちそうさま、ありがとうございました。
これからも色々とよろしくです!





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu


このところ、オーストラリア情報をアップしていませんが
毎日更新しているからかランクがジワジワと
アップしていて、うれしいぃ~~~!!!
皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





シェフ、Shunパパ

2011-01-26 | できごと in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


今週は今日から「通い婚」のShunパパ
妹がまだ外出できないので「いえ飲み」で
盛り上がることに・・・。

Shunパパは時々お料理をしているそうで
お得意メニューは「豚肉の生姜焼き」
「親子丼」「オムライス」ですって。
アイアイはぜひぜひ「豚肉の生姜焼き」が食べたい!
と、また遠慮なく注文しちゃいました。

では・・・ということで作ってくれて
レシピも伝授されました。
Shunパパ生姜焼きの秘訣はリンゴとはちみつ・・・
あれ?!これってどこかのカレーか???




合わせたワインは
フランス、シャンパーニュのドースサさんのロゼ

オーストラリア以外のワインを飲みたくって
フランス旅行で訪れたことのあるワイナリーからのものを
買ってきました。

久しぶりに飲むシャンパーニュ。
お料理と合っていて美味しかったぁ~~~。

いただきます・・・って食べ始めてしまってからの
写真撮影で、少々お見苦しく失礼しました!

Shunパパ、すごい!!!
お料理も子育ても、とっても参加型。
がんばれ!!!

ごちそうさまでした。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





今日は女子会

2011-01-25 | できごと in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


こちらでは女の子達だけで集まることを
「女子会」って今、言うんですね?!

中学時代からのお友達はうちの妹ともマブダチ
Shun君をチラ見したいということで
うちまでわざわざ遊びに来てくれました。

チラ見の後は場所を和食のお店
「がんこ」に移して「女子会」
友達3人とアイアイ。
友達の一人(彼女は年下)はインターネットデビューしておらず
「バスター」って何?
「え?うちのネコだよぉ~~~。」

「アップルなんちゃら」って何?
「え?うちだよぉ~~~。」
「じゃあ、うちって言えばいいじゃんねぇ?」
みたいな・・・漫才状態

つい最近ロンドン駐在を終えて帰ってきた友達が
ロンドンのお話とか・・・
パワースポット巡りをしてきた友達が旅行の話とか

じゃあ~~~アップルクロフトもパワースポット!!!
と、アイアイが勝手に宣言。
遊びに来て~~~とセールス・トーク
「癒されます!」

和食の後はデザートね!
ってカフェに移動して・・・
さらにトークが続きました。

この1年で2人結婚して(妹含む)1人婚約して・・・
年下のお友達ひとりがシングルとして残った状態
みんなが彼女を幸せにしたく・・・
今年はきっとみんなのパワーで彼女も
ゴールイン?!
がんばれ~~~。


おまけにもう1枚バスター



ダ~リンからバスターの写真がメールで届き、
いつもアイアイの睡眠の邪魔をするのですが
アイアイがいないのでダ~リンがその被害に
あっており、1時間ごとに起こされているらしい・・・







こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





場所を移って3軒目

2011-01-24 | できごと in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


もう、こんなに幸せでいいのかしら???って
いうぐらい大満足で2軒目のお店を後にしました。
お店の方からお土産に一口おにぎりをいただき・・・

お腹一杯なのに食いしん坊アイアイはパクリ!
これもどうぞ・・・ってBobyomeさんからも
ひとついただきパクリ!

次は日本のビールを楽しみましょう~~~~って
下北沢へ場所を移動して
「うしとら」さんへ



懐かしい富士桜のヴァイツェン
日本のビールも美味しい!!!
がんばれ、日本の地ビール

アップルクロフトは1組限定のお宿ですが
お友達同士だったら雑魚寝できますよ・・・ってことで
みんな一緒にキャンプする~~~?
なんてお話で盛り上がったりして・・・

こうやって楽しくお話していると
1組だけのお宿だと物足りない・・・
ちょっとがんばって拡張???とか
ビジネスへの情熱がムラムラ~~~

みんながいつでも遊びに来てくれるとうれしい

今晩は本当にありがとうございました。
日本ってステキ、友達ってステキ。
た~~~くさんの幸せをいただきました。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





そして、2軒目。

2011-01-24 | できごと in 2011
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


渋谷の駅を大きく横断して次のお店へ。
お魚三昧なアイアイのために
お魚がたくさん食べられる居酒屋さん。
「漁十八番(いさりじゅうばちばん)」




メニューが凄過ぎて、それだけで大興奮




前のお店からの流れでハイボールをまず飲んでおりましたが
このお刺身を前にしてしまったら・・・
やっぱり日本酒ぅ~~~~。

もう、いいんですか???っていうぐらい
遠慮しないで食いしん坊バンザイ




「バロッサで食べられないでしょ~~~?」
この言葉に弱い・・・
ド~~~~ン、「鰤兜」
でもね、お魚を食べるオージーでも
さすがに目が怖いとお頭を嫌う人達が多いんです
アイアイ、遠慮なく目の周りをいただきました!




シメはご飯ということで・・・
なんでしたっけ、この名前???
下に巻き寿司が隠れているのですが
このネタが大盛り過ぎてあふれているんですよぉ~~~。
イクラ、ウニ、カニ、マグロ・・・
もう最高に美味しかったです。

お酒がすすむ、すすむ・・・で
日本酒を3種類いただきました。

ささ、次行こう!って・・・
奥が深い、今晩の飲み会。

って、ことでつづくぅ~~~。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村