goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

買い物三昧

2007-12-28 | できごと



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


昨日、無事に母と妹がアデレードへ上陸?!しました。
一年ぶりに会う家族・・・会ったら途端にアイアイは日本語モードで
「ね、ダ~リン?!」とダ~リンに日本語で振って
ダ~リンは????って感じです

それでも、多少は英語に訳しながらも
女3人・・・弾丸トークです

今日はバロッサでゆっくりとした朝を迎えてから
遅ればせながらクリスマス後のセールへおでかけ!
バロッサは37℃を超える猛暑の中でしたが
暑いねぇ~と言いながらも親子3人、水入らずな時を
楽しみました。

ダ~リンを仲間はずれにしたわけではないですよぉ~。
ダ~リンはちょっとお疲れモード、プラス猛暑で
ちょっと外出を自粛・・・


バロッサのお店もシティに負けずに半額セールだったりするわけです。
「来年のクリスマスにいいじゃなぁ~~~い。」と
半額になったクリスマスグッズを買いながら
あ~でもない、こ~でもないと・・・
たわいないおしゃべりも楽しみました

アイアイやダ~リンにたくさんのお土産を持ってきてくれた二人。
スーツケースの半分が開いたから・・・その分買い物ができると
ウハウハ・・・

まだ、ワインも持って帰るのよね?!
バロッサ一日目にして、かなりな勢いの二人でした



こちら↓をポチッとよろしくです。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




大掃除の後のご褒美

2007-12-27 | できごと


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


昨日はボクシング・デー(Boxing Day)でお休み
一説には昔、貴族がクリスマスをお祝いした後の残り物を箱に詰めて
次の日に使用人達に与えて彼らの労をねぎらったところから
このお休みが来ているとか・・・。

クリスマスを家族で過ごすこちらの習慣では
ボクシング・デーも再び家族とパーティーだったり
友達とパーティーだったりします。
アイアイとダ~リンも友達の家族のパーティーに
お呼ばれをしていたのですが・・・

二人で過ごしたボクシング・デーは
大掃除でした!
今日からアイアイの母と妹がバロッサに1週間遊びにきます。
今までバタバタと大忙しできちんと片付けておらず
前日になってお尻に火が着きました

「毎年一回アイアイのお母さんが来ると、うちがきれいに保てるね」と
ダ~リンがニヤニヤしながら・・・
本当に一日がかりでスッキリとした我が家

「夜ご飯はどうしようか?」
ブランチを食べてから掃除に燃えていたアイアイは夕方すでにヘトヘト。
「じゃあ、ピザを取ろう!」とダ~リンの提案でピザショップに電話・・・
しかし、まだお休みでした・・・トホホ。
すでに、二人の頭の中にはピザがドッカ~~~ンと
イメージされてしまったのです。

「あ、ブランチは?あそこ7DAYSオープンだよ!」
と、タナンダの隣町であるニュリオッパにできた新しいカフェに
オープンしているか確認してからでかけました。



あら・・お店はとっても空いていてダイニングルームが貸切状態でした。
ここのお店には音楽を聞きに数回来ていたのですが
ご飯を食べるのはこれが初めてでした。
ピザが美味しいと聞いていたので早速ピザをオーダーしました。



お腹ペコペコで・・・あ、写真撮り忘れた!!!と
あわてて撮ったので食べかけは排除。

スモークチキンのピザとベジタリアンのピザを二人で
半分ずついただきました。

宅配ピザからデートに変更になった大掃除のご褒美
とっても美味しく楽しみました



こちら↓をポチッとよろしくです。
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



恐るべし わが友!

2007-12-21 | できごと



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


今週は雨が降りそうで降らない・・・とっても重い空気の
暑い日が続いていましたが、やっと今日は雨が降り気温も下がりました。

本当に雨が降らずに・・・天気予報で「嵐を伴う雨」と言われても
「本当に降るまでは信用できない!!!」とか
「嵐ってどんなもんだったか忘れた・・・。」とか
周りの友達が言うようになっていました。
トマトサラダを作った日も結局雨が降らずに
「全然、降らなかったねぇ~~~。」と残念がる始末。

しかし、今日はちょうどダ~リンがお医者さんへ退院後の
経過を見るために行こうとした時にまさに夕立のような
雷を伴った激しい土砂降りになりました。
ワイパー大忙し
「いやぁ~~~、信じられない。久しぶりの土砂降りだわ。」と
言いながらクリニックまでダ~リンを連れて行き
待合室で座っていると・・・

大雨の中、自転車に乗ってくる人・・・
それも子供が後ろから自転車で付いて来ている・・・

「あぁ~~~、ハロォ~!!!」
窓越しにお互いを見つけて叫びました。
お友達だったのです。

アイアイは入り口まで行って、そのお友達とちょっと立ち話。
「この土砂降りの中でサイクリングしているの?」と
アイアイがなかばあきれて質問すると・・・
「めったに降らない雨だから、思いっきり楽しまないと!」
と、友達から返ってきました・・・いやぁ~笑ったぁ
「とっても気持ちいいわよぉ~。」と
レインコートを着ながらも顔や手はずぶ濡れな親子・・・

ひとしきり喋った後に「じゃぁねぇ~」と帰っていった二人を
「滑ったりしないように、気を付けて帰ってねぇ~。」と見送り
また待合室へ戻ると・・・

ダ~リンがポツリと、「なんてクレイジーなんだ。」
「あら、アイアイのお友達はみんなスペシャルなのよ!」と
ポジティブな返事をしておきました

その後、ダ~リンは先生に呼ばれて診察室へ・・・
結果無事でホッ
これでクリスマスが迎えられます
めでたし、めでたし 皆様に感謝です



こちら↓をポチッとよろしくです。
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




苦境の中ですごいラッキー!!!

2007-12-16 | できごと



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


知らぬが仏とはこのことを言うのね・・・っていうぐらい
とってもラッキーなことがありました。

木曜日にダ~リンをバロッサ内の病院から内視鏡検査のために
他の病院まで連れて行かなければなりませんでした。
アイアイが朝イチでお迎えに行き、そこからアイアイがデイジーを
運転して片道40分ぐらいのドライブでした。

アイアイのデイジーは以前にも登場しておりますが・・・
もうすぐ20歳を迎えるティーンエイジャーなアイアイの愛車です。
水曜日に運転したときにハンドルがすごく震える感じで
なんだかハンドマッサージを受けている?!って状態だったんです。

そのことをダ~リンに話そうとしていて・・・
でも、他の話をしていて話題が頭から消えちゃうことってありますよね?!
まさにそれで・・・その日に話そびれていたんです。

病院から出て高速走行になってまた震え始めたので
「あぁ~~、これだったわ。昨日話しそびれたことって・・・」と
ダ~リンに報告すると・・・
「だったら自分の車で来てくれたら良かったのに。」と言われました。
確かにそうだったかも・・・と内心思いましたが
「大丈夫よ、デイジーは信用できるから。」と
震えながらも病院のはしごを無事に終えてダ~リンと
おうちに戻ってきました。

翌日、デイジーの具合を確かめるまではダ~リンの車を使うようにと
ダ~リンからお達しがでました。
「何が原因なのかしら?!」とデイジーに近寄っただけで
アイアイの目に飛び込んできた衝撃の事実は・・・

前回パンクした時に装着したスペアタイアが
なんとパックリ裂けていました!!!


も~~~ぅ、びっくり!!!
よくバーストしなかった・・・
さすがデイジー、よく辛抱しました。
そのタイヤを見たら怖くなりましたが・・・
事故を起こさず本当にラッキーでした。

衝撃の事実発覚後、ダ~リンにはまだタイヤ交換のパワーが
なかったのでお友達に頼んで交換してもらい
今は無事に元気なデイジーに元通り!!!

がんばったデイジー・・・ご褒美に近々洗車をしようと
思ったのでした



こちら↓をポチッとよろしくです。
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




かなりショック・・・その後

2007-12-16 | できごと



みなさま応援ポチをありがとうございました。
お陰様でこの2日間で50位以下から30位まで急上昇
うれしぃ~~~~!!!


これからもみなさまの応援ポチをこちら↓
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
どうぞ、よろしくお願いします

引き続き・・・10位以内に定着・・・これが夢です






人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



苦境の中にも笑いが!!!

2007-12-15 | できごと


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


ダ~リンが入院して・・・アイアイも精神的にちょっとヘコみましたが
それでも日々笑いが耐えなかったです。

まず、ダ~リンが病院へ行った時は洋服で行き
入院となり病院服に着替えました。
ダ~リンは大きいのでその病院服がチンチクリン!!!
「なんかかわいい~~~!!!」と駆けつけて一緒にいてくれた友達と
笑っちゃいました。
「パジャマを持ってこないとね。どこにあるの?」と
アイアイがダ~リンに聞くと・・・
(付き合い始めてからの習慣でダ~リンのものを洗濯して
畳んだり、アイロンをかけて部屋までは持っていっても
最後はダ~リンが自分で収納していたのでアイアイは
ダ~リンの引き出し等はいまだにノータッチだったんです)

ダ~リンから返ってきた言葉は・・・
「新しいのを買わないと・・・」
「え???」一瞬耳を疑いました。
「新しいのを買うにしても、洗濯しなくっちゃだから
まずは古いのでも持ってこないとでしょ~~~。」

アイアイとダ~リンの会話を聞いていた友達は大笑いしていました。
この話を他の友達に話しても大笑いしていました。
早速パジャマは翌朝即行で買いに行きました!


点滴を受けながら飲み薬を飲んでいたダ~リン。
「薬がまずいんだよぉ~~~。」と言うので

「アイアイはまず口にお水を含んでから
薬を落として飲むので味がしないわよ。
そうやって、飲んだら?」とダ~リンに勧めると

「そんなことしたらおぼれちゃうよぉ~~~。」とダ~リン
「え???」またしても一瞬耳を疑いました。
そして、爆笑
結局ダ~リンは今でもおぼれないように
薬を舌にのせてからお水を飲んでます。

あははは・・・



アイアイの母校の創立者の精神
「人生の最も嫌な損な辛い場面を真っ先に微笑みをもって担当せよ」

今回のダ~リン入院は水戸黄門の曲とともに
この言葉がアイアイのテーマとなっていました。


こちら↓をポチッとよろしくです。
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




かなりショック・・・

2007-12-15 | できごと



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


1週間日記を放置していたアイアイのせいなんですが
ブログランキングに参加中なこのブログ・・・
あっれぇ~~~?!と50位以下に転落していました

13位が今までの最高位で・・・10位以内も夢でないかも?!なんて
淡い期待をしていたのですが・・・残念

これからコツコツとアップしていきますので
みなさまの応援ポチをこちら↓
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
よろしくお願いします

10位以内に定着・・・これが夢です




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




じつは・・・先週の金曜日

2007-12-14 | できごと


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


久しぶりの日記のアップとなってしまいました。
実は先週の金曜日にダ~リンが緊急入院しちゃったんです。
すでに昨日、退院して今はおうちで静養中ですが・・・
ちょっとしたドラマ?!でしたわぁ~~~。

ダ~リンが体調を崩してから早1ヶ月以上・・・
良くなったり、また悪くなったり・・・かなりなアップダウンを
繰り返した後に先週水曜日辺りからまた下降線でした。

お腹(腸)の具合が悪く食べるとトイレへ・・・の繰り返しでした。
痛みも伴っていたのでダ~リンは体力消耗して脱水状態になり
かなり危険な状態に陥ってしまったのが金曜日。

「病院へ行こうよ・・・。」とアイアイが言っても
「明日ね・・・」みたいな返事で拒否。
アイアイが友達に電話で相談して電話越しに
説得しようとしたがそれも拒否!

そしたら天の助けが来ました
会社が終わってからダ~リンのボスが様子を見に
うちへ寄って下さり、アイアイが一通り事情を説明すると
ダ~リンの寝ているところまで来てくれて
「もう、危険な状態なサインが見えてるから
有無を言わずにアイアイに病院へ連れて行ってもらいなさい!」と
友達として心配だから・・・と忠告して下さったのです。

鶴の一声で病院へ・・・GO!
時間外の救急で、田舎の病院ですが一応「ER」!!!
テレビで見ている「ER」とはだいぶ違って
内心・・・「もっとパキパキと作業してちょ~~~~だい!!!」と
かなりイライラしました
当直の先生を呼び出して処置が始まるまで1時間かかり
「おいおい、ダ~リンを殺さないでぇ~~~。」と
言葉にはしませんでしたが、現実の「ER」にちょっと憤りが・・・

それでも点滴が始まり水分が体内に入り始めたら
だいぶダ~リンも落ち着き・・・アイアイはホッ

「ちょっと、何でアイアイの言うことは聞かずに
ボスの言うことを聞くのよぉ~~~?!」とアイアイが言うと
「ボスはボスだから・・・」
「お~~~い、アイアイだってボスだぁ~!!!」
「これからはアイアイの言うことも聞いてもらいます!!!」
・・・と、かかぁ天下宣言をしました。




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




ちょんぼ、ちょんぼ!!!

2007-12-05 | できごと



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


バロッサ生活もめでたく丸4年が目前に迫ったこの頃
今までにしたことのないちょんぼを2つも犯してしまいました。

ひとつめ!
こちらではガソリンスタンドはセルフサービスがとってもフツー。
アイアイは昔ガソリンスタンドでバイトしていた経験ありなので
何のためらいもなく給油して、時々窓をきれいにして・・・などと
今までしていたのですが・・・

つい先日はいつもは使わないバロッサの外の
ガソリンスタンドでたまたま給油しました。
いつものように緑色のノズルをほぼいつものクセで取ってしまいました。
ノズルのハンドルを取ると自動的にポンプが作動して給油が始まるのですが
その時点で「無鉛」を入れるはずが「無鉛ハイオク」を入れ始めたことに
気付いたのです。
ギョッ!!!間違えたぁ~~。しかぁ~し、いまさら変えられな~~~い!

初めてのミスにドギマギ・・・
でも、間違えて軽油を入れたわけではないし
贅沢な間違いをしただけなので、満タンにしようとしていたところを
そのときに間に合う程度だけ入れてその場を去りました。
ちょっとお高く(1リットル10セントぐらい差がありますから・・・)
ついてしまいましたが・・・もう、ノズルの色で紛らわされないように
これからは気をつけるゾォ~~~と堅く心に誓ったのでした。

でも、ハイオクのお陰で思った以上走行距離がもちました!


ふたつめ!
昨日は24、5℃ととっても過ごしやすく
気持ちのよい空気を取り込みましょう~~~と
表玄関の扉を開けて網戸にしていました。
網戸に鍵の付いているところもありますが、うちはバタ~~ンと閉まるのみ。
(ってことはバタ~~~ンって開いてしまうってことでもあります。)
そして、バタバタと家事をしていてすっかりそのことを忘れて・・・
あ~~~、もうこんな時間だ。買い物、買い物!と
急いでスーパーへ・・・帰ってきてキッチン側から入ると
そのはるか先から外の風景が見えてしまったのです!
うわぁ~~~、開けっ放しで行ってしまったぁ~~~!

またしても初めて開けっ放しで家を離れてしまったのでドギマギ・・・
ほんの10分ぐらいだったのですが家中回って異常がないか確認。
とりあえずアイアイのちょんぼのみで済みました。

はぁ~~~、ちょっと気が散漫になっているのかしら?
これから、年末に向けてもっと忙しくなるだろうから
気を引き締めて、気をつけましょう



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




キッチンの外へ

2007-12-04 | できごと



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


昨晩はキッチンの外へ久しぶりに出てお仕事をしました
こちらでは「ファンクション(Function)」といい、聞こえはいいですが
要は日本で言うところの「宴会」があり、助っ人でウェイトレスをしてきました。

この宴会はとてもこじんまりとした18人のグループで
ほとんど知った顔ばかりだったので楽しんでお仕事をしてきました。

一昔前(もう10年以上!!!)にメルボルンでサービス業の学校へ
通っていた時にウェイトレスとキッチンと両方について学びました。
アイアイは英語がつたなかったし今でも英語力にはそう変わりはないんですが、
年を重ねるごとに根性が育ちました(図太く・・・)
お客様の前面に出るより
キッチンでお料理する方が好みだわ・・・と
その時にお料理の道を究めることに決めたのでした

キッチンから手が足りないからと表に出てサービスすることは
何回かありましたし、接客ということは過去にもしていましたが
きちんと「ウェイトレス」という形で仕事をしてお手当てを
いただくと言うのは本当に久しぶりで・・・
さすがにうちを出る時には緊張気味でした
なにせ、格好だけは一丁前にブラックなギャルソン風でしたから

が、しかし・・・図太く育った根性のおかげで
仕事が始まり指示を受けながら知り合いが多数のゲスト達に
「こんにちはぁ~、今日は私がサービスしますぅ!」と笑顔を振りまいて
重いおつまみ用のお皿を手にしながらグルグルと会場内を回っていたら
自然と緊張もどこへやら・・・腕だけがちょっとプルプルしていました

それからはパキパキと楽しく・・・時々キッチンでつまみ食いを
しながら時間は過ぎていき、片付けも一通り終わって
「お疲れ~~~。」となった頃には宴もお開きになっていて
数人残ったお友達の中に混ぜてもらってアイアイも飲み始めました
そして、月曜日なのに・・・お友達は次の朝お仕事があるのに
終わってタクシーで帰ってきたら2時近かったです





人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。