goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

セペルツからスタート

2010-11-21 | ワイン in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



うちでのんびりと贅沢な朝ごはんを済ませて
ワイナリーツアーに出発したのが11時(おそっ!!!)
姪っ子のお友達からのリクエストで
セペルツフィールドへまずはお買いもの兼ティスティング

土曜日から実況つぶやきをしてみましたが
一緒にいるダ~リンにはすこぶる不評で・・・
「ちょっと、これからずっとこんな非社交的なわけ?!」と
突っ込みが入りました。
つぶやいていると現場では一緒にお話しできないわけで・・・
なかなか難しいですね・・・。
そのつぶやきはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu

さてさて、セペルツフィールド(Seppeltsfield)は
1878年以来、ポート(フォーティファイド)ワインを
作り続けているワイナリーです。

探していたのは限定赤スパークリングなのですが
そちらは今回売られておらず、フツ~に
ティスティングをこなしておりました。

セラードア内にちょっとしたカフェがあるのですが
そこで働いているのがチョコラティエのお友達、
彼はなんと映画「ショコラ」を見て、
チョコラティエになりたいと野望を持ちかなえたツワモノ
彼の手作りチョコレートも購入可。

そして、バロッサで焙煎されたコーヒー豆も購入可。
お友達がささっとコーヒーを入れてくれて試飲させてもらいました。
美味しかった・・・ので、コーヒー豆を購入
ワイナリーへ来てコーヒーを買うとは思いませんでした。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


シャトータナンダへ

2010-11-20 | ワイン in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


ダ~リンの姪っ子カップルが
アデレードから週末バロッサへプチ旅行。

金曜日の夜に到着、早速行った先が
バロッサの南端の町、ウィリアムスタウン(Williamstown)にある
リンフィールドロードワイナリー(Linfield Road Winery)
こちらでワインとライブ音楽を楽しみました。
月イチのライブ音楽なので、ラッキーでした。

姪っ子のボーイフレンドは普段はワインよりビール派。
それでも、ワインしかないので無理やりワイン!!!
が、一口飲んだら、美味しいって~~~
でも、運転手さん(ダ~リンと彼、2人とも)は控えめで
アイアイと姪っ子ちゃんは遠慮なく

そして、土曜日はバッチリ山盛りの朝ごはんを食べて
いざ、ワイナリーへ・・・
最近がんばっているし、アイアイは久しく行ってないし
と、いうことで旧自宅の真ん前(徒歩で行けちゃう!)
シャトー・タナンダ(Chateau Tanunda)へ行ってきました。
すごく、きれいにお庭が手入れされていて
結婚式の準備をしていたり・・・

セラードアーに着くと、お友達がカウンターにおり
早速世間話が始まり・・・
姪っ子カップル置き去り・・・他の方が早速
ティスティングのお世話をし始めて下さり、ホッ
一通りお話をして、アイアイ達もティスティングに参加。
一番最近に賞を取ったすばらしいグルナッシュ、
以前は有料でティスティングができたのですが
もう、本数に限りがあるので試飲できなくなり・・・残念。

それでも、他のものも十分美味しいですし、
金曜日にリリースされたばかりの120周年記念ボトルの
試飲もできましたし、ラッキ~

そして、こちらのセラードア内にはスモールワインメーカーさん達の
ワインも展示しており、週末はワイナリーの方が個別試飲会をしています。
たまたま、この日はお友達のワイナリー
エドワードアンドサン(Edwards and Sun)が試飲会を行っており
お友達と話をしながらティスティング・・・
プラス、彼はシャトータナンダでセラーハンドとして
働いており、こっそり時間の合間に製造側の見学を
姪っ子カップルの為にしてくれました。
ありがとう~~~!!

ティスティングといっても、全て飲みきっている
姪っ子カップル・・・ここですでにいい気分
(アイアイは吐きながら、美味しいと最後にチョロっと飲む・・・みたいな)

土曜日はここ1件のみでワイナリーティスティングは終了しました。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


飲んだワイン

2010-10-18 | ワイン in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


そして、飲んだワインは・・・

まずはスパークリングワインで
セラードア限定のもの
これを4杯いただきまして・・・

つぎにNO.1 バロッサ シラーズを
グラスで2杯いただきまして・・・

その次にThe Eighth Maker Barossa シラーズを
グラスで1杯いただきまして・・・
このシラーズはとてもエレガントですばらしく
美味しかったです。

それでも、尚お友達はもっと飲む???と
飲むペースを崩さずに・・・
こちらの写真のWinemakder's Selectionの
カベルネ・ソービニヨンを1杯いただきまして・・・

これでお昼です。あははは・・・・
でも、お店の閉店時刻の5時まで
しっかり飲んでおりました。

あ、ロンさんはワインを3杯だったわ。
その後はお水とコーヒーでした。

良い旦那を持って幸せです!


ちなみに・・・
さすがにこれだけ飲んだので
夜ご飯ではワインを飲んでないでしょ?!と
思われるでしょうが・・・
ラムチョップのBBQをしたので
ワインをグラス1杯だけいただきました。

美味しいワインは二日酔いしません!
今朝はスッキリ・・・




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村