goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

アイアイの為に飲み会!

2011-01-24 | できごと in 2011


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


バロッサとワインがご縁で知り合い、
今では里帰りごとに合うステキなご夫婦・・・
そして、アップルクロフトのゲストでもある
BobさんBobyomeさん
アイアイの為に飲み会をしてくれました。

バロッサがご縁のシェフTono様
お店の定休日でご一緒に。




待ち合わせは渋谷。
いつぶり???っていうぐらい久しく行っていなかったところ。
最後はワインのプロモーションで来た時???

お店は「串かつ でんがな」
大阪のお店???立ち飲みです。




まずはビールと盛り合わせ。
かわいい串にアイアイは興味深々
ちょっとバロッサで流行らせようかしら???




ここはササッと食べて飲んで次に行くからと
言われても・・・気になるものがいっぱいでした。
牛すじポン酢・・・美味しい。
ダ~リンは内臓系がダメなので
一緒にいなくてラッキ~!!!
アイアイはもうウハウハです。




やはり、一杯では無理・・・
なにわハイボール
今、ハイボールが流行っているんですってね。
でも、皆さん「ハイボール」は日本語?!
向こうでは「ウィスキー&ソーダ」
あるいはウィスキーは銘柄名を入れて言います。
レモンが入っていて美味しかったぁ

「はいはい、次に行きますから・・・」

と、いうことでこちらのお店を後にしました。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





贅沢三昧・・・再び

2011-01-23 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



おだやかな日曜日。
週末婚の妹夫婦、Shun君と一緒に
ぐ~~~~~たら時間。
(母だけ外出したり・・・)

おうちにこもっていられる贅沢

そして、また美味しい海産物が届いてきて
ゴージャスなおうちごはん。



こちらはお正月に食べられなかったお雑煮
でも、おもち抜き・・・歯医者さんに通っていて
おもちを食べれないの・・・残念。




いいんですか???っていうぐらい
大きなホタテ・・・
これはやっぱり日本酒でしょ~~~と
Shunパパと一緒にウハウハ!!!




そして、イカ
丸ごと蒸し焼き
美味しい~~~~!!!




日本酒だけでは足らずに
ワインへ移行
ワインのお供はバロッサバークならず
みちのくせんべいとチーズ
このゴマがバークに似ていると思って
試してみたらば・・・イケます!!!
美味しい~~~~!!!





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





今日はお仕事、ワイン会

2011-01-22 | ワイン in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


バロッサ移住のきっかけになった旅行の時から
お知り合いになったシェフ、Tono様



今宵は彼のお店 リストランテTono;4122でバロッサのワイン会でした。
いつもですと、おしどり夫婦で切り盛りしているのですが
ちょっと事情があってマダムおらず・・・残念

アイアイは「ゲスト」としておしゃべり担当・・・
これ、お仕事なのですが・・・
お客様はバロッサへいらして下さった方々もおり
再会を楽しむ会のようでもありました。

準備がされていたこのグラスの数にまず圧巻



バロッサと東京、あちらとこちらでメールを
通じて打ち合わせ・・・文明の利器ってステキ
ワインの種類とお料理の組み合わせと
アイアイのわがままと・・・
全てをシェフがコーディネートして
出てきた今晩のお料理は・・・

Appetizer
天使のエビのタルタル 愛ちゃんのバーク添え

合わせたワインは
ハーツバーンワイン ジェネラルストア リーズリング 2010



エビの他にホタテも隠れていた贅沢なタルタル
ハーツバーンワインの最新ビンテージのリーズリングは
エデンバレーのリーズリングらしくフルーティで
しっかりとした酸味があって、エレガントで・・・
すばらしい組み合わせでした。

バークはバロッサでつい先週作ってきたものを
割れない様に手荷物で持ってきました。
ぜひ、欲しいといわれ・・・
空輸にチャレンジしてみようかしら?と
グズグズに割れてもどうにかしてもらえる???


次にPasta
いくらと数の子のスパゲティ

合わせたワインはロゼ
日本未入荷のロックフォード アリカンテ・ブーシェ 2010



こちらのパスタ、お正月に日本酒に合うとメニューになったもの
アイアイのわがままでワインに合わせて・・・と
シェフに無理を言ってしまいました。
白ワインと一緒だと旨味が消えて臭みだけで
ど~~~にもならなかったというお話。

アリカンテ・ブーシェとは合いました。
ロゼですが、甘くなくスッキリとした味わいの
アリカンテ・・・香りにはフルーティさがあり
キリリとした味わいで・・・日本食に合うと思います。

こちらのロックフォードワインは最近日本へ
輸出を始めましたが、かなり多くの国内ファンを抱える
ブティックワイナリーです。
ファンに直接販売をしてワインが売り切れてしまうため
輸出に回せない・・・っていうのが理由でした。


そして、Tsu-Ma-Mi 1品目
シシャモのセビーチェ&チコリのサラダ添え

合わせたワインは
べサニー ピノ・ノアール 2003



こちらもシェフのすばらしいマリアージュ
赤ワインとお魚料理の合わせ方が絶品です。

「ししゃも」っていうとチープなイメージですが
こちらの「ししゃも」はオスなのにしっかり身が厚く
セビーチェは南蛮漬けのようにマリネされており
ピノと一緒にふんわぁ~~~~と味わいを楽しめました。

べサニーのピノ・ノアール、
畑を管理していた方が亡くなり
べサニーにこの畑のブドウが入手できなくなった為
今では生産されていない幻のワイン
貴重なピノ、なかなかバロッサでは作られていないピノ、
今回のワイン会に参加された方々・・・良かったですねぇ~~~。

お口直しにこれまた世界にひとつしかない
北イタリアの土着品種「ラグレイン」で作られた
ハーツバーンワイン スパークリング ラグレイン 2005
このビンテージは商品化されておらず、
Tono様達がバロッサへティスティング旅行にいらした際
初収穫を試験的に発酵していたもののプランジングの工程で
お手伝いした「まさにワイン造りに参加した」貴重なもの

2006年のビンテージからは商品化され
日本にも輸入されております。(どうやら只今、品切れ中?!)


Tsu-Ma-Mi 2品目
鶏手羽のコンフィ&チップス

合わせたワインは日本未入荷
べサニー オールドヴァイン グルナッシュ 2008



ごめんなさい、この辺から写真を撮る前に
食べ始めるようになってしまって・・・おっと、フライングな写真です。

バロッサの赤はやはりシラーズが有名ですが、
このグルナッシュは隠れたバロッサのヒーロー的な品種です。
今のようにテーブルワインが作られるようになる前、
ポートワインのようなワインにスピリッツを加え
アルコール度数を上げた酒精強化ワインが
イギリス輸出用に作られており、その原料品種である
グルナッシュがバロッサではシラーズに並んで
多く作られておりました。
ピノを育てるのは大変といわれますが
グルナッシュもそのまま素直に反映される
ワインを作るのが難しい品種だそうです。
ちょっとでも大きくなり過ぎると水分が多く大味に・・・
糖度が上がり過ぎるとアルコール度ばかり高いワインに・・・

美味しいグルナッシュは価格が良心的で
美味しいお料理と一緒に楽しめるすばらしいワインです。


最後はSecond Piatto
オーストラリア産 牛タンのシチュー

合わせたワインは・・・シラーズ色々
ロックフォード バスケットプレス シラーズ 1997
べサニー LE シラーズ 2006&2008
べサニー GR-10 リザーヴ シラーズ 2005



シェフ、ごめんなさい・・・
写真があんまり美味しそうに撮れてませんでした。
お味はすばらしかったです!!!

こちらもアイアイのリクエスト
去年12月のワイン会のメニューに入っていたものを
無理言ってもう一回・・・
シェフはちょっとお味を変えたそうです。

97年というオールドビンテージ。
丸くなっており、最高!!!
お肉がふんわりとトロけて・・・
ワインがほんのりと旨味をカバーして
あ~~~~幸せ。役得

LEはべサニーが創立30周年(今年で)を意識して、記念して
2006年ビンテージが初のもの。
オーナーのジェフとロバートのご両親のイニシャルを
取ってL(ローレンス)、E(エドナ)。
お上品でエレガントで香り豊かで・・・美味です。

GRシリーズはべサニーのフラッグシップ的な
自分達の作り得る最高のワインとして
品質の良い年のみ生産されているもの
記念すべき10本目がGR-10!!!
価格を聞いたらびっくりするぐらい良心的なお値段の
とってもバランスのとれたエレガントで美味しいシラーズ。




シェフ、本当にありがとうございました。
楽しく、美味しく、すばらしい宴でした。

お客様はまずアイアイに「洪水は大丈夫ですか?」と
オーストラリアの心配をしていただけたことに
大変感謝です。
また、一緒に楽しい時間を過ごせることを
心待ちにしております。
東京で、あるいはバロッサで再会するまで
皆様、ごきげんよう。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





お土産、人形焼き

2011-01-22 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


おうちでお留守番のさびしんぼ君だった
義弟、Shunパパが「通い婚」「週末婚」?!で
うちの実家へ昨晩からお泊り。

「お土産に人形焼きをお願いね!」と
遠慮なく注文を出したアイアイに
快く日本橋人形町の重盛から買ってきてくれました

薄皮の中にた~~~~ぷり入ったお上品な漉し餡。
祖父が大好きだった人形焼き
なぜか、アイアイも大好き。
Shun君も好きになるかしら?


美味しゅうございました。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





行ったつもり・・・2

2011-01-21 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


朝からお家を出て、色々とこなし
お仕事もちょろっと・・・。
リラックスもちょろっと・・・。

ディナーはコリアンブームに乗って「大久保」へ!
韓国へ立て続けに3回旅行している
お友達が案内役でした。

懐かしい「新宿アルタ前」で待ち合わせ
テクテクと歌舞伎町を抜けて・・・
なんだか様変わりしてました。
その間、行きかう人達がコリアンをお話している率高し!!!
だいぶアイアイの知っている新宿と感じが違う?!

お友達が連れて行ってくれた先は「松屋」
お店に一歩入ると、雰囲気からして
「あら、ここ韓国?!」みたいな・・・

いやぁ~~~、ピザよりも大きなネギチヂミ
お鍋からはみ出てますよっていうぐらいのカムジャタン鍋
(小を頼んでおいて良かったと思った盛り)

ボリュームたっぷりでお味も辛過ぎずに
美味しかったぁ~~~。
「百歳酒」と書いて何て読むんだか?!な
薬草入りお米のワイン???も飲みやすく
美味しかったです。
やかんででてきたマッコリも美味しかった。
(どれだけ飲んでいるんだ???)

ガールズナイトアウトで3人。
みんな、胃袋の大きさに限界があるのが残念だったぐらい
美味しかった~~~。

韓国へ行ったつもり・・・
帰りはお散歩がてら韓国のスーパーへ
韓国のりゲット!
コーン茶ゲット!

あ~~~、楽しかったぁ。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





ブームに乗って

2011-01-21 | できごと in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


こちらでは神社参拝がブームだそうで・・・

アイアイはクリスチャンですが、
それでもご先祖様が眠っているお寺へ行ったり
うちの近くの神社へ初もうでへ行ったり
日本の神様も大切にしております。

お友達から勧められたので
都会へ出る用事があったので
「大人のお散歩」で
神田明神まで行ってきました。

アイアイ、零細事業主ですから
商売繁盛をお願いして・・・
おみくじを引いたら「大吉」
大変感謝・・・がんばりまっす!!!

帰ってきて暦を観たら「大安」
あら、いい日にお参りしちゃった~~~。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





行ったつもり・・・

2011-01-21 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



朝、早起きして朝風呂。
長風呂・・・ちょっと気を抜くと1時間半!!!

あ、そうだ・・・
温泉のもとが日本にはあることを思い出し

「行ったつもりぃ~~~」
今朝はちょっと別府へ。

気持ち良いねぇ。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





今日のShun君

2011-01-20 | お気に入り in 2011


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらの写真は今日のShun君。
手をよく動かすようになり・・・
将来はオペラ歌手か???と伯母バカ
(泣き声もしっかりと大きくなってきたので)

まだ生まれて2週間弱なのに
夢を見ているようで笑ったり、しかめっ面になったり
見ていて飽きません。
(ぐ~~~たら見張り番してます)

生まれた時から夢を見れる・・・
生まれた時から笑える・・・

大人になっても忘れずに
「微笑み」と「夢を見る」こと。
これは誰にでもできること
でも、大人になるとなかなか
素直に微笑みが出てこない人がいますね。


「人生の最も苦しい、いやな、辛い、損な場面を、真先に微笑をもって担当する」

これはアイアイの出身大学の校訓

「微笑み」続けます。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





今日のジャンク!

2011-01-19 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



お散歩をしていて誘惑が・・・
それは「コンビニ」
これまた、田舎なバロッサにないもの

そして、おにぎり・・・
最近のおにぎりの具の種類の多さには
びっくりです!!!

全部、食べてみたくなりますが
うちで炊き立てご飯も美味しいですから
ひとつでがまん。

おにぎりの具まで「海老うに焼き」と
日本酒に合いそうなものを・・・。

美味しかったです。
恐るべし、日本!!!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村





贅沢の続き2

2011-01-19 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


そして、今日も日本酒で・・・
なんと「ひれ酒」!!!

焼かれたひれがパックに入っているもの
日本ってすごい~~~




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村