goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

福祉実践教室研修

2009年06月02日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
岡キャラのかあこです。

今日は岡崎市福祉実践教室担当教諭研修会にて
キャラバン公演を行いました。


先生方は、小学校11、高校1 の12名の参加。
もっと学校あるのになぁ...ちょっぴり残念、と思いましたが、
急がずあせらずキャラバン活動をしていきたいと思います。


今月の公演は
6月11日、M小学校
6月26日、自主公演 やはぎかん
です。


初自主公演

2009年05月19日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
岡キャラのかあこです。

今日は地域交流センターよりなんにて自主公演を行いました。
メンバーみんなで力をあわせて、チラシをつくり、広報をして、
ついにこの日を迎えることができました!

そして、LD親の会かたつむりのみなさん、かめのともだちの
みなさんがサポーターとして協力してくださったおかげで
準備、受付、駐車場案内などスムーズにできることができました。

参加者のみなさんは、とても積極的で体験も手を挙げてくださる方が
多く、反応もよかったと思います。

アンケート(感想)もみなさんたくさん書いてくださって
今後の活動にいかせるよう参考にしていきたいと思います。

次回の自主公演は6月26日やはぎかんです。

ほがらか定例会

2009年05月17日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
岡キャラのかあこです。

愛知県東三河地方を中心に、
発達障害の子どもと家族を支援する為に発足された会、
「ほがらか」の定例会にてキャラバンを行いました。

今回、豊橋にもキャラバン隊が結成されるということで
その応援も兼ねての公演です。

この活動が各地域で定着し、
仲間を増やしながら一緒に活動することで、
地域に根付いたものに
つながっていけばいいなぁと思います。


次回は、自主公演第一弾。
5月19日 よりなんで行います。

岡キャラ 今後の予定

2009年04月26日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
岡キャラのかあこです。
今年度は、上半期に3つ自主公演を控えています。
会場を押さえたり、チラシを作ったり、広報したり
みんなで協力し合って、公共施設などに配布しました。
すでに申し込みが来ています!
今からドキドキわくわくです。


●5月17日(14:00-15:30) ほがらか定例会
あいとぴあ 3F多目的ホール
申し込み ほがらかHPにて http://hogaraka.org/


<<岡キャラ自主公演>>
いづれもお申し込みは申し込み岡キャラHPから
http://www.h5.dion.ne.jp/~koumama/index.html
●5月19日(10:30-12:00)よりなん(南部地域交流センター)

●6月26日(10:30-12:00)やはぎかん(西部地域交流センター)

●7月10日(10:30-12:00) なごみん(北部地域交流センター)

初の父親向けの公演

2009年01月24日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
1月17日に、岡崎市の母子通園施設「めばえ」で公演しました。
父親参観日と言うことで、初めての父親・祖父母向けでした。

参加者は30名ほどで、
会場を見わたすと一面茶色~黒・・・
いつもと勝手がちがうわぁ~と思いながらも
家庭でどんな工夫が出来るかを織り交ぜながらお話しました。
障害説明がいつになく反応が良かったように思います。

岡崎は、この「めばえ」がある「福祉の村」に
福祉施設が集まっているので
今後、他の施設でも呼んで頂けるといいなぁと思います。