goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

豊川東部小学校公演

2013年12月03日 | ほがらかキャラバン隊 エール
ほがらかキャラバン隊「エール」です。
豊川市では初めての小学校の公演をさせて頂きました。
全校児童・教員・保護者の方を対象に520名という大人数の公演となりました。

全員に疑似体験をしてもらえるのが一番だと考えていますが
さすがに軍手を使って折り紙をおる体験を500名以上のみなさんに
やっていただくことが厳しかったので代表の方を選出して
やっていただきました。

アンケートはこれからいただくのですが
擬似体験をどのように感じて頂けた気になります。


H25年度の活動報告

2013年10月30日 | ほがらかキャラバン隊 エール
ご無沙汰しております。
ほがらかキャラバン隊「エール」です。

さて、今年度の公演報告ですが
7・8月と保育の専門学校の生徒さんを対象。
9月蒲郡の中央小学校にて5・6年の児童対象。
本日は、田原の加配保育士さん対象に公演をしてまいりました。
今後も公演活動を予定しています。
宜しくお願いします。

東陽小学校公演(新城市)

2013年01月17日 | ほがらかキャラバン隊 エール
ほがらかキャラバン隊「エール」です。
本日キャラバン公演へ行ってきましたので
ご報告させて頂きます。



【東陽小学校(新城市)】
日時:1月17日(木) 13:25~
場所:東陽小学校 図書室
対象:5・6年生児童・保護者・教員
人数:約60名



今回は、学校側の希望で疑似体験を中心にということと
公演時間を45分に短縮しなければならないこともあり障害説明は
3つ組と障害特性に絞り疑似体験を中心にさせて頂きましたが
とてもシンプルな公演ができたと思います。
子どもたちの反応はよかったですが
アンケートは後日ということでドキドキですが
楽しみでもあります(*^_^*)





11月・12月の公演

2012年12月05日 | ほがらかキャラバン隊 エール


ほがらかキャラバン隊「エール」です。
久しぶりの公演でした。

【パテシエ専門学校】
日時:12月5日(木)
場所:パテシエ専門学校内
対象:1年生
人数:12名



去年に引き続きのパテシエ専門学校。
保育士さんを目指している学生さんですが
普段授業で聞いている理論が実際疑似体験することで
つながったなどとても素敵な感想を頂きました。

今年の活動はこれで終わりですが
来年度も公演の依頼がきております。
また、ご報告させていただきます。



7月の公演

2012年07月26日 | ほがらかキャラバン隊 エール
【公開練習会】
日時:7月4日(水)
場所:あいとピア 娯楽室
対象:ほがらか会員+同伴1名
人数1名

【一般社団法人東三河セーフティネット主催「家族支援士養成講座」】
日時:7月26日(木)9:30~
場所:男女参画共同センター 和室
対象:家族支援士養成講座受講生
人数:8名

公開練習会は、1名のみでしたが参加していただけました。
メンバーの練習の一環ということもありましたが
1人でも見て下さる方がいてありがたかったです。

一般社団法人東三河セーフティネットの家族支援士養成講座では、
発達障害の理解と対応の1コマで公演をさせて頂きました。
「エール」の公演内でペットボトルメガネを通しておもちゃの絵カードを探すとう疑似体験が
ありますがおもちゃではなく人がどんな風にみえるのか人をみてしまいました。
という一味違う感想を頂きました。