goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

つながれっと名古屋にて

2008年04月25日 | 名古屋ドロップス
4月25日 あいち生協たすけあいの会「青空」主催で「知っていますか?自閉症のこと」という講演会がつながれっと名古屋(名古屋市男女平等企画推進センター)で開かれました。

講師は、愛キャラの仲間ウォーリーさんです。

名古屋での講演会ということもあり、主催者の方と相談して、2時間の講演枠のうち、1時間をドロップスの公演ということにしていただき、疑似体験の部分を担当させていただきました。

ウォーリーさんが障害特性を、とても分かりやすく、しかも笑いをとりながら講演してくださいました。
ドロップスメンバーは、前半、しっかり聴講させていただき、勉強させていただきました。

後半はドロップスの公演です。
今年度、初めてということもあって少々不安でしたが、メンバーで協力し合っていい公演ができたのではないかと思っています。

聞いてくださった方から、「理解ある社会になるといいですね~」とのお声をきかせていただきました。
アンケートが主催者の方から、後日いただけることになっているので、楽しみです。

グループ単独の公演会以上の手ごたえを感じたのは、やっぱりウォーリーさんのお力があったからこそ。
コラボの味をしめて、これからもこんな形のスタイルもいいなぁ~って思いました。

企画してくださったあいち生協たすけあい「青空」のスタッフの方、お話をもちかけてくださいましたウォーリーさんに感謝です。

そしてなにより参加してくださった皆様、ほんとうにありがとうございました。

蒲郡保育士向け研修

2008年04月23日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
本日、蒲郡市にてキャラバン活動をしてまいりました。
市内の全公立保育園の総会での「保育士向け研修」でした。

145名
ぜ~~~んぶ
保育士さん
ってのがスゴイですよね。

今回、ちゃむさんの「母の思い」とはなもげさんの「自閉症の説明」初披露♪でした。
今年度はメンバーがいくつかのパートをこなせるようにしていきたいと思っています。

見え方のスライドも、東海市キャラバン隊さんが作ったのが良かった!!というメンバーの報告をもとに、のくのくさんにお聞きして、会場全体で共有できるようにしてみました。
反応はとても良かったです。
このスライド、ちょっとメンドクサイ作業でしたが、報われました。
オススメです。

市内の全保育士向けの研修ですから、興味関心がなかった方もいたはず。
どこまで伝わったのか。
感想&アンケートが楽しみです。