goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

知的障害者支援者養成講座

2011年02月21日 | 名古屋ほのぼの
 2/20(日)、名古屋手をつなぐ育成会福祉会館にて、一般、学生の方対象にキャラバンを行いました。
主催していただいた、役員の方は、私たちと同じ障害の子を持つ親御さんたちで、もう、お子さんは成人されてる方々ばかりなので、まだまだ駆け出しの私たちが、講座をさせていただくなんて、先輩を前に大変緊張しましたが、暖かく見守っていただき、何とか終えることができました。
理事長の仁木さんにも、励まされ、褒められもして、嬉しかったです。
ありがとうございました。

先月の、港楽小に続き、言葉の体験を、方言バージョンで行いました。
今後も、対象の方や、時間に合わせ、色々考えて、より良いものにしていきたいと思ってます。

岡キャラ Swing 始動デス。今年も進化中

2011年02月16日 | 自閉症啓発キャラバン Swing


岡キャラ かあこです。
今年に入って初めてのキャラバン活動をしました。

U小学校5年生を対象とした2コマです。
こちらの小学校へ伺うのは今回で2度目です。
こうして毎年呼んでいただけるのは、ありがたいです^^

前日雪が降ってとーっても寒く、
床も冷え冷えで寒かったと思いますが
きちんと座って、真剣に話を聞いてくれたり、体験をしてくれたり、
感想を述べてくれました。


そして、今回の内容は、初めての小学生版ニューバージョンお披露目でも
あったので、緊張しました^^;
生徒さんたちに伝わってるといいなぁと思います。
まだまだ岡キャラは進化しまーす!



ウォーリーさんがいました^^



☆お知らせ☆

現在、岡キャラは
一緒に活動してくれるメンバーを募集中です♪
月に1回定例会をしてます。

定例会では
もちろん練習もするけど
情報交換したり
おしゃべり会(結構前向きで建設的デス)したりしています。

まずは、定例会を見学に来ていただけると嬉しいです。

次回の定例会は
3月8日(火) 
10時~12時
市内某所(爆)です。

今回の公演の反省会&おしゃべり会の予定です。
興味のある方は隊長宛にメール下さいね♪

(メールは隊長のブログから
こうくんを守れ!!!左のバー、プロフィールの下にアドレスあります)


発達障がい児における普及啓発事業in北名古屋市健康ドーム研修室

2011年02月02日 | 北名古屋キャラバン隊 陽だまり
本日2月2日(火)北名古屋市社会福祉課さん主催の『発達障がい児における普及啓発事業』にて公演をさせていただきました。

社会福祉課さんには、キャラバン隊結成時にはいろいろと御協力いただいていたので、私達にとっては御恩返し公演と言えます。


今回の参加者は保育士さん、福祉事業所の職員さん、学校の先生、市役所児童課の職員の方々でした。


疑似体験の時に、代表で体験していただける方を選出する時に

「今までキャラバン隊の公演を見たことのある方~?」

と聞くのですが、なんと約半数の方が手をあげられたのです

キャラバン隊の公演は、一度見たけどまた見たい!というリピーターの方が多い気がします・・・(ありがたや


回収されたアンケートは後日いただくことになっていますが、参加された方から直接

「うちの子供が小さい時に(現在高3だそうです)、皆さんのような仲間と出会えて活動が出来たなら心強かっただろうと思います。頑張ってください!」

と励ましのことばをいただきました。



改めて陽だまりのメンバー、そして愛キャラの皆さんと、この活動が出来ることに感謝!感謝!!です。