goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

アロマテラピー

2010年06月22日 | 東海市SMILEキャラバン隊
6/19 (土) アロマテラピー介在 発達障害支援講座で
公演してきました。



午前中に専門家の方から発達障害についての講演があり、
午後から私たちが公演をしてきました。

今回、主催者様のご好意で私たちも午前中の講演に参加させていただき
大変 勉強になりました

昼食後は、私たちSMILEキャラン隊の出番です
この日は、参加者全員に体験していただけたので、発達障害の人の
世界観をみなさんにしっかり感じていただけたのではと、思っています。

公演後の感想がとても楽しみです

4月・6月の公演

2010年06月21日 | 東海市SMILEキャラバン隊
4/21 (水) 東海市民病院 小児科心理発達外来 PRISM保護者勉強会で
公演してきました。

こちらの勉強会に呼んでいただくのは、今回で3回目
毎年、声をかけて下さってとてもうれしいです

この日は、新しく入ったメンバーも参加して5人で
行ってきました

参加者の方の反応もとても良く、無事に終わってほっとしています



6/17 (木) 東海市立名和中学校のボランティア・福祉体験教室で
発達障害理解という科目で1年生25人が参加してくれました。



私たちSMILEキャラバン隊にとって初めての市内の中学校での
公演です
メンバーの中には、徒歩で会場に行けるほど近くに
住んでいる人もいました。

今回の体験教室では、生徒さんたちが事前に発達障害について
ネットで調べてくれていました。

25人の生徒さんの中には、小学校の時に私たちの公演を見てくれた子も
いて、今回が2回目という子もいました。
2回目の人もいるということで、体験コーナーの内容を変えて準備しました。

初めての子も、2回目の子もとても真剣に話を聞いてくれてうれしかったです

このボランティア・福祉体験教室は全2回を予定しているそうで、
次回は、子ども達からの質問についてお話する予定です



次回の公演予定は

7/6 東海市立緑陽小学校 4年生
7/8 東海市立名和中学校 1年生 2回目 です。


6/18 小学校にて コラボ公演

2010年06月18日 | キャラバン隊グリンティーズ
グリンティーズのあかかげです。

碧南市中央小学校の5年生向けに2コマ
ウォーリーさんとコラボ公演をしました。

体験の一部と母の思いをグリンティーズが
担当させていただきました。

子ども向けは、初めてなので緊張しまくりでしたが
ウォーリーさんの臨機応変な対応と
子どもたちのリアクションに助けられ
無事に終えることができました。

体験部分では、元気いっぱいの子どもたちでしたが
母の思い・・・のところでは
とても真剣な眼差しで聞き入ってくれ
読みながら、グッときてしまいました。

公演終了後、先生の計らいで
子どもたち1人1人が教室に帰る前に
ウォーリーさんと私たちにお礼の握手をしてくれ
とても、嬉しかったです。
ありがとうございました。


母子通園にて公演

2010年06月18日 | 自閉症啓発キャラバン Swing


岡キャラかあこです。

NPO法人ゆうが運営している母子通園施設でキャラバン公演してきました。
岡キャラメンバー全員がそろっての公演は久しぶりです。
最近は、こどもたちの学校での公演が多かったので、
大人の方を対象にする公演も久しぶりでした。
疑似体験は、隊長、あられさん、私でまわし、緊張の嵐でしたが
私たち自身もよい勉強になりました。


感想を後ほどいただけるそうなので、楽しみです。


次の公演は
7月 岡崎学園のインターアクトです。

豊橋市福祉事業会さんにて公演

2010年06月17日 | ほがらかキャラバン隊 エール
ほがらかキャラバン隊「エール」です。

昨日、6月16日(水)豊橋市福祉事業会さんによる支援者対象の研修に
よんでいただきました。
地域でお声がかかるのはとてもありがたいことです。

今回は、シナリオも改善し、配役を変えての公演でした。

後日アンケートを見させて頂けるのですが、どんな反応だったか
ドキドキします。