6月27日の土曜日に大口町にて、愛キャラ定例の練習会を開催しました。
名古屋、東浦で開催したので、今回はSHIP大口の活動拠点である大口町での開催です。
前回の開催から新たに5グループが加わり、今では13グループが加盟していて、アットホームな練習会も40名が参加する、大きな会議になりました。
まずは、SHIP大口の実演を見て”あえてのダメ出し会”です。
資料も公演も素晴らしい出来ですが、観る人にとって何が大切なのだろう?と言うことを参加グループの一人ひとりが考える機会として、”あえてのダメ出し”です(^^)
自分たちで一生懸命考えて作った資料を客観的に見直すことは、なかなか難しいことなので、こう言ったことは大事にしていきたいと思います。
続いて、各グループの近況報告&初参加グループの自己紹介です。
愛キャラは地域もバラバラなので、普段顔を合わせることはありませんが、互いに顔を合わせることは、とっても励みになります。
最後に、愛キャラ誕生までの経緯や活動の注意点、理念のお話をしました。
参加グループが増え、活動に幅ができる分だけ、根っこの部分をしっかり確認しておくことが継続のコツなのかな、と思います。
2時間30分の予定でしたが、駆け足でやっても時間が足らず、30分延長しましたが、それでもまだまだ互いに聞きたいことが残りました。
愛キャラ、盛り上がってきてるな~って感じです!
名古屋、東浦で開催したので、今回はSHIP大口の活動拠点である大口町での開催です。
前回の開催から新たに5グループが加わり、今では13グループが加盟していて、アットホームな練習会も40名が参加する、大きな会議になりました。
まずは、SHIP大口の実演を見て”あえてのダメ出し会”です。
資料も公演も素晴らしい出来ですが、観る人にとって何が大切なのだろう?と言うことを参加グループの一人ひとりが考える機会として、”あえてのダメ出し”です(^^)
自分たちで一生懸命考えて作った資料を客観的に見直すことは、なかなか難しいことなので、こう言ったことは大事にしていきたいと思います。
続いて、各グループの近況報告&初参加グループの自己紹介です。
愛キャラは地域もバラバラなので、普段顔を合わせることはありませんが、互いに顔を合わせることは、とっても励みになります。
最後に、愛キャラ誕生までの経緯や活動の注意点、理念のお話をしました。
参加グループが増え、活動に幅ができる分だけ、根っこの部分をしっかり確認しておくことが継続のコツなのかな、と思います。
2時間30分の予定でしたが、駆け足でやっても時間が足らず、30分延長しましたが、それでもまだまだ互いに聞きたいことが残りました。
愛キャラ、盛り上がってきてるな~って感じです!