goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

国際ロータリーのインターアクトクラブ年次大会

2010年07月19日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
国際ロータリーのインターアクトクラブ年次大会の分科会にて
発達障がい体験ということで公演してきました。

高校生だけかと思いきや、大人の方も参加されてました。
先生かな?!と思っていたのですが、
公演終了後に資料を見たら..
岡崎ロータリークラブの会長さんや愛知地区のガバナーの方でしたっ

8つの分科会がある中、岡キャラの発達障がい体験を選んで
見に来て下さって、とてもありがたいです。

この公演で、また次につながったらいいなぁと思います。

西尾張子ども会指導者育成研修会

2010年07月03日 | SHIPおおぐちキャラバン隊
6月26日(土)午前、地元大口町で開催された
「西尾張子ども会指導者育成研修会」で公演しました。

今年度新しく子ども会の役員になられた約160名方たちが対象でした。

一体なぜ??子ども会の研修で障がいの話?と思われたのではないでしょうか~

でも、アンケートを見る限りでは
「みんなちがって みんないい」のキャラバンの想いが伝わっていたようで良かったです。

子ども会の活動で、多くの子どもたちに関わることになる役員のみなさん、
いろいろな子がいるけど、1年間頑張ってくださいね!


午後は、公演が終わり次第、一路甚目寺へ。
17グループに増えた愛知キャラバン隊ネットワークの勉強会です。

代表から理念のお話、
各グループからのネタ披露などなど…
聞き逃さないように、見落とさないように集中してきました。

久しぶりに皆さんと顔を合わせて、勉強することで、改めて、刺激をもらいました。
これからも頑張ります

次回公演予定は
     7月25日(日)一宮市 木曽川庁舎
      障がい児・者の余暇活動を考える会
「ののはな」主催 夏の講座