goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

キャラバンしてきました^^

2015年02月20日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
気が付けばもう2015年2月。
前回の更新から期間が開いてしまいましたが
今年もSWINGはマイペースでキャラバンをしていきたいと思います。
随時メンバーも募集していますので
興味や関心のある方は一度定例会に参加してみてくださいね。


今年の最初は、H高校へ行きました。
真剣に取り組んでくれました^^
毎年呼んでくださる高校で、また今月末に2回目の授業をしてきます。

そして、F小学校。4年生。こちらも毎年呼んでくださって
6年目です。

ありがたいことです。

生徒のみなさん、最後までお話聞いてくれて、自ら挙手して発言してくれて
ありがとうございました。


最近の活動報告。

2014年09月24日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
更新が遅くなってしまいました。
7月は2回の定期公演を無事に終えることができました。

参加者のアンケートはSwingブログに掲載していますので
ご覧ください。

ブログはこちら


8月にはメンバーの都合がつかず2名で
福祉実践教室担当者向けの先生方に
生徒さんたちへどのような授業を行うか内容を知っていただきました。
依頼がくるといいな~と期待しています。

9月は、3つの公演があります。

以前お世話になった小学校の校長先生が移動になり
その学校でも是非ということで、また新しい小学校とのご縁です^^
また毎年呼んでいただけると嬉しいです。

そして、こちらも毎年依頼してくださる
母子通園施設です。
わたしたちも当時を思い出して、一緒に泣いてしまいそうになりますが
アンケートを見ると、伝わっているな、と感じます。

そして、小学校での公演です。


今年も多くの方々に、自閉症ってこぉ~なんです!と
知っていただく機会があるといいな、と思います。

アンケートは後日Swingブログにて公開いたします。

第9回定期公演 

2014年07月04日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
お知らせが遅くなってしまいましたが、
今年も定期公演を行っています。

第一回目は7月3日に終了いたしました。

第二回目は7月27日に行います。
こちらは、受付中です✧


<自閉症ってこぉ~なんです>
日時:7月3日 10:30~12:00
   7月27日 13:00~14:30
場所:むらさきかん
参加費:500円
定員:80名
お申込方法:名前・連絡先を記入して
FAX(0533-65-8326)かメール(m3k@k8.dion.ne.jp)
荻野まで



すでに7月3日に終了した公演の感想は
私たち岡キャラSwingのブログに掲載していますので
ご覧ください^^

アンケート、感想↓

こちらからどうぞ♪

2014年の活動開始。

2014年02月06日 | 自閉症啓発キャラバン Swing


1月 京都TEACCH研究会の例会 京都に4人のメンバーで参上
   市内の高校2年生 福祉実践教室

2月 市内の高校 福祉実践教室
   市内の中学校 福祉実践教室
   市内の小学校 福祉実践教室

Swingブログのほうには、キャラバンを見てくださった生徒さんからの
感想を掲載していますので、よかったら見てください★


ブログはこちら

また今年も定期公演を予定していますので、その際は
チラシ等を掲載させていただきます。