goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

支援者養成専門研修終わりました

2009年07月26日 | 愛キャラネットの活動について
今日は刈谷市の産業振興センターで、あいち発達障害者支援センター主催の支援者要請専門研修にお招きいただき、講演&公演でした。


まず、私、こうままさん、ウォーリーの3名からお話(講演)させていただきました。

私から、キャラバン活動の経緯と意義。
こうままさんからは岡キャラの活動を通して”自助と共助と公助”の大切さを紹介。
ウォーリーからは、これまでの活動で”やる気を支えるキーマン”についてです。


キャラバンは自助努力ですが、いつまでも自助努力だけでは続きませんし、地域に根付くには、自分たち以外の人とつながり(共助)、自治体や社協などに支えてもらう(公助)が必要になってきます。

愛知ではキャラバンは活気づいてきていますが、まだまだ、ヨチヨチ歩きです。
今日のように、専門職の養成研修でキャラバンの活動自体をお話させていただける時間を持ってもらえるのは意義のあることだと思います。

あいち発達障害者支援センターは発足前からずっと応援していただけていて、まさに”公助”ですね。


続いて、東浦ふれんずキャラバン隊の公演です。

今日は、専門職の講座の一コマなので、私たちの活動を知って貰うために、小学校バージョンを公演しました。

とは言え、メンバーはかなり緊張していて、いつものペースが出し切れなかったかんじでもありました

各地にあるキャラバン隊と受講した発達障害支援指導者の皆さんが、地域で一緒に活動していけると良いなと期待しています。


稲沢市キャラバン公演

2009年07月15日 | SHIPおおぐちキャラバン隊
7月14日 スモール・ステップの会主催の勉強会。
『発達障がいって?・キャラバン隊公演』で稲沢市勤労福祉会館に伺ってきました。

参加者は、60名くらいで、会場には若いお母さんや支援者の方がいっぱいでした。

スモール・ステップは、発達障がいを持っている子どもの保護者の会で、まだ立ち上げて1年ほどだそうですが、会員はどんどん増えて、30名を超えているとか…
会長さんは、「会員が増えるのはうれしいのけど、それほど多くの人が求めていると思うと、複雑な気持ちです。」と言ってみえました。

若いお母さんたちは、障がいの説明や疑似体験をとても熱心に、そして何度も頷きながら参加してくださいました。
参加者の一生懸命が私たちにも伝わり、楽しく公演することができました。

一つ残念だったのが、アンプはあったのに…パソコンとつなぐラインがなく、動画の音をうまく流せなかったこと。

パソコンからマイクで拾ったのですが、音が小さく、後の方にまでは届かなかったようで、本当に申し訳ありませんでした。

会場によって設備がまちまちなので、その辺をクリアできるようにするのが課題だと感じました。

次回は、23日(木)岩倉市民生児童委員研修会での公演です。


東海市キャラバン隊 6月

2009年07月11日 | 東海市SMILEキャラバン隊
東海市キャラバン隊の asakiyumemishi です。

6月の公演は、対象者が違いどのようにしたら伝わるか隊員みんなで相談しました。

6月17日(水)PRISM 保護者勉強会
  昨年度の1月にも公演させていただき、こちらの勉強会に呼んでいただくのは、
  今回で2回目です。

6月22日(月)東海市横須賀小学校
  職員研修会に呼んでいただきました。

6月23日(火)しあわせ村で公演してきました。
  民生・児童委員障害者福祉部会の研修会に呼んでいただきました。


6/17(水)PRISM 保護者勉強会に海部・津島でキャラバン隊“Puzzle”のメンバーの方が公演を見に来てくださいました。
公演後に片付けを手伝って下さりありがとうございます。


次回は、7月24日(金)加木屋小学校 職員研修会です。

自主公演 第三弾

2009年07月10日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
北部地域交流センター「なごみん」にて公演を行いました。
他にも催しがあったようで、駐車場が心配でしたが
サポーターさんをはじめ、
なごみんのスタッフさんまでも駐車場を整備してくださり
無事に時間通りに開始することができました。
今日もまた、多くの方に助けられ支えられ無事に
公演を行うことができました。


なんと今日は15名の一般参加の方がいらっしゃいました。
そして、行政(市役所)の方も3名来て下さいました。
それぞれ自主的に公演を見に来てくださったので
とても嬉しいです。


私たちは、岡崎市民なのだから岡崎でやりたい~!って
ずっと思っていたことなので、多くの参加者、そして
サポーターの皆さんのおかげで
無事に自主公演3公演を終えることができました。感謝です!

今後の広がりが楽しみです。




西尾でキャラバン

2009年07月06日 | 自閉症啓発キャラバン Swing
岡キャラのかあこです。

今日は、西尾市にあるめだかクラブさん主催の公演でした。
現在、西尾ではグリンティーズというキャラバン隊が
公演に向けて準備中ということもあり
今後の活動につながっていくといいなぁ~と言う思いもこめて
公演してきました。

疑似体験では、皆さん積極的に体験をされていました。
私たちも楽しく、笑いあり、涙あり、公演することができました。

公演後は、グリンティーズのメンバーが紹介されました。
来年の今頃は、西尾でグリンティーズが活躍していることでしょう♪


次回の岡キャラ公演は
自主公演第三弾!7月10日 なごみん です。