goo blog サービス終了のお知らせ 

Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●『上野英信の肖像』読了(1/2)

2008年10月24日 07時57分10秒 | Weblog

『上野英信の肖像』、8月に読了。岡友幸編。海鳥社。198911月刊。

上野さんの炭鉱のルポを読んでいるが、その悲惨さに唖然。通勤途中、涙が出そうで困る。

敗戦後、京都大学中退、筑豊の炭鉱へ (p.35)。「筑豊に労働者の文化センターを」という構想の具体化として「筑豊文庫(p.73)。筑豊文庫創設の頃の新延の写真 (p.7475)。セイタカアワダチ草の別名は川筋根性草” (p.152153)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●『上野英信の肖像』読了(2/2)

2008年10月24日 07時55分57秒 | Weblog

(『上野英信の肖像』)
千田梅二版画『せんぷりせんじが笑った!(p.58)。森崎和江、石牟礼道子さん (p.61)。石牟礼さん「わたくしにとっての筑豊」(p.95)。若き松下竜一さんとの写真 (p.92)

南米への農業移住という名の棄民 (p.105)、それは筑豊からも・・・。

町立病院にて1987年永眠、享年六十四 (p.155171)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする