
11月くらいから予定入れてた土日やったけど、諸事情でキャンセルになったので
誰も誘わず、久しぶりに気ままに一人旅
そぼろやのえみたいに青春18切符ではないけれど・・
西日本の行きたい場所今のうちに攻めとかなってのと
冬の鳥取砂丘は結構すごい眺めじゃないかと思い
地図と音楽とカメラ持って一路、因幡国へ
■LINK



【鳥取砂丘/城崎】
■第2回回生旅行 '02.11 with32期全員 カープ初添乗員 バス貸切で温泉旅行
■'03GW山陰の旅 '03.5 withゆっこ・(隊長) 朝6時の鳥取砂丘 今回のルートはこれに踏襲してます
■'07GWの旅 大山 '07.4 おなじみGWの旅 大山の帰り、鳥取砂丘で遊びまくりました
with 久保ちゃん、あず、イカ、ガチャ、そぼろ、とら、ムッシュ、ちっち、のえ
・茨木7:07→(JR東海道本線;快速)→7:15新大阪
・新大阪7:30→(JR東海道本線/山陽本線/智頭急行/因美線;特急スーパーはくと1号)→10:13鳥取
新大阪から初乗車の特急スーパーはくと号(智頭急行)
HP見たら新調中ということだが、古い車両のままだった 内装が土讃線の南風に似ていたけど
運転室から見た進行方向のカメラ映像が映し出されるのが楽しい
震災14年目の神戸の街を通り過ぎ、晴天の明石海峡を左手に・・
姫路を越えて、上郡から智頭急行へ 佐用を越えて、志戸坂峠の手前まで来ると
車窓は雪景色に 壮大な雪景色の中、電車は北へ北へ 智頭・郡家を越え鳥取へ



智頭付近程ではないものの、鳥取市街も積雪 でも、いい天気
駅に着いて入ったうどん屋の主人によれば、朝は雨で、雪も融けやすいとか
ちょっと心配しながら、砂丘行きのバスを待つ
バスで20分の道は懐かしき6年前のGWチャリで走った道
砂丘トンネルを抜けると、雪の砂丘が見えてきて
思わずおぉーて心で叫んだ
バスを降り、みんなグループで来てる中、1人馬の背までカメラのシャッターを切りながら歩いた
そんなん気にならないの景色で心が洗われるような
青い空と雪原と地肌を見せた砂丘に冬の日本海の絶景でした
足場は積雪と砂でかなり歩きにくかったけど・・
ちなみに積雪は10cmほど、気温は6度程







バス停まで戻って、どうするか
この天気やったら、大山もきれいかなって思って、伯耆大山駅を目指そうとするも
城崎でゆっくり温泉と思うも・・・今のままバス待って鳥取駅に戻ってはどっちも間に合わない
まともに長距離につなぐ列車は各方面2時間に1本程 さすが日本一人口が少ない県
タクシーでギリ間に合うかと思ったけど、タクシー見当たらず
諦めて、ゆっくり鳥取駅に戻り、駅下の寿司屋で9カン¥1000の竹にぎり
駅構内の店だったので、期待してなかったけど、かなり美味しかった さすが山陰の海の幸
・鳥取13:34→(山陰本線・普通)→14:20浜坂15:04→(山陰本線・普通)→16:07城崎温泉
しばらく次の列車を待って、浜坂行きへ その電車内は爆睡
浜坂で40分待ち 車内開放だったので、ゆっくり本を読んで待つ
工事中の「餘部鉄橋」や初駅寝した思い出の「鎧駅」を越えて、城崎温泉駅へ
ここは第2回同期回生旅行以来('02.11)かな
駅併設の「さとの湯」で一風呂 2Fの露天風呂は広大な雪景色見ながら・・満足
大谿川の写真を足早に撮りに行って
後は特急「北近畿」で帰路へ 満足満足
・城崎温泉17:01→(山陰本線・福知山線;特急北近畿18号)→19:40尼崎
・尼崎19:46→(東海道本線;快速)→20:07茨木





■企画引継ぎ 西院牛角
今日は阪大でのセンター試験帰りの学生に混じって、阪急で淡路まで そして西院に向かう
次期38期執行部企画への引継ぎです
電車内でmixiを見ると、試験でいっぱいいっぱいの魚から肉への期待が読み取れました
隊長も来て清滝企画ランを行ったという後輩企画面々
そして、現役はちょうど試験時期でいっぱいいっぱいな中 ちふぁじゃではなく牛角20時に集合
講義ノートの話が話題になるくらい ちなみに持ち込み自由でもググルのは今もNGみたいで
後、俺は名寄とじゅんじゅんのキューピットだったとか 恐るべし曽爾高原
って、メンバー集めは総理だったような・・ 後、牛角の店員さんは・・・おっつ




それにしても、軍ちゃん頼み過ぎ 誰かコーラオーダー?そんなん自重っしょ!単位なんてどうにかなるよ・・たぶん
この後、一向は土間土間行ったのか、たれぞー家行ったのか?何にせよ試験ガンバレー!!
トウソン含め、就活もね・・・
いやー、楽しかったです お誘いありがとう
ではでは追い出しで・・(行けるかな・・?)

そんな満足の土日でした
■MUSIC&DVD
・DVD『誰も知らない』
見ていて辛くなってくる作品やけど、名作なんやね 実際にこういう事件があったというのは怖いもんです
羽田空港のシーンが忘れません あと、子どもの演技力がすごいなぁと思いました
♪2℃目の彼女/シド
♪Hello my sunshine/高岡亜衣
♪テレ東/相対性理論
♪パパラッチはどっち/CHAGE&ASKA
♪桜/Les Freres
♪Fisherman's Horizon (FINAL FANTASY VIII)/Distant Worlds music from FINALFANTASY
♪神秘の泉/ガルナ
・・ムッシュやnimoとかのブログなんかで出てた相対性理論 オススメとか教えてください!!
■コメントバック
>そうり(#30)
コメント30回目ありがとう!!
おぉ見たんや・・ たしかにあの二人であのセリフを言うシーンは印象的やね
RUCCでも、合宿とかで特に何も無い田んぼの真ん中で休憩したりするような瞬間
結構好きやったりします ただ広い田んぼの中の道で仲間と語ったり
地図を広げたり、写真撮り合ったり・・
なかなか、こういうの大人になって普通の人には体験出来ないような・・
前日談の「ピクニックの準備」も見たけど、個人的にお気に入りはラッパー「高見君」です
意外に空気読めてるような そして廻り見てテンションコントロール
ラッパーじゃないけどサークルの某2つ下の後輩に似ているなぁと思いながら(笑)
☆1/13→1/18 SPECIAL THANKS☆(#3)
のえ・そうり・どん太・こいけ・○ちゃん・千鳥・ichinose・ながじゅん・とうそん・名寄・軍ちゃん・アッキー・魚
yummy、ギバ、土肥ちゃん、久保ちゃん、シバ
ぱっちん、みぃこ
限られた時間の中で、行けるだけ色々行きたいけど
その内示が年末に出るからと言って延期 んで、13日に出るとか言いながら
またまた延期 4月からの新しい名前とか決まったものの
結局、いつ東京へ行くのやら 予定も入れられない・・と思っていたら
新システム移行のリハーサルのリハーサルとかで
ピンポイントに休日出勤命令が課長から
あれ、その日は追い出しのはず・・・ はぁ・・
ただでさえ、週末の予定がどんどん埋まってきたのになぁ キャパが・・・
ちょっと、みなさん週末の予定調整さしてください・・
ここに家探し入ってきたらてんてこまいやなぁ・・
とりあえず、ちょっと来週温泉で行って癒されたいって人は僕や総理まで連絡を!!
さて、明日からは早番 5:30起き はよ寝んと・・
誰も誘わず、久しぶりに気ままに一人旅
そぼろやのえみたいに青春18切符ではないけれど・・
西日本の行きたい場所今のうちに攻めとかなってのと
冬の鳥取砂丘は結構すごい眺めじゃないかと思い
地図と音楽とカメラ持って一路、因幡国へ
■LINK



【鳥取砂丘/城崎】
■第2回回生旅行 '02.11 with32期全員 カープ初添乗員 バス貸切で温泉旅行
■'03GW山陰の旅 '03.5 withゆっこ・(隊長) 朝6時の鳥取砂丘 今回のルートはこれに踏襲してます
■'07GWの旅 大山 '07.4 おなじみGWの旅 大山の帰り、鳥取砂丘で遊びまくりました
with 久保ちゃん、あず、イカ、ガチャ、そぼろ、とら、ムッシュ、ちっち、のえ
・茨木7:07→(JR東海道本線;快速)→7:15新大阪
・新大阪7:30→(JR東海道本線/山陽本線/智頭急行/因美線;特急スーパーはくと1号)→10:13鳥取
新大阪から初乗車の特急スーパーはくと号(智頭急行)
HP見たら新調中ということだが、古い車両のままだった 内装が土讃線の南風に似ていたけど
運転室から見た進行方向のカメラ映像が映し出されるのが楽しい
震災14年目の神戸の街を通り過ぎ、晴天の明石海峡を左手に・・
姫路を越えて、上郡から智頭急行へ 佐用を越えて、志戸坂峠の手前まで来ると
車窓は雪景色に 壮大な雪景色の中、電車は北へ北へ 智頭・郡家を越え鳥取へ






智頭付近程ではないものの、鳥取市街も積雪 でも、いい天気
駅に着いて入ったうどん屋の主人によれば、朝は雨で、雪も融けやすいとか
ちょっと心配しながら、砂丘行きのバスを待つ
バスで20分の道は懐かしき6年前のGWチャリで走った道
砂丘トンネルを抜けると、雪の砂丘が見えてきて
思わずおぉーて心で叫んだ
バスを降り、みんなグループで来てる中、1人馬の背までカメラのシャッターを切りながら歩いた
そんなん気にならないの景色で心が洗われるような
青い空と雪原と地肌を見せた砂丘に冬の日本海の絶景でした
足場は積雪と砂でかなり歩きにくかったけど・・
ちなみに積雪は10cmほど、気温は6度程








バス停まで戻って、どうするか
この天気やったら、大山もきれいかなって思って、伯耆大山駅を目指そうとするも
城崎でゆっくり温泉と思うも・・・今のままバス待って鳥取駅に戻ってはどっちも間に合わない
まともに長距離につなぐ列車は各方面2時間に1本程 さすが日本一人口が少ない県
タクシーでギリ間に合うかと思ったけど、タクシー見当たらず
諦めて、ゆっくり鳥取駅に戻り、駅下の寿司屋で9カン¥1000の竹にぎり
駅構内の店だったので、期待してなかったけど、かなり美味しかった さすが山陰の海の幸
・鳥取13:34→(山陰本線・普通)→14:20浜坂15:04→(山陰本線・普通)→16:07城崎温泉
しばらく次の列車を待って、浜坂行きへ その電車内は爆睡
浜坂で40分待ち 車内開放だったので、ゆっくり本を読んで待つ
工事中の「餘部鉄橋」や初駅寝した思い出の「鎧駅」を越えて、城崎温泉駅へ
ここは第2回同期回生旅行以来('02.11)かな
駅併設の「さとの湯」で一風呂 2Fの露天風呂は広大な雪景色見ながら・・満足
大谿川の写真を足早に撮りに行って
後は特急「北近畿」で帰路へ 満足満足
・城崎温泉17:01→(山陰本線・福知山線;特急北近畿18号)→19:40尼崎
・尼崎19:46→(東海道本線;快速)→20:07茨木










■企画引継ぎ 西院牛角
今日は阪大でのセンター試験帰りの学生に混じって、阪急で淡路まで そして西院に向かう
次期38期執行部企画への引継ぎです
電車内でmixiを見ると、試験でいっぱいいっぱいの魚から肉への期待が読み取れました
隊長も来て清滝企画ランを行ったという後輩企画面々
そして、現役はちょうど試験時期でいっぱいいっぱいな中 ちふぁじゃではなく牛角20時に集合
講義ノートの話が話題になるくらい ちなみに持ち込み自由でもググルのは今もNGみたいで
後、俺は名寄とじゅんじゅんのキューピットだったとか 恐るべし曽爾高原
って、メンバー集めは総理だったような・・ 後、牛角の店員さんは・・・おっつ








それにしても、軍ちゃん頼み過ぎ 誰かコーラオーダー?そんなん自重っしょ!単位なんてどうにかなるよ・・たぶん
この後、一向は土間土間行ったのか、たれぞー家行ったのか?何にせよ試験ガンバレー!!
トウソン含め、就活もね・・・
いやー、楽しかったです お誘いありがとう
ではでは追い出しで・・(行けるかな・・?)

そんな満足の土日でした
■MUSIC&DVD
・DVD『誰も知らない』
見ていて辛くなってくる作品やけど、名作なんやね 実際にこういう事件があったというのは怖いもんです
羽田空港のシーンが忘れません あと、子どもの演技力がすごいなぁと思いました
♪2℃目の彼女/シド
♪Hello my sunshine/高岡亜衣
♪テレ東/相対性理論
♪パパラッチはどっち/CHAGE&ASKA
♪桜/Les Freres
♪Fisherman's Horizon (FINAL FANTASY VIII)/Distant Worlds music from FINALFANTASY
♪神秘の泉/ガルナ
・・ムッシュやnimoとかのブログなんかで出てた相対性理論 オススメとか教えてください!!
■コメントバック
>そうり(#30)
コメント30回目ありがとう!!
おぉ見たんや・・ たしかにあの二人であのセリフを言うシーンは印象的やね
RUCCでも、合宿とかで特に何も無い田んぼの真ん中で休憩したりするような瞬間
結構好きやったりします ただ広い田んぼの中の道で仲間と語ったり
地図を広げたり、写真撮り合ったり・・
なかなか、こういうの大人になって普通の人には体験出来ないような・・
前日談の「ピクニックの準備」も見たけど、個人的にお気に入りはラッパー「高見君」です
意外に空気読めてるような そして廻り見てテンションコントロール
ラッパーじゃないけどサークルの某2つ下の後輩に似ているなぁと思いながら(笑)
☆1/13→1/18 SPECIAL THANKS☆(#3)
のえ・そうり・どん太・こいけ・○ちゃん・千鳥・ichinose・ながじゅん・とうそん・名寄・軍ちゃん・アッキー・魚
yummy、ギバ、土肥ちゃん、久保ちゃん、シバ
ぱっちん、みぃこ
限られた時間の中で、行けるだけ色々行きたいけど
その内示が年末に出るからと言って延期 んで、13日に出るとか言いながら
またまた延期 4月からの新しい名前とか決まったものの
結局、いつ東京へ行くのやら 予定も入れられない・・と思っていたら
新システム移行のリハーサルのリハーサルとかで
ピンポイントに休日出勤命令が課長から
あれ、その日は追い出しのはず・・・ はぁ・・
ただでさえ、週末の予定がどんどん埋まってきたのになぁ キャパが・・・
ちょっと、みなさん週末の予定調整さしてください・・
ここに家探し入ってきたらてんてこまいやなぁ・・
とりあえず、ちょっと来週温泉で行って癒されたいって人は僕や総理まで連絡を!!
さて、明日からは早番 5:30起き はよ寝んと・・
お忙しい中ありがとうございました。
明日もお仕事がんばってください。
冬の日本海っていいですね、僕も山陰の辺りで一泊したいな。
カメラだけ持ってフラッと一人旅って素敵ですね(*^_^*)
テスト放棄して城崎温泉行きたい‥‥(ΘoΘ;)