goo blog サービス終了のお知らせ 

地学部結成10年

2006-04-11 02:08:15 | Weblog
7日 JR(茨木~桜ノ宮 快速/普通)
8日 阪急(茨木市~松尾 西院~茨木市 特急/快速急行/普通)
9日 JR(茨木~京都 普通/快速/新快)+京都市営(京都~北山 普通)
10日 JR(茨木~大阪 普通)+阪急(梅田~北千里 快速急行/普通)


今日もおでかけ、7日からICOCA使いまくり
京都市交通局も使えるようになったらほんと便利なのになぁ


【vino dell Angelo (梅田)にて 4/10 21:34】

さて、今日はシモが大阪カムバック「歓迎会」を開いてくれ
関西圏にいる地学部の仲間が集まってくれました

【MEMBER】
えんどーさん・はらとも・どひちゃん・いなゆみ・しも・さいとー

地学部を結成したのが1997年4月
今年で10年目になります
よくがんばった自分(?)
今も続いて残っている事もうれしいけど
当時の仲間と当時と変わらず仲良く付き合っていける
飲み会に星の観測旅行(ドライブ)、おなじみUNOにプリクラ
ほんとすばらしい事だと思います

今日もあほ話に花を咲かせた
とてもいい時間でした
シモサンキュー!!

帰りは阪急で淡路・北千里経由
もうバスないと思ったら、23:40発の最終バスがあり
それに乗って家に帰りました
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花見BBQ in 鴨川リバーサイド | トップ | ▼MY就活軌跡2(私的就活日記54) »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めg)
2006-04-11 22:40:21
地学部かぁ~なんかめちゃいい感じ★

星みにいったりとかもしてるんやっ(>_<)

うらやましい・・・

返信する
ああっ! (うえぽん)
2006-04-12 12:43:24
私抜きで開かれるなんてっ

んでもって、さいとーがいる!



それにしても、sモとI嬢のまゆげの濃さの違いといったら…
返信する
おおっ! (CARP)
2006-04-13 20:11:44
>めg

天文部の付き合いはどう?

僕らの代・先輩後輩のつながりはまったくないけど・・。

なかなか周りで星を観に行って、一緒に感動出来る人

って少ないかも。

機会があれば、観に行きますか?



>うえぽん

考えてみると、旅行以外のときは大抵

うえぽんがいたような・・

今回は主催者からお誘いはなかったんかなぁ

航空券送ってくれるって・・(笑)



しかし、「まゆげ」を見るとはするどい

言われたらすごいな・・

ここは公平に足して2で割ってみようか!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事