goo blog サービス終了のお知らせ 

10years social experience

2014-03-30 13:28:27 | Weblog

桜満開ですね
この時期になると、ケツメの「さくら」(2005)を思い出します
ちょうど、学生から社会人になる時にヒットしていた曲ですね 最近よく聴いてます

学生は 6+3+3+1+4の計17年
そして、この4月から社会人10年目へ

2005 旅行代理店-営業 [高知]
2006 情報サービス(金融)-システム [大阪]
2007 情報サービス(金融)-システム [大阪]
2008 情報サービス(金融)-システム [大阪]
2009 情報サービス(金融)-業務企画 [東京]
2010 情報サービス(金融)-業務企画 [東京]
2011 情報サービス(金融)-消費者対応-企画 [東京]
2012 情報サービス(金融)-消費者対応-企画 [東京]
2013 情報サービス(金融)-消費者対応-企画 [東京]


(左)社会人1年目 (右)社会人9年目

なんだかんだ早かったようで、色々なことあった感じの9年間
でも総じて言えば、楽しく充実した9年間だったといえるのかなと
特に大きな節目無く、社会人2桁に突入していきますが
この先も楽しく充実した社会人生活を送れるようにしていきたいもんですね

ということで、3月の写真たちです


正月以来の帰省、TVでは「あべのハルカス」で持ち切り 自分としては実家の近所での殺傷事件の方が気になってましたが、解決したみたいで
ちなみに、300mの高さをあべのハルカスを淡路島や琵琶湖バレイ・さらに岡山の金甲山(140km)から捉えた写真なんか特集してました
理論上、高知の山からも見えるとか?




翌日は、甥っ子のお宮参りとお食い初めで滋賀に 
近江神宮は初 大津プリンスは2回目 姉夫婦の新居はBKC近く 懐かしい・・





 




家に帰る前に、弁天町の交通科学博物館へ 52年の歴史に幕を閉じるという事ですごい人でした
ずっと小さい頃、父親に連れてきてもらった記憶があります


その翌週、とらと赤っちゃんが同時に上京・・いや上浜
新横浜で「40周年轍」と共に飲みました


いやー楽しかった!!良い顔してるー そのまま、ムッシュと赤っちゃんが家に流れ込んで・・












お泊り保育して、翌日勢いで成田へドライブ 伊丹空港南端の方が迫力はあるけど、ここもなかなか




その翌週は、ムッシュとベンと入笠山へ スノーハイキング

■山履歴
#23 '11.5 【百】石鎚山(愛媛) 9.0km/730mup
#24 '11.7 【百】穂高岳-西穂独標-(岐阜/長野)   9.5km/600mup
#25 '11.8 【百】穂高岳-涸沢経由穂高山荘-(長野)   36.3km/1940mup
#26 '11.10 【百】穂高岳-涸沢モルゲンロート-(長野)  33km/800mup
#27 '11.10 【百】白馬岳(新潟/長野/富山)-蓮華温泉in大雪渓out- 21km/1910mup
#28 '11.10 【百】谷川岳(群馬/新潟)  6.5km/670mup
#29 '12.4 【三百】金時山(神奈川/静岡) 5.8km/600mup
#30 '12.5 【二百】氷ノ山(兵庫/鳥取) 8.4km/670mup
#31 '12.6 【百】瑞牆山(山梨) 5.8km/830mup
#32 '12.8 【百】槍ヶ岳(長野/岐阜)-槍沢in飛騨沢out-   32.0km/2000mup
#33 '12.9 【百】蝶ヶ岳~常念岳縦走-三股in一の沢out-(長野)   16.3km/1990mup
#34 '12.9 【二百】燕岳~中房温泉inout-(長野)   10.0km/1390mup
#35 '12.10 箕面山(大阪)   8.2km/420mup
#36 '12.11 【二百】荒船山(群馬/長野) 5.6km/460mup
#37 '12.11 【百】筑波山(茨城)   8.8km/910mup
#38 '13.2 【雪】上高地スノーシュー(長野)  7.5km/190mup
#39 '13.4 【雪/百】北八ヶ岳 北横岳~麦草峠(長野) 11.8km/710mup
#40 '13.8 【縦走/百】北アルプス最奥 雲ノ平-折立in新穂高out-(富山・岐阜・長野)  43.1km/3290mup
#41 '13.11 足和田山(山梨) 10.9km/490mup
#42 '13.12 【雪/三百】金剛山(奈良・大阪) 7.1km/670mup ※バリエーションルート
#43 '14.3  【雪/三百】入笠山(長野) 3.7km/310mup
   '14.4 【二百】御岳山・日ノ出山(東京)
   '14.5 【百】八ヶ岳(長野)



朝8:45の富士見駅
本八幡4:39→5:02御茶ノ水5:03→6:13高尾6:14→8:37富士見 (総武緩行線/中央総武各駅停車/中央東線)
始発電車から各駅停車乗継 遠い・・


ゴンドラで上にあがると、目線の先は八ヶ岳


そっからスノーシューはいて頂上を目指す


良い天気かつ気温も高く快適






360°展望の頂上へ1時間で到着 気温7.9℃ 800hpa






雲はなく 富士山・北アルプス・中央アルプス・南アルプス・八ヶ岳の大展望 入笠山も中央アルプス最北端


北アルプス☆ 槍は判らなかったけど・・ 


富士山・北岳・穂高岳・間ノ岳・槍ヶ岳 日本のBEST5全部見れる(?)良い場所でした






山から下りて、温泉入って、タクシーでサントリー白州蒸留所へ




工場見学コース もちろん試飲がついてきます


南アルプスの天然水でのハイボール 美味しかった


山崎と飲み比べ
たっぷり堪能した後、小淵沢までタクで行き、あずさで帰路へ 新宿でさらにもう一杯引っかけて・・




そして、昨日
皇居2週した後、国立劇場前でほぼ満開の桜と記念撮影


皇居周辺は花も多く、ほんと綺麗でした




その後、半蔵門から八重洲まで歩く 何気に遠かった・・ そして八重洲で乾いた喉に潤いを 美味い






八重洲の後は、東京駅の果実園でスイーツ もう女子会ですね あまおう、いやイチゴはしばらくいいか・・


FBにもたくさんコメントありがとうございました
前回のblogの記事自体に「17イイネ」も頂きましたしね 直接のアップじゃないなかでのイイネでは最多 さすが轍効果


出会いと別れの季節
歓送迎とかの飲み会もやたら多く、疲れたけど良い3月でした
「いいとも」の終了や、阪神の下の全国の名産物、raziko、ジャンボジェット等がなくなったりも寂しいもんですね
ロケみつは金曜日なるからいいか ちなみに最近は闇金ウシジマくんにはまってたり・・
そういえば、4/1からの全国の山の標高が変わるってあいましたね 間ノ岳と奥穂高が同率3位とか
今年も山バンバン行きたいもの 

さてさて、そんな中、消費増税を控え、期末手当でOM-D(E-M1)買っちゃったり・・ やっぱカメラ楽しい・・ 
逆に最近10万相当のレンズ等無くして凹んでるけど(笑)
それも挽回できるように、昇格出来るか 4/1の人事発表ドキドキ
この春に転勤や転職って方も多いみたいで 自分は特に大きな節目ではないですが
みなさんと共に社会人10年目も頑張っていきたいと思います
これからもよろしくお願いいたします

♪music
・ray/BUMP OF CHICKEN
・Sakura Melody/加藤 ミリヤ×清水 翔太
・風になれ/馬場俊英
・結晶星/KANA-BOON
・春風/Rihwa
・さくら/ケツメイシ


[103510]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする