
冬の1日のような寒いけど、晴れた土曜日
荒船山(▲1422m)に行ってきました

■荒船山は群馬と長野の県境に位置する 先日自転車で行った軽井沢・碓氷峠・横川も近い
日航機事故の御巣鷹山も近い

■スタート地点は内山峠(▲1066m)から

■地味にアップダウンが多く 最後の艫岩へはガツンと・・
本八幡5:37→(都営新宿線/京王新線)→6:24笹塚6:26→(京王)→6:29明大前
明大前→八幡山→(環八)→練馬IC→(関越)→東松山IC→(r69/R140)→花園IC→(関越・上信越道)→下仁田IC→内山峠
内山峠→艫岩→艫岩展望台/避難小屋→艫岩→内山峠(往復)5.6km 460mup
内山峠→妙義山→もみじの湯→松井田妙義IC→(上信越・関越)→練馬IC→(環八)→八幡山→明大前
明大前21:24→(京王・快速)→21:27笹塚21:31→(京王新線・都営新宿線)→22:18本八幡

■12:00 内山峠からスタート 明大前から150km 5時間半・・
朝から環八も関越も事故 武蔵嵐山付近では10km50分の事故渋滞 下道廻ってなんとか高速復帰
上信越道に入ってしばらくすると遠くに荒船山の艫岩を望めた 下仁田のねぎ・こんにゃくの幟を見て内山峠へ

■クマ出没注意 非常にクマの出没が多い山とか このルートでは少ないけど
地元の人曰くあるルートだと100%encounterするとか・・ 熊鈴を忘れたけど、途中道の駅にあって購入して安心

■青空の樹林帯を行く 今回は4人 登山初めて・運動が大の苦手の後輩も

■標高1000mを超えていて紅葉が素晴らしい

■アクセスいいけど、どっぷり山の中を味わえます

■峠から90分 途中、クサリ・・ではなくロープがはってある急な箇所もありながら登り 辿り着いたのは平坦な場所

■崖からは絶景 奥は浅間山 下の峠道はR254;信州街道/姫街道
クレヨンしんちゃんの作者が命を落としたのはこの場所だったのかも知れません

■ほぼ垂直にすごい崖 風もかなり強く恐怖感満載

■展望台にて集合写真 寒い・・



■八ヶ岳・北岳・両神岳・榛名山・赤城山・谷川岳に加えて槍ヶ岳・白馬岳も見えるとか・ほんまかいな

■頂上の地面は霜柱だらけ 気温は7℃程で寒強風で体感はかなり低い 白馬山頂より寒かったかも
今度行く2000mの雲取山大丈夫かな・・

■お弁当食べて、寒すぎるので早々に山を下りる 絶景さようなら

■青空と紅葉の共演はお見事


■下りも1時間半かけて下山

■大きく傾いた日が射す 艫岩(▲1344m) よく登ったもんだ それにしてもすごい落ち方の岩山だ

■その後、妙義山へ

■妙義の山並み 荒船山と並んで日本離れした風景
登山者もいましたが、登山地図でも波線だらけで高度な技術が必要みたい

■釣瓶落としの秋の夕日 16:29 今日の日よさようなら

■もみじの湯で松井田の夜景と星空見て、藤岡のハイウェイオアシスででご飯食べて、帰路へ 帰りは行きの半分以下で東京へ
車窓から大きな月が昇ってくるのが見えました
山も今年2回、集大成の雲取山頑張りますか・・ 今年は10の山制覇出来るかな・・
一方、マラソンも頑張っていかないと・・
■山履歴 #23 '11.5 【百】石鎚山(愛媛) 9.0km/730mup #24 '11.7 【百】穂高岳-西穂独標-(岐阜/長野) 9.5km/600mup #25 '11.8 【百】穂高岳-涸沢経由穂高山荘-(長野) 36.3km/1940mup #26 '11.10 【百】穂高岳-涸沢モルゲンロード-(長野) 33km/800mup #27 '11.10 【百】白馬岳(新潟/長野/富山)-蓮華温泉in大雪渓out- 21km/1910mup #28 '11.10 【百】谷川岳(群馬/新潟) 6.5km/670mup #29 '12.4 金時山(神奈川/静岡) 5.8km/600mup #30 '12.5 【二百】氷ノ山(兵庫/鳥取) 8.4km/670mup #31 '12.6 【百】瑞牆山(山梨) 5.8km/830mup #32 '12.8 【百】槍ヶ岳(長野/岐阜)-槍沢in飛騨沢out- 32km/2000mup #33 '12.9 【百】蝶ヶ岳~常念岳縦走-三股in一の沢out-(長野) 16.3km/1990mup #34 '12.9 【二百】燕岳~中房温泉inout-(長野) 10.0km/1390mup #35 '12.10 箕面山(大阪) 8.2km/420mup #36 '12.11 【二百】荒船山(群馬/長野) 5.6km/460mup '12.11 矢倉岳(神奈川) '12.11 【百】雲取山(東京/埼玉/山梨) |
■マラソン履歴 | ||
#1 | 2011/10 第40回タートルマラソン国際大会in足立 足立区荒川河川敷右岸 | 10km/1:02:47 30℃・晴れ |
#2 | 2011/12 第4回 いすみ健康マラソン・増田明美杯 千葉県いすみ市岬(JR外房線長者町) | 21.0975km/2:25:23 17℃・晴れ |
#3 | 2012/3 第31回 佐倉朝日健康マラソン大会 千葉県佐倉市・印旛沼沿い | 10km/1:00:33 13℃・晴れ |
#4 | 2012/5 第32回 鹿沼さつきマラソン 栃木県鹿沼市街 | 21.0975km/2:12:48 18℃・晴れ |
#5 | 2012/10 第41回 タートルマラソン国際大会in足立 足立区荒川河川敷右岸 | 10km/0:58:42 23℃・晴れ |
#6 | 2012/12 第5回 いすみ健康マラソン・増田明美杯(予定) 千葉県いすみ市岬(JR外房線長者町) | 21.0975km |
#7 | 2012/12 RUNNET コーポレート EKIDEN(予定) 新宿区・国立競技場 | 5km×4人(20km) or 3時間リレー |
#8 | 2013/1 第32回フロストバイトロードレース(予定) 東京都福生市横田基地 | 21.0975km |
※タイムはネット |
今日は、あまりにも空がきれいだったのでDAHONで江戸川まで






ほんとに綺麗な青空でした
大好きな音楽聞きながら河川敷でノンビリ 良い時間でした
秋に入ったと思ったら、しばらくして早くも冬の空気か
ちょっと風邪っぽいけど、秋を楽しみつつ冬の計画もしていきたいと思います
[90204]