goo blog サービス終了のお知らせ 

めざましテレビdebut!! in 雪の草津温泉

2009-12-20 22:43:53 | Weblog
ふたご座流星群極大からさらに気温が下がった、金曜日
忘年会シーズン・・の中、仕事はやっぱ忙しい・・
でも、連日の残業で疲れで限界 19:30上がると、携帯に着信あり ぼろから
有楽町で飲む事を約束し、赤津にも連絡入れて
なんかよくある野郎3人、クリスマスイルミネーションきらめく銀座にて乾杯
銀座1丁目の「飯場」は雰囲気もおもしろく、何よりも美味かった
非常に寒い師走の夜には熱燗で!!
0時前の有楽町からの帰りの京浜東北線の混雑は、必殺駅員押しがある程の混雑にビックリ
日比谷側から乗ると大したことなかったけど・・総武線が大混雑だったのはいつもの通り・・






■銀座にて


翌、土曜日は地元会(開成会?)で雪の温泉に入りに行こう計画で草津温泉へ

よっしー、大ちゃんとも会うのは1.5年~2年ぶりかな

本八幡8:08→(総武)→秋葉原→(山の手)→8:37上野
上野9:00→([特急]草津31号/東北本線・高崎線・上越線・吾妻線)→11:27長野原草津口
長野原草津口11:35→(JRバス)→11:57草津温泉BT


本八幡を出て、海側の車窓を眺めていると
普段見られない山の形が・・というかなかなか山が見れないのになぁーなんて思っていたら
その続きで大きく富士山が現れてビックリした 市川からも富士山見れるんやとテンション上げ上野へ
(本八幡▲11m----富士山▲3,776m 直線距離115.7km)

■115km先のにっぽんいち

上野の特急ホームで3人合流して、雲一つ無い冬空の下、一路草津へ
大寒波の峠なので、すぐに銀世界が広がるかと思ったらそうでもない
同級生の近況の交換、塾での思い出話、今だから証せる暴露話、恋愛トークに花を咲かせる
雄大な赤城山を見ながら、渋川付近まで来ると雪がぼちぼち
八ツ場ダムを車窓に見て、しばらく、上野から2時間半で長野原草津口駅着


■(左)上毛三山「赤城山」 カルタにも出てくる? (右)車窓から話題の八ツ場ダムの建築現場


吾妻線は5駅先の大前駅まで繋がります 2001年RUCC夏合宿最終日この線と併走もしました


バスで草津温泉に到着、1年7ヶ月ぶり3回目の草津温泉 西の有馬 東の草津と言われるように抜群の源泉と温泉街の充実度
数たくさんの温泉に行ったけど、1・2位を争う温泉だと思います なお冬期は殺生河原・渋峠・志賀高原方面は閉鎖


草津の中心湯畑到着後、間もなくフジテレビに声かけられ、いきなりTV出演決定
3人でこの足湯に浸かっている模様が
2010年1月4日(月)『めざましテレビ』(フジテレビ系列)の占いコーナー(AM5:58頃)で使われます

さぁ、どんな風に使われるのか・・
ちなみにこの足湯は、8年4ヶ月前に初めて来たとき、深夜に同期で入りに来たなぁ 初めてかなと喋ったような・・(笑)


草津温泉は3度目の訪問
1度目は2001.8の夏合宿(マロプラン)で、チャリいや・・輪行バスで渋峠を越えて
2度目去年のGWドライブ企画で関東組と合流して雪の大壁を見ながら渋峠を越えて・・


この湯がいいんだっ!!


撮影風景


12時現在の積雪は30cm 気温は-2℃程 かなり寒いですが、またそれが温泉街の風景を醸し出してました

あの白根火山に繋がるのかな


お昼はマイタケ天ぷらそば


雪の西の河原の様子 三途の川も温かい・・
この後、もちろん広々とした大露天風呂でゆっくり浸かる 前回は僅かだったし(笑)
熱い、寒いで極端だったけど、青空に 湯煙で後光のように光輝く木漏れ日 Ph1.7で肌もスベスベ 最高だった


集合写真 大ちゃんとは知り合って22年 ヨッシーとは17年 中学校の時の基本メンバー
夏休みなんか毎日朝から晩まで夏期講習頑張ったなぁ・・


寛樹やマイク等、長い付き合いの友達が意外に東京近辺に多いんよねー 実家から遠く離れてるけど、みんなで長い階段を共に歩んでいきます


聖蹟桜ヶ丘ではないけど、地球屋発見 耳すまファンは是非!!
湯もみはやってなかったので、もう一温泉はしごして「大滝之湯」へ
西の河原とはまた違う匂いだけど、ほんと温泉らしい温泉のにおいがした
16:00からレトロな合わせ湯へ 那須塩原の湯本温泉みたいに温度の違う小さな湯船が複数存する
ここは38℃~46℃ 46℃は30秒が限界 いやいやおもしろかった
ただ・・この合わせ湯に行くまでにアイスバーンの階段を素足で行かなければはかなり辛い

草津温泉BT16:45→17:10長野原草津口
長野原草津口17:35→(吾妻線Local)→19:02高崎


日も暮れてきて帰路へ
群馬は釜飯がうまいという未確認情報を得て、上毛の中心高崎を目指す
駅で電話でやたらキレてたおっさんに「スリランカ連れてきた女が雪見たことないんじゃ・・
どっか雪がいっぱいあるとこないんか?」と言われたんで「草津温泉」をオススメしといた
ローカル線で真っ暗な世界を行くこと89分で高崎着


高崎駅前のライトアップ『光のペーシェント』 ペーシェントってどういう意味・・?
高崎駅で途中下車 初めての高崎 釜飯屋を探すが特になく、こじんまりした居酒屋に入る
群馬名物を探すが日本酒以外に特に無く・・残念 そもそも群馬の名物って?嬬恋村のキャベツ?
でも、居酒屋自体は最高においしくて大満足 また行きたい 店の名前忘れたけど・・


21:36高崎→(【上越新幹線】MAXとき350号)→22:22上野
長野・上越新幹線はこの秋のアルプス以来2回目 上野まで45分程 速い!!
2F建ての2Fで車内の通販見て爆笑して、上野駅で降りて解散・・
と思ったら、ヨッシーがかばんを新幹線に置き忘れて帰れなくなり、急遽うちの家へスペシャルゲスト
午前3時前までこい(濃い?恋?カープ?)の話・・ 今朝早くかばん発見の一報があり一見落着
温かくなってまた草津行く機会があれば川の中の尻焼温泉に行ってみたいもの
次回も北の温泉攻めちゃおーー!!
個人的には奥利根の宝川温泉とか行ってみたいもんです

■コメントバック
>Cyprus(#5)
キプロスさんお久しぶりで!! 
なつはのblogとゆーみんのmixi日記と合わせて見るとさらに実態が思い浮かんできました。
きらめく神戸の街に落ちる緑の大火球 すごい光景やね。太陽の塔のライトアップは怖い・・
流星の写真は難しいなぁ・・ 年明けのしぶんぎ座流星群で頑張ってみようかなぁ

>あこしゃん(#18)
房総でいい場所みつけましたんで、是非3人でカノープスでも見に行きましょう☆


♪MUSIC
・COSMICBOX/YUKI
・誰より好きなのに/Tiera
・茜さす 帰路照らされど…/椎名林檎
・Wings To Fly/Susan Boyle
・History of the Braves



いやー寒くなってきました 今朝の船橋の気温が-2℃ 箕面より寒いかも・・
と言っても、明後日12/22が冬至なんですねー
ほんとに早すぎる まだ12月入ったばかりと思っていたのに・・ 忙しいからかな
クリスマスは、何それ美味しいの?って感じですが、3連続での帰省の計画練っていかなければ
3連続で交通費¥9万・・お財布の計画も必要かな
たくさん会いたい友達がいるなぁ・・短い年末年始やけど有効に使っていきたいもんです
あっ、アニー&ボブお誘いありがとう!!

ちなみに、M1の笑い飯の「鳥人」は2003年の「奈良県立歴史民族博物館」並に笑いました!!

※2009/12/20 22:22 count
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする