goo blog サービス終了のお知らせ 

ふきおこなつ結婚式films

2008-10-02 23:00:15 | Weblog
すっかり更新遅くなりました
9/14(日)のふきお・こなつ結婚式ブログ第2段です
(前回 ライフイズビューティフル 9.15更新)

写真と平行してムービー撮影してたXactiからのスクリーンショットを中心に更新です
ムービー自体の解像度と暗い場所での撮影、ブレ等により非常に荒い・・・ので、
かりんから貰った写真を組み合わせてみました
当日の雰囲気が少しでも思い出して頂ければと思います

なお、お清めブラザーズは、電池を交換をした時を除き95%録画されてて
マロさんの時みたいにそれを文章にしようと思ったけど、
内容が内容なんで(笑)、赤津のシモネタも多いので今回は大幅カットで・・

まずは、かりんの依頼で僕は関与してませんが、前日の話から
(今年3/14の「かんとうかい」からブログ載せてとメール送られてきたのと同じようなシチュエーションやなぁ)


9月13日(土)
【karin part】■目黒川ツアー withこまっち
 
※目黒川、初聞やけど桜の季節は良さそうです

【karin part】■前夜祭そぼろ鍋 かりん・なべよん・えみちゃん・こまつ・ぼろ・キムソン inそぼろ邸

 

そぼろは『ハンターハンター』が
轍と同じくらいお気に入りなのか・・ 
9月の鍋も良さそうやね
祇園祭の時にやったくらいやし・・

ちなみにこの鍋の頃、自分は編集作業大詰め
DVDメニュー作成中くらいかな 
そんな中、
仕事上がりすぐに夜行バスで東京に向かう
たけしゃんから「明日何持って行けばいい?」ってTELが・・


9月14日(日)
■結婚式/披露宴
クラブハウスウェディング リビエラ(豊島区西池袋)
 
控え室にて(かりん写真)
 
控え室にて(かりん写真)

新郎入場/新婦入場
 
三か条の誓い/ヴェールを・・・

新郎新婦退場(かりん写真)


人前式
誓いの言葉

今回の結婚に参しまして新郎新婦の三か条の誓いを述べさせていただきたいと思います。

【新郎】
1.家庭内に仕事用語 「要は」「結論」「何が言いたいの?」という言葉は持ち込まない。
  人の言葉は最後まで聞くことに徹します。
2.財布の中にレシートを溜め込まず、家計簿には即時反映できるよう努力いたします。
3.あなたを最後まで幸せにする事を誓います。
【新婦】
1.仕事と家庭の両立を目指すことを誓います。

2.子どもが生まれるまでに、とにかく車の運転が出来るようになることを誓います。
3、あまり細かいことを言い過ぎないように気をつけることを誓います。

 
ケーキ拝見・・(かりん写真)/お色直し後はランドナーとRUCCTシャツで・・?・・と思ったら、ガーデンから・・
 
最後に・・ご両親への手紙/新郎の〆の挨拶


お父さん、なかなか自転車に乗れなかった私に根気強く付き合ってくれてありがとう・・
お母さん、いつも栄養バランスを考えた美味しい料理を作り続けてくれてありがとう・・
結婚ん十年目とは信じられないくらい、いつも仲の良いお父さんお母さんが自慢でした・・

今日の結婚式は、私達にとっても一生の思い出となり、明日からの糧となるような式になったと思います・・
本日誓ったことを胸に新たに頑張っていきたいと思います・・・
迷った時や困った時は、皆様のほうにアドバイスのほうをご頂戴したいなぁと思っておりまして
飲み等に誘うことも多々あると思いますけど、その時は温かく受け入れていただきたいなぁと思います・・・

自転車が二つの車輪で同じ道を行くように、これからの二人もいつも二人で一緒の道を歩みますように・・



2次会実行委員ザク&マサキの司会でスタート
マサキのこの変装が懐かしい!!
■2次会
笄町SALONE(港区西麻布)


司会
ザク、マサキ
ビデオ
CARP
一筆/ほんとのウェルカムボード
あず
お清めブラザーズ

久保ちゃん、赤津
お清め隊
とみー、キムさん、とら、マロさん、チョーさん、キムソン、あさの、ばんばん、そぼろ、イカetc
プレゼンター
淳ちゃん、とら、ふぁんふぁん、アニー、なべよん


そして恒例のお清めブラザーズ 今回の久保ちゃんのパートナーはあかつ

シェル水着~

大人のお店で・・/フィリピンパブ・・・

春合宿で・・/新婚生活は甘いよ・・・

夫婦円満の秘訣は/お風呂にカメラは当たり前・・・

元祖エロカメラマン/子悪魔になる本・・

GWの旅行の時、車の中で・・二人が・・

時間にルーズ・・以後気つけます/ぽきお「これだけしっかりした結婚式されると困るんだー」(聞いてない)

ウェルカムボード「これ誰?」 そして・・・
「この酒を飲んで自ら清めたいと思います」 「いやーすごい清められましたね」
「今までの悪事を許していただけるでしょうか?」「いいとも!」


みんなでビデオ鑑賞中 みなさん御協力ありがとうございました このビデオに関してはまた後日・・

プレゼントタイム
「今度はマイクは揺らさないように意識して・・ 日本酒飲んで、ちょうどいい気分で・・ 夜景もきれくなってきて・・
今日1日この余韻に浸っていただいて楽しんでいただければと思います。ありがとうございました」

 



式の後半月余り、式に参加した人のmixiやblogに
この、ふきお・こなつの結婚式の事について書かれてる人がたくさんおられました
久保ちゃんがお清めの最後の〆に「僕たちが幸せをもらったいい式でした」と言ってたのに
集約されるように、みんなの文章にも「逆にこっちが幸せをもらえた」という事が強調されてたように
ほんと幸せのお裾分けをしてもらった素敵な素敵な式でした。

2次会はザク・マサキを筆頭に、参加者それぞれが自分の持ち味を生かして
ほんとすばらしい会が出来て、この辺がRUCCってほんとすごい、素晴らしいなぁと思います
そしてそこにある温かさ、前述のブログでも書いたチョーさんのブログのなかの赤津のセリフ
「なんでRUCCってこんなに温かいんでしょうね?」それに尽きると思います
ほんといい結婚式でした ふきお&こなつ ほんとにおめでとう!!

なんて、半月前の結婚式を懐かしんでたら
来ましたね、ネクストバッターズサークルからメールがね
「招待状送るから住所教えて」と・・・

ラッシュやね・・ 特に来年春は・・ 適齢期ってやつですか・・・

そして、ほぼ同時期に夢へのスタートを叶えたたけしゃん
某掲示板もにわかに賑やかに
RUCC32期に幸せの風が吹いてきたのかな・・

■コメントバック


>あっきー(#1)
初投稿ありがとう!!
へー、あっきーの高校にも!!85km競歩か。京都から神戸くらいかな・・。
たしかに、それだと爽やかに・・・は、いかないなぁ(笑)軍隊の行軍・・ちょっと怖いかも。
でも大変な分、一緒の思い出になりそうやし、仲間と共にGOALした感動も大きそう
羨ましいような、でも想像するだけでしんどそうな・・

>みぃこ(#11)
いえいえ、どういたしまして。サポートメンバーは集まったかな?
みぃこも持ってるんやー。「自転車少年記」みたいにRUCCバチコイ!じゃないけど、
RUCC内に1人くらいは読んだ人いるんじゃないとと思ってたら・・・!!
おまじないの弟の設定はさておき、登場人物がいい味出してて、最後の余韻がほんと良かったよね?

なんで「ナイトハイク」廃止なんたんやろー。沿線の住人や車に迷惑かけて苦情が出たんかな・・。
主催に問題があったとかかな?「祭事」とかもわけわからん方向に進んで行ってるしね・・(笑)
チャリじゃなくて、もちろん車でもなく、ただ自分の足を信じて闇の中をゴールに向けて進んでいく
ってのもちょっと憧れます。そんな長い距離歩いたこと無いからどうなるかわからんけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする