goo blog サービス終了のお知らせ 

夏の伊勢路570km(2)

2007-07-29 23:04:20 | Weblog
【写真 7/28 21:17 伊勢R23沿いのインド料理屋にて】 

■伊勢志摩スカイライン→(r32)→志摩→賢島鵜方→ともやま展望台【往復】→伊勢


展望台後、夕焼けを見に伊勢の30km程奥賢島の前に広がる英虞湾
真珠で有名な英虞湾に突き出した「ともやま展望台」(関西P20J2)
「まっぷるマガジン」おすすめの場所だけあって、英虞湾の島々を見下ろせる好展望地
5年8ヶ月前はこの下を行く船の中、当時1回生32期20人弱が船内合コンシミュレーションで
すごく盛り上がって、一人いた親父にどらなれたあのことを思い出した
懐かしき、俺と和尚のプランナーデビューの時やね


17:58 sunsetglow

18:02 なかなか普通ではいかない場所ともやま展望台

伊勢に行ったけど、内宮、外宮、夫婦岩、おかげ横丁も行かず・・
でも、それがRUCC的な旅


伊勢に戻る車内では、イントロクイズで超盛り上がる
「春よ来い」「TOMORROW」「Hello.Again」「Can't stop fallin love」「どんなときも」・・

日が落ちた19:30頃伊勢市街に戻り
仕事上がりのふぁんふぁんと合流 春一で湯ノ山温泉に来てくれた以来ぶりで
そして、夕ご飯場所を探し、昔の雰囲気の市街散策 遠くから花火の音も
最終的に国道沿いのインド料理屋で 本格的にカレー!!
シヴァ神に、インドのおかま登場でめちゃんこ盛り上がった6人の夕食
(久保ちゃん、和尚、えみちゃんも受けた3回の時のギルの「外国文化講読」が懐かしい!!
リグベーダ?ビシュヌ神・・)
カレーも美味しくお店にデザート・コーヒーサービスしてもらって大満足



22:09 閉店後のインド料理屋前で

■伊勢→伊勢IC→伊勢関IC→栗東→京都東IC→山科→烏丸御池→今出川→二条→京都南IC→吹田JCT
→門真IC→住道→蒲生4→都島→天六→萱野→自宅

<総走行距離 570km>

ふぁんふぁんと別れを惜しみながら、京都・大阪に向けて雨のナイトドライブ
その時、高知に住んでた時、
友達が高知の家に遊びに来てくれて、みんなと別れて、
また一人になった時のあの切なさを思い出した・・

ミュージック
「友達の詩」「二人のアカボシ」「AM11:00」「<CARAVAN>」「<19>」「<くるり>」・・で

夜道を行き京都に25:00過ぎ、大阪に26:00過ぎ到着 家に帰ったら27:10だった


かりん、連日連勤の中ありがとう!でも今のかりんは輝いてるわ!
ふぁんふぁんも仕事上がりにおもてなしありがとう!ほんま自慢の後輩です!
翌日の今日、クロマ・ニモらは恒例の選挙バイト、えりつぃんもラリアに向けてバイト 睡眠不足で大変やったろうけどお疲れさま
明石はイワさん・ゆっこらと田辺会で連続ドライブ、月曜もドライブとか・・羨ましい 企画ありがとー!
俺は、今日は選挙以外寝たり、アフリカの最終日程表を確認したり・・そんな1日でした

サマービーチや先日の浅野・○ちゃんらともまた違ったドライブ
でも、楽しい充実した1日でした
まりお、こめ 次の機会は絶対行こうな!!
ほんと色んな人と色んな所どんどん行ったり、アウトドアしていたい

さて、本格的に夏が始まり1週間
どんどん月日は流れ、サマービーチまで後6日
週間天気もいい感じ 台風も今回はずれそうで いまからめちゃ楽しみ
俺もあずも久保ちゃんもがんばってるんで、ご期待ください
そして、 アフリカ出発まで
12日(まだまだ実感はないけども)
そろそろカウントダウン 数え切れないくらいの星空と流星 南十字星に早く出会いたい!

7/23→7/29 ☆SPECIAL THANKS TO☆
ヨッシー、向久保、かりん、ふぁんふぁん、あかし、えりつぃん、nimo、クロマ
ハジメさん、あさの、フワちゃん
あず、なべよん、
なつは、ゆーみん、ichinose etc
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の伊勢路570km(1)

2007-07-29 22:00:37 | Weblog
【雑誌などにも何度も取り上げられている かりん邸にて】7/28 14:39

先日の沢の池ランの時に明石と伊勢方面にドライブ行こうと約束して
7月最終週末 今後の週末の空きはなし、天気も良さそう
ってことで、明石を誘って、メンバーは明石にお任せでデッパツ
現役4回生(RUCC35)4人を連れてOGを巡る伊勢路の旅は
単独1日ドライブ走行距離570kmで記録更新

【メンバー】
CA、あかし、えりつぃん、nimo、クロマ
【ゲスト】
かりん(#21-65)、ふぁんふぁん


■自宅→新大阪→自宅→茨木IC→京都南IC→竹田駅→京都南IC→栗東IC
→甲賀(水口)→道の駅あいの土山→鈴鹿峠→亀山(かりん邸)


朝8時、新大阪にあかしとえりつぃんを迎えに行き
千里に戻る途中、渋滞に 千里中央から吹田ICまで60分というとんでもない状況
一旦、家によって、アニー・えりつぃんらの東北前哨戦用のシュラフを取りに帰り
茨木から高速乗って竹田駅で長く待たせたnimo&クロマを乗せ デッパツ

ミュージックは「secret base」「タイミング」「真夏の果実」「YAHYAHYAH」「フラワー」「海とあなたの物語」「強く儚いもの達」etc・・

まずは家から100km離れたかりん家へ
栗東から下道R1で鈴鹿越えして、亀山へ
かりん家近くのレストランで6人でランランランチ
そして、かりん家へ おっちゃんのかっこいい過去のアルバムを見せてもらました
バックミュージックは「シャナナ☆」


7/28 10:46 R1道の駅「あいの土山」にて

 

曽爾高原2005以来1年8ヶ月ぶりぶりにかりん家へ 可愛い犬が一匹増えてました





■亀山(かりん邸)→伊勢関IC→伊勢IC→伊勢スカイライン

三重は先月の春一(湯ノ山温泉)以来
伊勢は1回生の('01.11)初の回生旅行以来方面
あの時は英虞湾・おかげ横丁方面に行ったけど
ほとんど責めてないこの伊勢に行きたかったか
そして、後輩に大人気のふぁんふぁんもいることで・・
 
亀山から伊勢まで高速飛ばして1時間程
まずは、マップルもおすすめの「伊勢志摩スカイライン」の展望台へ
前日、金曜日の真っ青な空ではなく水蒸気が多い白空で
見通しが良くない 海は見えるがきれいな空ではない・・


伊勢湾をバックに

シルエットRUCC

天使の梯子(はしご)・・正直RUCCにこの言葉が広まるとは・・・ 2回生の夏合宿のHPやね

続く・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする