平日朝の 6 時から,NHK ハイビジョンでクラシック倶楽部という 55 分番組がある.
クラシックの演奏家にはほとんど知識がないから,知らない人ばかり登場.どこで録画するか,決まっていないらしいところが楽しい.
これは 8/20, the Five Browns という五人組で,男性二人・女性三人の兄弟姉妹,いろんな組み合わせがあったが,最大編成は 5 台のグランドピアノによる五重奏で,ラプソディ・イン・ブルーその他.5 台並べてもしょうがないとは思うが,カメラワークが良く映像としては面白い.
この写真は三姉妹による六手連弾.
クラシックのアイドル路線!? 女流ピアニスト特有の,あのとってつけたような恍惚のご表情も,3人並べば大迫力.映像にみとれて音のほうは記憶にございません,
CLUB CITTA 川崎におけるライブの映像とか.
8/26 には,クルト・ワイルの「三文オペラ」からの3曲をピアノ伴奏で視聴した.ソニー・ロリンズの「モリタート」の原曲は,こんな曲だったんだ...と認識.テナーのイアン・ボストリッジが作る悪党づらは,かってヒットチャートに上った,ボビー・ダーリンの匕首マックより怖かった.印象がエグいのは,ドイツ語の歌詞のせいもあるかもしれない.
朝弱い方は,徹夜明けにどうぞ.
クラシックの演奏家にはほとんど知識がないから,知らない人ばかり登場.どこで録画するか,決まっていないらしいところが楽しい.
これは 8/20, the Five Browns という五人組で,男性二人・女性三人の兄弟姉妹,いろんな組み合わせがあったが,最大編成は 5 台のグランドピアノによる五重奏で,ラプソディ・イン・ブルーその他.5 台並べてもしょうがないとは思うが,カメラワークが良く映像としては面白い.
この写真は三姉妹による六手連弾.
クラシックのアイドル路線!? 女流ピアニスト特有の,あのとってつけたような恍惚のご表情も,3人並べば大迫力.映像にみとれて音のほうは記憶にございません,
CLUB CITTA 川崎におけるライブの映像とか.
8/26 には,クルト・ワイルの「三文オペラ」からの3曲をピアノ伴奏で視聴した.ソニー・ロリンズの「モリタート」の原曲は,こんな曲だったんだ...と認識.テナーのイアン・ボストリッジが作る悪党づらは,かってヒットチャートに上った,ボビー・ダーリンの匕首マックより怖かった.印象がエグいのは,ドイツ語の歌詞のせいもあるかもしれない.
朝弱い方は,徹夜明けにどうぞ.