goo blog サービス終了のお知らせ 

元:かいちょーにっき

がんばっぺ!

ホビーショー!2013

2013-05-16 15:48:52 | RCあれこれ
以下てんいん特派員の画像を無断拝借。



ついに201ナローロングコンバージョンが!



雰囲気がガラッと変わるね~



シャーシ裏面。ビス穴がやたら多いのは何を意味するのか。アレか⁉アレの布石か⁉



待望のビッグボアダンパー!キャップはアルミかな?

純正ビッグボアスプリングも出るので、ノーマルダンパーと組み合わせても面白そう!

いろいろ出費もかさむので、小売店でももう少しフトコロに優しいお値段になることを切に願います(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コース設置!

2013-04-14 21:02:54 | RCあれこれ
今日はトラウトガーデンにコース設置に行ってきました!



朝は風も穏やかで、水曜組が先発した後の残りのペンキ塗りからスタート。

ペンキ塗りながら木枠を置いてレイアウトを決めていく。途中で走りながら各セクションを調整して出来上がったのがこれ!



コースは右回りです。AMBのテストもしましたが、ポンダーはなるべく高い位置に積んだ方が計測ミスがでにくい模様。

タミチャレクラスで18秒台くらいのコースです。再来週がいよいよ開幕戦です。今年はトラウトガーデンさんが休業するらしいので、トイレが使えません・・・

その辺をご注意の上、ご不明な点はホビープライムまでお問い合わせお願いいたします。エントリー受け付け始まってまーす^_-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れない?

2013-02-25 19:28:59 | RCあれこれ
ひょんなことから、ちょっぴりアブク銭が入ったのでM12を買ってみた!

てんいん大先生と相談してたら、ボクのM11Xは昨年までで4シーズン使ったことが判明。

M11Xの前は3PKで、買い替えた時は扱いやすさに感動した記憶が。別にM11Xに不満はなかったんだけど、受信機を欲しかったんでWレシーバーセットで買ってみました。

表示とかがガラッと変わったんで、慣れなくて苦労しましたが、ようやく基本設定とかできるようになった!

R-MODE?の意味と使い方がまだ分かりません( ̄▽ ̄;)

それと持った感じがまだ慣れない〓

今シーズン中に慣れることができるのか?慣れないままシーズンが終わるのか?とりあえず3月10日のいこいの村タミチャレで試してみます。万が一に備えてM11Xも持っていこうかな~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年をふりかえる

2012-12-29 21:50:28 | RCあれこれ
ようやく今年の仕事終了!しかし大変な一年だったな~。来年は仕事上でいろいろ変化のある一年になりそうです。よりがんばらねば。

さて、今年をふりかえると、レースに出るようになってから大きく環境の変わった一年でした。

大きかったのは長女の中学校進学と、オクサマが仕事に行くようになったこと。

部活の送り迎えのタイミングとかで、随分とラジコンする時間が減りました。

週末もオクサマが仕事だと、家事やらで時間がとられるようになったのが大きい。食べる時間とかを考えて、お昼を作ったりとなかなか忙しい週末になりました。

そんな一年でしたが今年買ったものは

B4.1
B-MAX4Ⅱ
RM01
417V5
511コンバキット

と、まあ時間ない割りには買ったな~。アソシとB-MAXはいい経験になりました。RMはやってみたら面白かった!ランニングコストは意外とかからないのでユーザーが増えるといいな~。

417V5はいつシェイクダウンするかな?下手すれば来年のタミグラかも(笑)

511コンバはまだ部品が揃わないのでちょっとお休み。

その他では

エラン、振り分けリポ4組、くらいかな?来年はM12とオフロード用にブラシレスモーターを新調したいな~。

レース的には宮城大会でRMを代表権狙いで珍しくがんばったことが印象に残ってます。結果は残念でしたが(笑)


NRSでガタガタ震えながら勝てたのはいろいろと自分の課題の部分で進歩が感じられた部分かな。

今年一番の後悔は選手としてもサポートとしてもワーチャンに行けなかったこと。仕事上しかたなかったけど、これが一番悔やまれます。

来年はどうやら厄年らしいので、大事なものはなくさないよう気をつけながら、オフロードをメインになるべくレースに出ることが第一目標です。

数少ないチャンスの際には課題を一つ一つ潰しこみながら中身のあるレースをしたいですね!

画像は駆動系までが出来上がった511コンバ。39Tギアデフでとりあえず組みました。(パーツがなくてボールデフ組めなかったのでw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RM01第2ステージ

2012-09-29 19:34:56 | RCあれこれ
タミグラ宮城大会から1週間が経ちました。残念ながら初代王者への挑戦権は得られなかったので、2代目王者獲得を目指して再始動しました!

まずは宮城大会で走行後のクルマを最近のトウェルブ事情に詳しくなった某選手にチェックしてもらいました。

出る出るダメ出しの嵐(笑)

肝心のサイドリンクは一ヶ所が完全に固着してるは、なんか真ん中のボールの部分はガタ多すぎだったらしい(笑)


確かに加速が一瞬遅れる感じがしてたのはこの辺が原因かな?

この辺は本職の人達はいろんなノウハウがあるみたいですが、この構造のクルマは初めてだし、どのくらいが適切なのか知らなかったからまあ、仕方ないや。

一応、基準は教えてもらったので、自分で再現できるよう精進します!

そんでシャーシも大幅に手を加えることに。今までのテーマがなるべくお金をかけない、でしたが、いろいろ話を聞くと、まあ一回やるだけやってそこから検証していく事にしました。

とりあえずメインシャーシはカーボンに変更。数年ぶりのカーボンシャーシのオンロードカーだぜ(笑)!

組んでみたら、ダンパーやサイドスプリングの効き具合がはっきり分かりやすい感じに。走らせてみるのが楽しみだな~!

サーボもサンワのミニサーボを買ったけど、積み方がわかんない(((^_^;)

どなたかご存知の方がいましたら教えてくださいm(__)m

そして今週末は掛川でタミヤオフロード全日本が開催中!

岩手から参加のYOUZOH & くわっちコンビ、明日の決勝がんばってね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミチャレファイナル終了

2010-12-12 22:26:02 | RCあれこれ
みなさんおつかれさまでした!道中お気をつけてお帰りください。

今年は代表権もなく、金曜の夜は仙台で忘年会。

定年退職した元上司や、異動した元上司とのサプライズ再会などで果てしなく盛り上がってしまい、ホテルに戻ったら2時30分すぎw

翌朝は幼稚園の行事のため7時発の新幹線で帰る予定が、起きたものの準備が間に合わなそうだったので1本遅らせて帰宅して速攻で幼稚園へ。

それにしてもワーチャン2日目の朝と同様に酒くさいわ目は真っ赤だわで最悪。

義理の両親も遊びにくることもあって、今年も不参加でございました。

これでようやく今年のイベントが終わりましたね。てんいん選手おつかれさまでした!

来年の掛川バギー祭りは今のところ会社のスケジュール的には行けそうな感じなので、ボチボチ準備だけでも進めておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退とは・・・

2009-03-01 21:53:51 | RCあれこれ
今日発売になった雑誌になんと広坂正美選手引退の記事が!詳細はみなさまお買い求めくださいませw

高校生の頃何気に部室で「そういえばオレラジコン持ってるな」ってな話になった同級生となんか盛り上がり、「それじゃ久し振りに模型屋にいってみっか!」という流れに。

そうして入ったお店に「世界チャンピオン広坂正美がやってくる!」みたいなことが書いてあって、ちょうど学校の近くのコースに来るみたいだったので、後日のお昼休みにコースへ行ってみると・・・いた!1/12を走らせてました。奥のほうにはピット代わりのハイエースが。リヤゲートが空いてたので近づいて中を見るとタイヤがいっぱい入ったカゴがいくつもあって驚き!

さらに目の前にはオフロードでダブルタイトルをとったと思われる2台のマシンがある!完全に興奮して勝手に同級生と触ってたら僕らに気がついたパパさんの鋭い視線が・・・

うっわ~やべ~と思っていたら背後からいきなり「サインしましょうか?」と声をかけてくれたのが広坂選手でした。チャンピオン記念みたいなポスターにサインしてくれ、あれこれ質問にも答えてくれましたっけ。いや~懐かしい。その後数年間は部屋に貼ってましたが、遊びに来た友達が酔っ払って破きやがったので残念ながら今はないです。

それから10年ほど時は流れて。「結婚」することになった自分はそれまでバイクに乗って遊んでいましたが、万が一のことを考えると自粛しなさいね、ってことになったんで「それじゃまたラジコン買おうかな?」という流れで本屋へGO!かなりひさ~しぶりにラジコンマガジンを買ってあれこれ調べようと思ったら、そこで広坂選手がボクがラジコンを知らない10年間の間も第一線で活躍し続けていたことを知って驚愕したのは今でもはっきり覚えてます。

なんかこれで1つの時代が終わったのと同時に新しい時代の幕開けなのかな~?って気もします。今年は恐らくブラシレス、Li-feの更なる普及も始まってくるでしょうしね。まあ、とにかく「今あるもので」「やれる範囲で」「あくまでも趣味の範囲で」これからも遊んでいきたいところでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジコンしないオトコ

2008-09-17 22:39:19 | RCあれこれ
今年の春から就職して、ラジコンどころではなくなったトラウトマイスターが配達にやってきました!

それなりに元気にやっているようです(笑)

とりあえず20万キロ無交換のエアフィルターを見せたら喜んでました(笑)

昨夜は一関に泊まって、明け方までランボーを2本、1人オールナイト上映会をして眠いんですが、今から宮城大会に向けて準備します~。週末は降らないといいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急ですが

2008-09-12 21:10:47 | RCあれこれ
明日はトラウトに行くことになりました。お天気が微妙ですがなんとかなるのかな?

雨でムリそうならWショータのダメ出し大会の予定ですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイカーズ!

2008-09-02 15:27:18 | RCあれこれ
ファントムバレーに行った際にYOUZOHさんにフェイカーズステッカーをもらいました!

早速プロポに貼ってみました!これで今日からボクもフェイカーズ!?

タミグラのチーム名がますます長くなりそうですw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする