相談役の独り言

阿部運送株式会社
非常勤 相談役 阿部能久(よしひさ)
東京城南地区を中心に活動する運送会社

収支改善対策

2014-11-27 12:36:32 | Weblog
消費税増税の影響か目論んだ計画を大きく割り込む売上が続き、
早々と今期の赤字が確定しました。

そこで経費削減と収入増加の対策を立てています。

残念なことに今月いっぱいで事務職の女性が退職することになりましたが、
業務の見直しを行い補充人員を入れずに残存勢力ですることにしました。

またお取引各社に行脚し、値上げの要望を出し続け
少しづつですがご理解をいただける目処が立ちました。

安倍首相はマクロの経済は回復基調にあると言っています。
うちのような中小企業はミクロのミクロでしょうから
彼の眼中には入らないのです。

こんな時に選挙を仕掛けた政党に賛成票は入れられません。

国際親善

2014-11-25 15:28:18 | Weblog
訪日外国人が増えているそうで、
中には日本を気に入って再訪しツアーでは行かないような
マニアックな場所を訪れる人もいるそうです。

ブログの力は強いようで彼らの目線で、
日本人が気がつかない日本の良さを発見してくれています。

また今追い風なのは円安のお陰でしょう。

国は掛け声ばかりで、なかなか実現しないものばかりです。
自分たちの都合で右往左往する政治家には愛想が尽きました。

マクロは放っておいて、ミクロはミクロで交流しましょう。

刹那に生きる

2014-11-21 16:20:18 | Weblog
野生の動物が考えることは、
食糧確保と危険察知と種族保存。

食糧の確保はその時に必要なだけ獲得し、
日々暮らしています。

われわれ人間も動物の仲間なのに、
その日暮らしではなく必要以上のものを蓄える
知恵を持ってしまいました。

それなのに将来に不安を感じています。

彼らは今日生きるのに精一杯で
明日の食糧の当てはないのに、
それを心配することはないようです。

私も明日のことを憂えず、
刹那に生きていたいと思います。




動物販売の規制強化希望

2014-11-20 14:19:38 | Weblog
栃木県の河原であった動物の大量遺棄事件の犯人が捕まったそうです。
犯人は処分に困ったブリーダーから金で依頼された男でした。

おそらくこれは氷山の一角で闇から闇へ葬られた動物は数知れないでしょう。

問題はそれを管理する規制の甘さにあると思います。

販売者およびブリーダーの資格と飼育方法を厳しくし、
販売する数も大幅に規制し、
商売として成り立たない状態にしたほうが良いかもしれません。

最大の間違いは、生き物はモノ扱いする法律です。

旨い酒

2014-11-19 13:45:43 | Weblog
子供もおらず夫婦ふたり長年働いてきたお蔭で、
少々高くても美味しいものを食べられる身分になり、

酒はなになに、鮨はどこどこ、うなぎはあそこ、などと
贅沢な口を叩くようになってしまいました。

でもとどのつまりは、
気の置けない仲間と飲む安酒の方がよっぽど旨い酒となります。

シンパシー

2014-11-18 15:55:51 | Weblog
秋葉原のJRガードの高さ制限を超えたトラックが通過しようとして、
荷台が大破した写真がフェイスブックにアップされていました。

また何週間か前に首都高速でバイクの違法進路変更が原因で、
同じ会社のバス3台が玉突き事故を起こしました。

この報を聞いて真っ先に思うのは、その会社の社長の気持ち。

安全運転指導や教育を行うのも最終的には社長の責任ですので、
そういう意味では同情の余地はないのですが、
どんなにショックを受けているか手に取るように判ります。

人生経験が豊富なほうが、
色々な人の気持ちがわかり優しくできるわけです。

現代版奴隷制度?

2014-11-17 15:36:24 | Weblog
一昨日のテレビでイギリスの産業革命時代の話をしていました。

いろいろなものの貿易が盛んになり、
果ては人間まで売り買いをして巨万の富を稼いだ英国。

太古の昔から奴隷制度はありましたが、
21世紀の現代では一部の地域では残っているにせよ、
さすがに近代国家ではなくなったと思っていました。

ところが、この日本にも現代版の奴隷制度が復活しようしているのです。

低賃金のため日本人労働者が就かない仕事に
外国人を雇ってやらせようという発想はまさに奴隷制度と同じ発想です。

昔の大金持ちの中には地場産業の保護や
地域の雇用を守るためにお金を使っている奇特な人もいましたが、

今の金持ちは出来るだけ人から搾り取って、
自分のためにだけ使う守銭奴が多すぎて目に余ります。


野球の醍醐味

2014-11-14 11:36:41 | Weblog
選抜されメジャーリガーが来日して、日米野球が行われています。

日本人選手が渡米しメジャーで活躍する時代ですから、
来日した彼らを見て特に驚くことはありません。

ただ、新鮮だったのが声援や鳴り物のない中で、
ピッチャーの投げたボールがキャッチャーのミットに収まる音や
打球音が明瞭に聞こえること。

野球素人の私でもその力感やスピード、
バットの芯で捉えたか否かが判ります。

野球は耳でも楽しめるものだと
新たな醍醐味を発見しました。

地元への愛着

2014-11-13 14:23:31 | Weblog
東京でも車のご当地ナンバー「杉並」と「世田谷」が導入されます。

面白いことにここで地元の反応が180度違います。

片や「杉並」は大歓迎で、「世田谷」は反対者が結構ある状況。

その訳は今のナンバーとの相関関係にあります。

「杉並」ナンバーになる地域は現在「練馬」ナンバー
地元の人たちの評価は「杉並」>「練馬」で一致。

「世田谷」ナンバーになる地域は現在「品川」ナンバー
反対している人たちは「世田谷」<「品川」なのでしょう。

「世田谷」になると居住地が限定されるので
個人情報保護の観点から問題だとわけのわからない
論理を振りかざすお利口さんまで出る始末。

地元愛のなさに呆れますが、
そんなに「世田谷」が嫌なら,
居住地が特定できない「練馬」にしてやればどうでしょう!


ベストな状態

2014-11-12 08:05:11 | Weblog
55歳の人生の中で肉体および精神が、
どれくらいの充実度であったか時代を追って考えてみました。

大学生頃までは体は強いとは言えないまでも特に問題なく、
反面瑣末な悩みを沢山抱えて精神的に不安定な時期でしたので充実度80%

卒業後、アルバイトをしながら海外で暮らしていた頃は、
難しいことも考えず、自然環境の良いところで毎日のように
体を動かしていたので一番いい時代で100%

30歳で会社に入りドライバーを始めた頃は、
何もわからないなか、只夢中で荷物を運んでいたので
疲労感だけは残り80%

30代後半からは管理業務を主に始め、
バブルがはじけ不況となり、
会社が非常に厳しい時代がつづき
経費を抑えるため色々な仕事を掛け持ち
1日14~16時間働いていたので20%

40代半ばで社長就任し、いろいろ勉強しながら、
何をしてはいけないか、何をしなくてはならないかが分かり始め、
社業の安定で精神面も安定するも、体にがたが出て70%

人生そんなにいい時代はないと理解し、
ほどほどでいこうと思います。