相談役のひとりごと

阿部運送株式会社
非常勤 相談役 阿部能久(よしひさ)
東京城南地区を中心に活動する運送会社

天皇陛下の政治利用会見

2009-12-14 16:36:30 | Weblog
中国の次期主席候補とも言われる習近平国家副主席が来日した際、
天皇陛下とのご会見を希望し民主党が受け入れたことが、

「ひと月以上前に申し入れが無ければ、如何なる要人とも会見したい」
との政府ルールを曲げて、天皇を政治利用したと問題になっています。

政治利用とは、両陛下を国際間の懸案事項や政治的課題の解決するために
会見や外国訪問をすることを指すようですが、

現在の法に定める「象徴天皇」とはまさしく国家間の友好を促進するための
存在で、分かりやすい表現であれば中国のパンダに代表される、
誰もが愛着を持ち大切に扱う「友好」のシンボル的存在なのだと思います。
(決して天皇陛下をパンダと同列に扱っているわけではありません)

極論すれば国家間の関係は友好・対立・無関係の3つに分けられ、
対立の対極の友好があるわけで、
その友好のために天皇陛下の存在を利用することに問題があるのでしょうか?

今回の問題は「1ヶ月ルール」を破ったことが問題で、
小泉さんの時に冷え切った中国との関係を修復することには
誰も異論は無いと思います。

ただ、中国に朝貢外交と誤解されないように、
毅然とした態度で接して欲しいものです。

小沢さんの大訪中団

2009-12-11 15:12:22 | Weblog
民主党の小沢一郎幹事長は党所属国会議員143人を含む約600人とともに
中国を訪問し、胡錦濤国家主席と会談した。

普天間基地移設問題でアメリカとの関係がしっくりしない中、
小沢さんが率いる民主党の「中国重視」姿勢を示す大訪中団は、
大きなしこりを残すことになりそうです。

もしかしたら彼は確信犯で、
日米安保の最大の仮想敵中国に接近することは、アジアひいては
世界のパワーバランスの再構築を促すための第一歩かもしれません。

ただ、中国は一筋縄では行かない相手ですので、
飲み込まれないように十分注意して欲しいものです。

クリスマス会にはコスプレで・・・

2009-12-10 16:09:05 | Weblog
毎年、この季節に居合いの会・居想会のクリスマス&コスプレ(?)・
パーティーがあります。今年は今度の土曜日12日と迫りました。

一昨年はタキシードにイタリアのベネチアンマスクで仮面舞踏会風、
去年はスーツにオバマ大統領のマスクでタイムリーな演出。

さて今年は・・・流石に50歳を過ぎコスプレもしんどくなり、
今回は誂えたばかりの着物に羽織で出かけることにしました。

しかし、普通ではない趣味の私ですから、
赤味の強い紫のちりめん生地の羽織に蜻蛉玉と水晶で作って貰った羽織紐、
江戸紫の鮫小紋の着物に女物の帯で作った紫系の角帯、
小豆色のエナメル草履という出で立ちにしました。

友達に伝えたら「歌舞ってるの(奇抜な格好をするの)?」と聞かれましたが、
私からすれば、大真面目な自分の好みの着物の着方なだけで、
決してコスプレなんぞではありませんよ。



大掃除スタート!

2009-12-09 17:03:32 | Weblog
年も押し詰まり、あと今年も20日余りとなりました。

気の早い私は昨日から会社の大掃除をはじめました。
昨年は忙しくて手を抜いたところを、
今年は入念に磨き上げたいと思います。

結構疲れる作業ですが、汚れていたものが新品同様と行かないまでも、
綺麗になったドアや湯沸かし器、換気扇、ロッカーなどを見ると、
清々しい気持ちになります。

汚い場所、乱雑な場所にいると、心まで汚れてそれが当たり前になり、
他人から見て汚いのに自分自身ではその汚れに気がつかない。

ドライバーでも車の綺麗な人は事故がありません、
物を大切にする姿勢は行動(=こころ)に反映されるのです。

厳しかった今年の垢を全て取り除き、
ピカピカの気持ちで新年を迎えたいと思います。

タイガー、大丈夫?

2009-12-08 15:46:38 | Weblog
ゴルフ界のスーパースター、タイガー・ウッズが先月自動車事故を起こした際、
倒れていたウッズの様子や事故現場の状況などから、

アルコールで酔っていたか、薬物などを摂取するなどして、
判断能力を失っていたのではないかと、

現場に駆けつけた警官などの報告を元に、
警察が疑念を持っていたことが判明した。

その後、ウッズにたくさんの愛人がいて奥さんとの痴話げんかで、
彼女がゴルフクラブで車のガラスを割ったのではないかとの
憶測も飛んでいた。

若くして実力と地位も名誉も掌中にしたウッズでしたが、
彼も人の子、天狗になりいろいろな誘惑に負けてしまったのでしょうか?

最近、彼のゴルフを見ていて感心しなかったのは、
ミスショットをした際に、クラブを投げたり不満げな態度を取ることでした。

紳士のスポーツの最高峰に君臨する天下のタイガーウッズとしての
自覚を取り戻してして欲しいものです。

石川遼くんは、彼の良いところは見習い、
悪いところは反面教師のお手本として、すくすくと成長してくださいね。

晩秋の三渓園

2009-12-07 17:09:08 | Weblog
昨日、神奈川県本牧にある「三渓園」へ紅葉狩りに出かけました。

明治時代に生糸貿易で財を成した原三渓が、
山谷を利用して作った見事な庭で、

季節ごとに梅、桜、菖蒲、藤などの花々が咲き乱れ、
秋には銀杏やもみじで紅葉が楽しめます。

昨日は陽気も良く大勢の人で賑わい、
のんびりとした休日を過ごさせてもらいました。

園内には全国で維持が難しくなった歴史的建物がたくさん移築され、
木々と共に素晴らしい趣をかもし出しています。

三渓園の名前は聞いたことがありましたが、
うちから1時間以内にこのような素晴らしい庭園があることは
50歳を過ぎた今まで全く知りませんでした。

まだまだ修行が足りないようです。

さらば「ゆうパック」、ご苦労さん「ペリカン便」

2009-12-04 11:58:11 | Weblog
日本郵政グループの郵便事業会社は、日本通運と共同出資している
宅配便事業会社のJPエクスプレス(JPEX)を完全子会社化し、
来年4月に宅配便事業を新たなブランドで開始する方針を固めた。

長年親しまれた郵便事業会社の「ゆうパック」とJPEXの「ペリカン便」の
両ブランドはそろって消滅する。

郵政民営化の一つの象徴と言える宅配便事業の統合は、郵便事業会社が事実上、
日通の宅配便事業を吸収する形で決着する。

JPEXには、現在、郵便事業会社が66%、日通が34%を出資している。
郵便事業会社は日通の持ち分を買い取り、日通がJPEXに移管している
ペリカン便の物流網や情報システムの大半を引き継ぐ。
日通からJPEXに出向している従業員約6000人は多くが日通に戻る見通し。
(ヤフーより)

昨年、自民党の鳩山総務相が統合に待ったをかけて以来、宙に浮き
顧客離れが進み赤字を垂れ流していたJPEXの方向性がやっと決まりました。

これによりうちのお取引先である日通の子会社日本トラックの見直しも
本格化することでしょう。

うちにとって良い方向に向かえば今まで通りのお取引が継続できますが、
悪い方向へ行けは取引台数の大幅減少の憂き目を見ることになりそうです。

事業仕分けへの提案

2009-12-03 16:34:40 | Weblog
行政刷新会議の事業仕分けでいろいろと話題になり耳目を集めています。
この事業仕分けへ私からの提案をしたいと思います。

ひとつは、廃止にならなかった事業に関してですが、
単純に縮減や現状維持とするのではなく事業本体と一般管理費と分離し、
事業本体の削減率が何%、一般管理費とくに理事・監事・相談役など
ろくに仕事をしていない天下りたちの定数削減や給与・賞与・退職金まで
具体的に踏み込んで見直すことです。

事業規模に関わらず、公務員より割高な一般職員も含めて
その金額と人員を決めて欲しいと思います。

もうひとつは、省庁同士憎しみ合う仕掛けをし密告制度を作ることです。
「○○省関連の××法人はこんな無駄なことをしている」と密告させ、
より隠された無駄を省いていけるようにすること。

やくざ映画などで良く出てくるやり方で、
対抗する組同士で抗争させ、やくざ全体数の淘汰を図るあの方法です。

やくざは命懸けでしのぎをしますが、このての連中は楽をして
国民からかすめ盗っているのである意味やくざより悪いです。

本当に必要で真面目にやっている法人は叩いても埃は出ませんので、
優良なところは自然と残り寸法です。

いかがでしょうか?

同志発見!

2009-12-02 15:26:31 | Weblog
前にマグロの漁獲制限のブログのときに、市場に載らない魚の話をしました。

野菜はきゅうりを作ろうと種を植えて育てますから、
大きさ、形だけが規格対象となります。

ところが魚は海から網を上げてみないことには、
どんな種類のどんな大きさのものが獲れているか分かりません。

今の時代は魚も野菜も工業製品と同じ扱いをされ、
規格品以外のものは市場価値が全くありません。

その規格は誰が決めたのでしょうか?
消費者、いえ、スーパーをはじめ大量購入する流通業者もしくはそこに卸す業者。

なぜ魚に規格があるの?
それは切り身にしたときに無駄が出ず効率(歩留まりとも言う)が良いから。

漁師さんたちからすると、
規格に合った魚は大量購入者に買い叩かれ安値で引き取られ、
それ以外の魚は価値が無いので自分で食べるか人にあげるか、
海に捨てるしかないのです。

こんな状況では漁業は商売にならないため跡継ぎも出来ず、
高齢化が進みいずれは衰退していくことでしょう。

民主党がしなければならないのは、零細農家や零細漁業者への
一律保障ではなく、根本的な構造転換なのです。

さて、これからが本題。
お粗末な政治家に期待しても間に合わないと立ち上がった人がいます。

彼らがしたことは、
まず市場に載らない魚、地元では美味しいと評判の魚を買い取ること。

そして、その美味しさをお客さんに伝えてもらう店をプロデュースすること。

さらにこのスキームに賛同して出資してくれる人を募ること。

出資者はこの志に共感、支持をしてくれているため、
そのお店のお客にもなってくれるわけです。

わたしもこの考え方に大賛成ですので、
まずこのお店へ食べに行き、味を試した上で出資を検討しようと思います。


ご興味のある方は以下をご覧ください。
http://www.zen-food.jp/project/

ヒットの予感!電動スクーター!!

2009-12-01 16:48:39 | Weblog
自動車業界の今年のヒットはもちろんハイブリッド自動車。

そして低迷する2輪車業界の起爆剤と予想されるのは電動スクーター。
東京モーターショーで公開された試作車をベースに、
ヤマハ発動機は2010年後半、ホンダは2010年中にも発売される見込み。

原付が15万円前後、アシスト自転車が10万円前後に対し、
販売価格は20万円前後と「環境」と性能を考慮すれば十分闘える設定。

そこで私からの提案ですが、国に購入補助金を付けてもらい、
最優先で新聞配達店に購入を促す政策を採ってもらいたいものです。

早朝、スーパーカブの音を響かせ慌しく走り回る新聞配達の騒音には、
困っていたところです。

本体の新聞社を巻き込んで是非早期導入に踏み込んでもらいましょう。
あまり彼らが乗り気で無いなら、
思い切って新聞をペーパーレスにしてしまいましょう。

お願いします
鳩山さん!