a-rouの小部屋(仮)

自転車生活とかその他、気の向くままに・・・

20100111 自転車三昧 @港七福神巡り

2010-01-13 | OFF会
大江戸自転車三昧シリーズの第七弾になる、「自転車三昧 七福神巡り」に参加してきました。都内を巡るので自転車はFrettaを選択。今回の参加で三昧企画参加はやっと2度目です。去年はなかなか都合が悪く参加出来ていなかったんですよね・・・

13時に集合場所の山王日枝神社に、滑り込みセーフで到着。
※実際には到着は13時01分でしたが・・・


簡単な自己紹介と本日の説明を聞きます。
今回の参加者は25名。

[出発前の集合写真@山王日枝神社前]


まず1つ目の「国神社(布袋尊)」へ向いますが、なんと坂が待っていました。
坂の写真はありませんが、斜度が結構ありました。
フロントW化したFrettaは、ここでも活躍です。
坂を登って下って・・・・到着。

[久国神社(布袋尊)]

ここで、和紙の台紙に各神社を巡り朱印(1神寺につき300円)を押してもらいます。
ついでに色紙にも押してもらいます。(色紙代は別途あったかも・・・

参拝と朱印を押してもらうのがほぼ終ったころに、団体さんに遭遇。
後少し遅かったら、鉢合わせでした。

その後も、各神社を巡って、参拝と朱印を押してもらいます。


[天祖神社(福禄寿)]

途中、港七福神とは関係はありませんが、出雲大社東京分祠に立寄ります。
ここでもしかり参拝します。

[出雲大社東京分祠]




[桜田神社(寿老人)]


[氷川神社(毘沙門天)]


各神社ではこんな感じで、朱印を押し待ちの列が出来ていました。


和紙の台紙は各神社で朱印を押していただくだけですが・・・
色紙の方はなんと朱印と神様の名前を手書きで書いていただけるんですよ。ありがたいですね。



[大宝寺(大黒天)]
大宝寺(大黒天)では、甘酒やお茶がふるまわれていました。
暖かいお茶で体を温めます。


港七福神巡りの途中ですが、大宝寺(大黒天)の参拝も終わったところで休憩タイムとなりました。
Commuterさんの粋なはからいで、麻布十番浪花屋総本店のたい焼を食べます。
ここの店は、長蛇の列で有名とのこと。

箱には鯛焼きがぎっしり。香ばしい匂いが漂っています。


鯛焼きは、皮は薄め?で餡子がぎっしりで、美味しい。
形もくっきり?していますよね。


神社巡りはまだまだ続きます。

[十番稲荷神社(宝船)]


[宝船]


この蛙さんは?



[熊野神社(恵比寿)]




東京タワーの下を通り・・・



宝珠院(弁財天)へ向います。




[宝珠院(弁財天)]

宝珠院(弁財天)の参拝も終わり、港七福神巡りは、コンプリートとなりました。



[宝珠院(弁財天)前 東京タワーをバックに]


その後、五反田駅方面へ向い、凛倶にて打ち上げとなりました。
いろんな話しで盛り上がり、あ~っというまに時間は過ぎていきました。
とても楽しかったです。みなさんありがとうございました。
次回もよろしくおねがいいたします。


こちらが今回の港七福神巡りでの和紙の台紙(写真左)と、色紙(写真右)になります。


帰宅後に七福神巡りを調べてみたら、都内には港七福神以外にも沢山あることが分かりました。都内の七福神巡りコンプリートをしてみるのもいいかも・・・

■走行記録(サイコン値)
走行距離:30.38km