京ポンの調子が悪い(メモリバグで)、新しいPHSを買いに行く。ところがPHSコーナーが無かったので、携帯を物色。すると「本日au全品1円」の張り紙が目に入る。
ウィルコムのPHSは新規でも1円と言うことは無い。新規で一番安くても4800円。料金形態にしても、パケット使い放題で7000円強。そう考えると、auの携帯の方が安いのでは?契約によっては安くなるんでは?
で、ウォークマン携帯を買う。実費で1500円。「わぁーいっ!!1GBもメモリがあるぞっ!!ワンセグ携帯と悩んだけれども、こっちにして良かったっ!!」
と、思ったのもつかの間。何だか色々制約が多いぞ。元からあるライブラリは使えない。CDから取り込むにしても、何だか特殊フォーマットで時間が掛かる。で、加えてパソコンに蓄えた後が問題。取り込んだ曲をいちいちチェックしていかないといけないし、もう何だかいらいらするっ!!
これなら別にオーディオプレイヤー買った方がよかった。もうこれはおまけ程度に考えよう。でもこれヨーロッパで先行発売されたやつだろう、っていうかヨーロッパ開発じゃん。そしたらmp3対応だしょ?
まぁこれで年末まではPHSとツートップで行くことにしよう。まだアドレス帳をいじれてないので使えないし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます