「九条自由広場」

「昭和区九条の会」(名古屋)のブログです。会と市民の皆さんとの交流の広場です。ぜひ「コメント」をください。

お雛まつり             九条 ひかる

2008-03-03 10:12:36 | 平和随筆
 きょう、3月3日は雛まつりです。桃の節句で女の子の健やかな
成長を祝う行事ですが、最近はお雛様も様変わりして昔のような七
段飾りは影を潜め、主流は変わり雛のようです。
 保育園などではお雛様を飾り、お祝い事をする園もあるようです
が、一般の家庭ではお雛様を出す家庭も少なくなったようです。
 子どもが小さい頃はうちでも、近所の子ども達を招いてひな祭り
をしたものですが・・・・。

 いまはひな祭りに限らず、昔盛んだった町内の祭り、盆踊りなど
が人手不足を理由になくなり、子ども会の活動もできない町内も出
ています。
 若いお父さん、お母さんが仕事に追われ、地域に眼をむけられな
いのが、主因のようです。会社、会社、会社・・・・の生活で子ど
もがまともに育つのでしょうか? 子どもは小さい時に人との関わ
りを持たないと人と関わる能力が育たないと言われています。若い
親たちが会社に貢献するあまり、子どもの人格形成に時間を注がな
い(塾通いだけではむつかしい)ことで、子どもが社会や学校に適
応できないとしたら不幸なことです。
 些細な事で切れたり、いじめ、いじめられ、等も人との関わりの
未熟さから発生することが多いそうです。
 未来を背負う子ども達の健全な成長を保証するためにも憲法25
条の『文化的な生活を営む権利』を求めて声を上げないといけない
のではないでしょうか。
 そのために、爺婆も子育て援助だけでなく、老人パワーを出して
社会のあり様を変える運動をする事が求められているような気がし
ますが、いかがでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿