goo blog サービス終了のお知らせ 

草物盆栽

ケト土造りの鉢で、山野草と樹木を寄せて植え込み、自然の景色を表現。

草物盆栽

2018年04月27日 16時16分15秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
温かな過ごしやすい日です、明日からの展示会作品の一部です。
明日28日(土)~5月6日まで鹿沼花木センターにおいて山野草展が開催されます、鹿沼山草会から特別に出品要請され展示いたします。
一席が幅200cm×奥行120cm、今回は7点の席飾りにする予定です
鹿沼山草会の会員は十数名ですが毎月の定例会など皆さん活動を活発に行動され勉強になります。

ヤマブキ、ショウジョウバカマほか/高さ67cm/作19年/水盤(瀬戸焼 春松)
ヤマブキは落葉性の低木、5年くらい経過すると古い枝は勢いも弱まってくるので地下茎から伸びてきた新しい芽を、幹、枝にして更新してゆきます。
花芽は前年の夏に作られるので、3月下旬から花芽を確認しながら、自然樹形を目指して込み合った枝を切る程度に剪定します。
耐暑性、耐寒性、比較的病気などにも強いが、強い光の当たる場所では生育が悪い、強い乾燥を嫌います。
文山草HP  http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/