草物盆栽

ケト土造りの鉢で、山野草と樹木を寄せて植え込み、自然の景色を表現。

草物盆栽

2017年10月28日 16時20分25秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
日が差さないとぐんと冷え込み、紅葉がどんどん進みます。

カイノキほか/高さ80cm/陶板(ふくろう窯 長縄充之)
ウルシの仲間で紅葉の美しい木です、整然とした葉の並びから書道の楷書の語源になったそうです、また中国名では「楷樹」というそうです。
昨年はもう少し黄色味がかった赤でしたが、今年は真っ赤になりました、その年の気温などが影響していると思われます。


草物盆栽

2017年10月23日 13時37分25秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
大型の台風21号が今朝通り抜けました、自宅と周りは被害なくほっとしています。

那須五葉松(文人)/高さ86cm
持ち込んで49年になります、作った当時は鉛筆くらいの太さでした
栃木県北部地区芸術祭盆栽展示会が27~29日に那須塩原市生き生きふれあいセンターで開催されます。
この五葉松を初めて出展する予定です、席飾りには、ほかに下草にカリヤス(高さ43cm)、シロシタン(高さ18cm)などを添え(3点)飾ります。



草物盆栽

2017年10月19日 13時34分56秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
朝から冷たい雨が降り続いています、気温は12月上旬の陽気だそうです。

ホウライチクの竹林ほか/高さ57cm
作 今年春/陶板(常滑焼 鴻陽陶苑 相羽鴻一郎)
竹林の風景を目指して今年の春に作りました。
この竹は稈の色が赤みを帯び、葉は明るい緑で何枚かには緑の葉に白い縦縞が入っています。
秋になって筍が出てきています、皮は黒紫、筍は右に左に思い思いに出ているので若いうちに
竹串や針金で矯正します。


草物盆栽

2017年10月12日 15時01分44秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
日が差して暑くなったが、ちょっと陰り風が吹くと肌寒い季節の変わり目ですか?

チャノキほか/高さ39cm/作歴3年
昔、茶の木を屋敷内に育て春に新芽を摘み取り、自家用茶を作って飲んでいた。
製茶には手間がかかり、次第に作らなくなったが茶の木だけがその名残があります。
3年前に茶の木の下に小さな苗を見つけ、掘り上げて作ってみました。 
茶はツバキ科で常緑、花は白色でほとんどがうつむき加減に咲き、上向きは稀です。

草物盆栽

2017年10月04日 15時28分20秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
すっかり秋です、日差しがあるのに暑く感じない爽やかな風です。

アメリカヅタほか/高さ75cm
作15年/水盤(常滑焼 山秋)
アメリカヅタは別名ヘンリーヅタとも、北アメリカ原産のブドウ科のつる性植物
春に赤色の葉を展開すると、やがて赤紫色から深い緑色へと変わり、さらに秋に低温にあうと、赤く紅葉します。
現在は真っ赤な紅葉の一歩手前です、花は黄色で春に咲き、今は黒緑だが秋が深まると黒い果実になります。
今回は、紅葉の過程を紹介していますがユキヤナギとコガネシダも紅葉してくると一段と華やかな秋が楽しめます。