草物盆栽

ケト土造りの鉢で、山野草と樹木を寄せて植え込み、自然の景色を表現。

癒しの盆栽(草物盆栽)

2007年04月29日 17時48分12秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
暑くもなく寒くもなく、最高の季節になりました。
連休は、楽しく、あれこれやって忙しく時間が過ぎます。

ブルーベリーほか・高 60㎝・作 4年・陶板(益子焼 明石庄作)
スノキ属で「うすの木」に似た花が地味に咲き、やがて濃青紫色の果実はアントシアニン色素が、眼の働きを良くすると言われています。
http://www.geocities.jp/yywnm172/



山ざくら

2007年04月22日 17時12分09秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
ソメイヨシノの桜前線が通り過ぎて久しく感じますが、
地元集落(大田原市磯上・旧黒羽町)の方々が大事に保存されてきた「磯上の山ざくら」が今、満開になっています。
樹齢300年以上と言われ、堂々として風格のある山ざくらは我が町の貴重な宝物です。

癒しの盆栽(草物盆栽)

2007年04月15日 13時38分26秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
温かな春の訪れとともに
萌え出若葉に自然の豊かな生命力を感じ、やがて新緑も清々しく見られることが楽しみです。
クジャクシダ・高さ23㎝・作7年・陶板(益子焼 長棹豊)

西行桜

2007年04月08日 17時15分35秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
全国には桜の銘木が沢山あると思いますが、我が町にも自慢の桜があります。

光丸山 法輪寺
西暦860年慈覚大師円仁の開山、前庭には西行法師がみちのくの旅の途中立ち寄り 「盛りには などか若葉は今とても 心ひかるる糸桜かな」と和歌を詠んだという西行桜があり樹齢800年(左側のしだれ桜)、光丸山は法輪寺の付属仏堂で神仏混淆の寺。日本一の天狗の面が安置されています。

カタクリの里

2007年04月01日 17時17分23秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
今朝の地元紙(下野新聞)に、那珂川町の「カタクリ山公園」約3ヘクタールに100万本のカタクリが群生する花が見頃とありました。
自宅から近いので(約15分)早速見に行きました。
見渡す限り薄紫のカタクリが迎えてくれました、ほかにショウジョウバカマ・水芭蕉などの群生地も楽しむことができました。地元の山野草保存会の皆様に感謝致します。