草物盆栽

ケト土造りの鉢で、山野草と樹木を寄せて植え込み、自然の景色を表現。

草物盆栽

2013年11月29日 15時10分51秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
晩秋の今朝は一番の冷え込みでしたが、日中は穏やかに晴れ澄みきった青空がきれいです。

コナラほか/高さ48cm
作13年/陶板(小砂焼 荻原毅久)
コナラの紅葉は、イチョウにも負けないほどの黄色、橙色と色づくものや同じコナラでもモミジに近い赤系と橙など、色合いの違った紅葉が楽しめます。


草物盆栽

2013年11月24日 17時06分24秒 | Weblog

こんばんは、文山草です
小春日和な週末の天気で、行楽地や各地の催事場など人出が多かったようです。

ブルーベリーほか/高さ41cm
作12年/水盤(瀬戸焼 春松)
最後の紅葉はブルーベリーが努めます。
つい最近まで実を付けていましたが、紅葉が進むにつれて実が落ちました、エゾリンドウも疲れ気味な花を日に向かってやっと開いている、晩秋の一風景です。

文山草HP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/


草物盆栽(根洗い)

2013年11月15日 15時13分53秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
紅葉の華やかさが終わり雨に濡れて葉が落ち、雨上がりの庭や盆栽は一段と秋の深まりを感じさせる風景です。

椿(炉開き)
高さ(飾台含む)25cm:幅37cm
作12年
お茶とヤブツバキの交配種、夏の茶席に使った風炉を片づけ囲炉裏を使い始める頃の季節に咲く椿を「炉開き」と名付けたそうです。
淡桃色、一重咲き小輪、花の散り方は、生きたままの花がぽとりと落ちる、まさに椿です。


草物盆栽(根洗い)

2013年11月07日 10時49分39秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
朝から冷たい雨模様で、雨にぬれた紅葉もまた美しい。

ヤマコウバシほか/高さ66cm
作13年/陶板(ふくろう窯 長縄充之)
ヤマコウバシは落葉低木、枝葉を裂くと芳香(コウバシ)があります、この葉は冬になっても葉を落としません、雌雄異株だが日本には雌株だけであるとネットで見ましたが、まだ花、実を見ていません(雄株がなくとも結実するそうです)。
紅葉は黄色と橙色の中間色が多めになり、耐寒、耐病と強健で管理が楽です。


草物盆栽(根洗い)

2013年11月03日 16時08分20秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
温かでしのぎよい秋の一日、ラジオを聞きながら盆栽を楽しんでいると行楽地は渋滞だそうです。

マメガキほか/高さ47cm
作12年/陶板(小砂焼 市川 勉)
枝枝に隙間もないほど実りました。マメガキは昔、柿渋を採るため栽培されていたようです。実の大きさは1cm前後で小さいのは5mm程度、雌雄異株だが我が家には古い甘柿が受粉の手助けをしているのか?マメガキの実が結実していると思われます。
年の瀬の頃、実が熟し切ると渋が抜けて少しだが甘みを感じます。

文山草HP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/