草物盆栽

ケト土造りの鉢で、山野草と樹木を寄せて植え込み、自然の景色を表現。

草物盆栽

2018年08月26日 11時30分26秒 | Weblog
  こんにちは、文山草です猛烈な残暑が午前中から照り付けています。

白縞陰陽竹ほか、高さ73cm、作3年、水盤(常滑焼 山秋)
3年前に鹿沼市の花木センターで買い求めたものです、名前が分からず何かすっきりしないでいましたがネットで調べるとほぼ同じ竹では?と思い掲載いたします。
筍は6月に(向かって右側)出て、その後、底の部分から真横に出ました(切除)、葉は付け根から白い縞がすっきり抜け今日のような猛暑日に鑑賞すると涼やかに見えます。


草物盆栽

2018年08月23日 10時53分33秒 | Weblog
 こんにちは、文山草です 台風の影響か?南風と蒸し暑さです

朱竹(別名:チゴカンチク)、高さ63cm、作3年、陶板(ふくろう窯 長縄充之)
竹の葉は明るい黄緑で中に薄い白い縦縞が入っています、笹類の仲間、筍は夏から秋にかけて出てきます
筍が出て成長が止まったころ皮をはがして太陽に当てると朱色が増します、やや寒さに弱いようなので冬期は南向きの軒下に置きます。
年中常緑でどこに飾っても違和感のないこの竹(笹)は、特に花の少ない時季には重宝します。

草物盆栽

2018年08月17日 11時45分32秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
今日は昨日までの暑さが信じられないほど涼しくなっています、予報通り空気が澄み切って強い日差しでも
あまり暑さを感じません(26度、湿度43%)。

草物盆栽として、作って3年目のサルスベリ(百日紅)です、春先に水枯れをしてしまい新しい枝の先端がヘナっとなってしまいました。
気が付いてすぐにドブ付けしましたが、サルスベリはその年に出た新しい枝先に花を付けるので花芽が確認できたのは7月末、庭植えの百日紅の花の最盛期でした、開花はお盆の直前ごろでした。
この木は樹齢は15年前後です、剪定は晩秋になってから本年枝の付け根から2cmほど残してばっさりと切り詰めます。枝をごく短く切り詰めると翌春に勢いのある長い枝が伸びやすく、サルスベリはそのような枝にたくさんの花をつけます。

草物盆栽

2018年08月14日 17時05分21秒 | Weblog

旧盆になりました、厳しい猛暑も和らぎ木陰で涼を感じます。

フウチソウ、ミソハギほか、高さ43cm、作9年、陶板(小砂焼 藤田製陶所)
このフウチソウを購入したときは「ビロードフウチソウ)の種類名で購入しましたが、ほかのフウチソウに比べ
葉が小型でやや薄い赤みがあります、ボンバナの別名「ミソハギ」を寄せて今の時期の花として玄関先に飾ってみました。

草物盆栽

2018年08月13日 16時41分02秒 | Weblog
旧のお盆に入りました。
今年からお寺の持ち回り役員になり、お寺に出向く機会がふえてきました。

異常の暑さが続きます、見る目も涼しさを求め
ハツユキカズラ(黄金)、
昨年手に載るくらいのハツユキカズラを作ってみました、眺めて少しは暑さしのぎになるか?と
日当たりを好みますが半日陰でも育ちます。あまり暗いと美しい葉色が出難いようです。
寒さには強いです。


草物盆栽

2018年08月05日 16時04分15秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
連日、猛暑になっています

そんな暑い中、キキヨウ(園芸用)が咲き出しました、キキヨウは秋の七草の一つで日本人には馴染みのある野草ですが野生のものはほとんど見られないようです。
糸ススキと寄せ植えして涼しげに咲くキキヨウの花を楽しんでみました。高さ82cm、作16年、陶板(ふくろう窯)

草物盆栽

2018年08月02日 17時24分01秒 | Weblog
こんにちは、文山草です
連日の熱波熱風、朝から夜まで、草物盆栽には棚を見回りながら一日に二回冠水しています。

ブルーベリーが熟してきました、三年前にブルーベリー生産出荷用の苗木を購入して作ったものです
連日の暑さの中、実がぐんと大きくなってブルーの濃い色になってきました、いくつか食べてみたら少し暑さも和らぎました。
年数(20数年)の経ったラビットアイ系も順次熟して草物盆栽のブルーベリーでヨーグルトに合わせ朝の食事でいただいています。