草物盆栽

ケト土造りの鉢で、山野草と樹木を寄せて植え込み、自然の景色を表現。

癒しの盆栽(草物盆栽)

2011年07月30日 17時27分55秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
黒くて大きな雲間にちょっこっと青空が見えたと思ったら、時折激しい雨が降ってきます。盆栽への水やりが何日も無いと少し手持ちぶさたです。

紅チガヤほか/高さ55㎝
作13年/陶板(益子焼 三村るり子)
草物盆栽を沢山作った年代に寄せた代表的な草が紅チガヤとフウチソウでした。紅チガヤは、夏に涼風を感じどこか雅やかに見え、春から秋まで葉の変化を楽しめ、足下の黄金シダは秋が近づき深まるにつれ見事な黄金色の紅葉で彩りを添えてくれます。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/


癒しの盆栽(草物盆栽)

2011年07月24日 15時16分26秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
今朝まで肌寒いくらいの気温でしたが、徐々に温度が上昇しています。

キキヨウほか/高さ55㎝
作4年/陶板(小砂焼 市川勉)
タカノハススキの中にブルーのキキヨウが二輪、端正な花と花色が涼しさを感じます。
キキヨウのツボミは、昔富山の薬売りのおじさんにもらった紙風船を膨らました形に似ているので、キキヨウのツボミが膨らんでくる季節が来ると子供の頃紙風船で遊んだことを思い出します。

草物盆栽(根洗い)

http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/


癒しの盆栽(草物盆栽)

2011年07月16日 16時35分11秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
梅雨があけてから毎日が、夏本番の暑さになっています。
ここ3日連続で夕方雷とともに雨が降っています、雨上がりは植物たちも生き生きとして見えます。噂では上流のダムのコンクリートに一部亀裂が入り水位が例年より低いとか、電力不足で水不足なんていうことになったら大変です。

ワレモコウほか/高さ38㎝
作9年/陶板(風兎窯 星野就久)
一般的には夏の終わり頃から咲きだしますが、外来種や園芸種では早咲きのが出回っています、秋の七草の一つで秋の十五夜のお月見にはススキとともに欠かせないものです。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/ 文山草HP(山根文男)


癒しの盆栽(草物盆栽)

2011年07月10日 15時37分10秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
梅雨もあけて本格的な夏の到来、強い日差しが受けるなにもかも焼くような暑さです.

ネジバナほか/高さ50㎝
作2年/陶板(小砂焼 市川勉)
昔からなじみ深い花で、らせん状につく花は下から上へと咲き、巻き方はきちんとらせん状に巻くものやおおざっぱな巻き方、右や左にと様々です.
昨年、ネジバナ、姫うすの木と5株まとめてショウジョウバカマを植え込みました、側面には麻ひもの形が残っています.
このように草物盆栽(根洗い)は二年目でも違和感なく飾れるようになり、しかも、今後植え替えしないで何年楽しめるか、しっかり管理したいと思います.

ホームページもよろしく http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/ 文山草HP(山根文男)


癒しの盆栽(草物盆栽)

2011年07月02日 16時34分42秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
今日も暑い日になっています、昨日は夕方からの雨で厚さ幾分和らぎましたが、ただいま空の状態はカラッとしています。

ナツユキソウほか/高さ65cm
作9年/陶板(小砂焼 市川 勉)
陶板は歴史ある小砂焼の市川窯(TEL 0287 92 3113)で焼成されたもの。
ナツユキソウは、スーッと伸びた茎に斑入りの鮮やかな葉、その先端にクリーム色の無数の花、飾って眺めると少し涼しく感じます。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/ (文山草HP)